神経障害 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:534 件

持続的な眩暈のような症状、ふらつき

person 20代/男性 -

 3日前の起床後より眩暈のような症状が続いております。特定の動作を行ったときに生じるようなものではなく、静的・動的な場面を問わず常に頭が揺れており、自然と体が傾くような感覚があります。程度としては軽度であり、歩行時につまずく、転倒するほどではありませんが、気を抜くと進行方向から逸れてしまう、周囲に体が当たってしまう頻度が増えた気がします。  上記のため、本日、脳神経外科を受診いたしました。指鼻試験や手回内外試験は問題なく行えました。腱反射の亢進減弱、眼振もありませんでした。1年半前に別件で撮影したMRI画像に異常やリスク因子がなかったため、今回は画像検査は行わず経過観察となりました。   小脳性の変性疾患の可能性を否定したい思いで受診したのですが、著名な協調性障害や眼振がなければ、画像診断を行うまでもなく可能性は非常に低いと解釈してよろしいのでしょうか。心因性や自律神経系など、眩暈のような症状に様々な原因が考えられることは承知の上ですが、やはり不安に感じてしまいます。お詳しい先生方がいらっしゃれば、ご意見を伺えればと思います。 補足情報として、年齢は20代の後半です。血圧や体温も正常範囲内で、主観的には著名な疲労感やストレス等も特に感じておりません。脳血管疾患、神経疾患、精神疾患の既往もございません。宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

めまい、頭の重さ、動悸が続く

person 40代/女性 -

41歳、出産経験なしです。 2週間ほど前から、目眩、頭がくらくらする、立ち上がると気持ち悪いの症状が治りません。常に何か浮いているような感覚で、寝起きは特に最悪です。 眠気も凄く、常に寝不足のような感じもあり気持ち悪いです。毎日不安で、寝つきも悪くなってしまいました。 先日、不安になり偏頭痛持ちなので心配になり脳神経外科でMRIを撮りましたが、異常なし。 別のかかりつけ内科で採血をしたところ、こちらはやや血糖値が122と高かったですが、食後3時間くらいだったので122だと、特に糖尿病を疑うこともないそうです。 実は2年前に膵嚢胞性腫瘍が見つかり膵体尾部を切除をしました。 その時に脾臓も切除しました。 糖尿病も心配なのですが、現状血糖値も心配なく、HbA1Cは5.6で推移しており、糖尿病の前触れ??ではないでしょうか。 また、貧血にまだなってないものの、脾臓がないことの影響があり、実は隠れ貧血だったりするのでしょうか。 貧血の値は赤血球が520、ヘモグロビンが14.3で、MCVという値も90と標準値でした。 また少し早いですが更年期障害なのか??ここのところ朝から晩まで気分がすぐれず、鬱々としています。ホルモンバランスの乱れでここまで調子が悪くなるのでしょうか。 尚、生理痛は重い方ですが、毎月生理は30から35日周期できます。ロキソニンを周期の中で2回ほど服用するくらいで我慢は出来ます。婦人科でホルモン検査などが必要でしょうか?? バラバラとなりましたが、ご教示頂きたく思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

不安神経症、社交不安障害の娘について

person 10代/女性 - 解決済み

大学1年生の娘です。この春入学式後、大学に行けなくなり、精神科を受診したところ、不安神経症、社交不安障害と診断され、エビリファイ3mg/日、レクサプロ20mg/日を内服して1ヶ月経ちます。現在1年間休学をし、治療に専念しています。中学2年生から少しずつ体調の悪化を感じていたようですが、これまで学校には休まず通っていたため本人の性格と思い込み、受診が遅れ親として後悔の念ばかりです。環境の変化に弱く、他人と話す、人が多くいる場所、同年代の人が苦手でそのような場では不安、緊張があり、逃げ出したいと言います。また、他人の視線、人から悪く言われている、自分が全て悪い等の被害念慮もあります。 治療後、平日の公共の場での緊張減少や頭の中で色々と考える頻度減少など実感しているようです。また電話での応対が出来るようになり、会話が無かった父親と以前のように話せるようになりました。特に母親とは、気持ちを詳細に素直に話すようになりましたが、家では小さい頃のように後をついてくるのが気になっています。 ・相談したいことは以下の通りです。 1 家での後追いは不安神経症からくるものでしょうか? 2 治療薬を開始して1ヶ月経ちますが、今後も症状の改善は期待できますか?(カウンセリングは今のところ嫌がります。もう少し落ち着いたらぜひ受けてもらいたいと思っています。) 3 長期の治療を覚悟していますが、この疾患、現在の様子では来年度の復学は、正直難しいでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)