空気嚥下症に該当するQ&A

検索結果:102 件

離乳食嘔吐

person 乳幼児/女性 -

以前、何度かご相談して頂いたんですが、 生後10ヶ月の女の子の母ですが、膀胱尿管逆流症で、今年の10月と11月立て続けに、尿路感染症で入院しました。逆流の程度は、2なので、自然治癒の可能性大なので、あまり心配してないのですが、ミルク嫌い、離乳食嫌い、水分嫌いと、病気になりやすい状況です。まして、新生児からよく吐いていたのですが、離乳食もよく吐きます。酷い時は、一日五回、ほぼ毎日食べてる最中に吐きます。新生児の時からよくいきんでいたので、空気嚥下?で吐いてしまうのかな?と思っていたのですが、成長するに従って吐かなくなると聞いたのですが、まだ吐くので悩んでいます。食べてる最中時々ゲップをするので、空気が溜まって離乳食も吐くのかな?と思うのですが、ミルク母乳ぎらいで、よくてもらって400ml飲めばいいほうです。それも、起きてる時は飲まないので、眠りにつく直前に無理やり飲ませてます。離乳食も、ドロドロ状しか、飲み込めずあまり食べないし、まして吐くので、体重も少しずつ減ってます。以前、こども病院で先生に相談したのですが、吐くのは精神的なのもあるのかな?と、言われてました。吐く原因がわかればいいのですが、、 すみません!よろしくお願いします!

1人の医師が回答

ゲップが止まりません

2ケ月近く前からゲップが一日中止まらず、近所の内科に行きました。タケプロン、アルサルミン、ガスモチンを処方され1ケ月半の間、飲み続けています。それでもゲップは止まらず、夜は寝ている間にゲップが溜まってお腹が苦しく、背中も痛くなって早朝4時か5時ごろに目が覚めてしまいます。起き上がって1時間位すると5〜6回大きなゲップが出て、徐々にお腹の張りも背中の痛みも治まります。ですが、睡眠時間が4時間程度になってしまい、非常につらい状態です。 内臓の病気かと思い、総合病院で胃カメラ検査、腹部エコー、血液検査、腹部CTも受けました。「胃と食道、十二指腸はきれいです。膵臓や腎臓も異常ありません。肝臓は少し脂肪肝ですね。」とのことでした。 ゲップは一体何の病気でしょうか?  お腹は痛くありませんし、便通も正常、食欲も普通にあります。空気を飲み込む嚥下症でしょうか? 自分では空気を飲み込んでいる意識は無いのですが・・・。 昼間のゲップの出っぱなしも恥ずかしいのですが、もっと辛いのは熟睡ができなくて疲れが取れないことです。過労で倒れる前に何とかしたいのです。 何の病気で、何科で診察を受ければ良いのか教えてください。

2人の医師が回答

嚥下の筋肉の違和感

person 30代/女性 -

私は、鼻をつまんだりしなくても、あくびをする原理で耳管に空気を入れて耳抜きができます。 でも、喉を痛めてから耳が詰まり、耳管狭窄症の治療の一つの通気治療をしてましたが全く効果なく、通気をすればするほど詰まるし、筋肉の突っ張りも増すし、乗り物に乗れば鼓膜がおかしくなりました。 しまいには、耳抜きをしようとしても全く動かせず、あくびをしても耳管をひらかせる筋肉が全く動かなくなり、勿論耳管も開きませんでした。数日後には開いたものの、今度は筋肉が内側に引っ込む感じが気持ち悪くなりました。 MRIも撮っても血液検査をしても全く異常なしの結果。 でも、その後遺症から嚥下をした時の筋肉の動きに違和感あります。どこかの筋肉が明らかに伸びきれてない、縮んだ感じです。つばを飲み込んでも喉や鼓膜に適度な振動も全く感じません。 耳も常に突っ張りがあります。萎縮でも麻痺でもない、という結果は出ています。 大学病院の耳鼻科に行きましたが、これは心因性ではなく、自覚症状はあるけど現代の医学では治療方がない、といわれ奈落の底に落とされた気持ちです。 一体、どこの筋肉がやられてこんな感じになったのか、どなたか予想できる先生方はいらっしゃいませんか? 耳鼻科的じゃなく、脳神経外科や、整形外科的とかなら何が考えられますか?

6人の医師が回答

7年くらい前から唾液がすぐにたまり困っています

person 20代/男性 -

私は7、8年前から、口の中に唾液がたまる症状に苦しんでいます。朝、目覚めた時から始まり、夜寝るまで常に30秒くらいに一回は飲み込まないと唾液がたまってしまいます。寝ている時は問題ないです。この癖により、呑気症みたく腹にガスがたまり、腹がぱんぱんにふくれ、おならが大量に出る、ゲップも出るといった症状が治りません。また、唾液を飲むことに疲れる、物事に集中出来ない、と困ってます。このガスがたまる症状は唾液がたまり、自然に唾液が飲み込めないことにより、毎回意識して唾液を飲み込んで、その時空気も一緒に飲み込むことが原因だとわかっているので、唾液がたまるのを治したいです。 しかし、唾液がたまる原因がわかりません。心療内科で精神安定剤、ssriをもらい、数年飲んでいましたが治らなかったのでssriは飲むのをやめました。また、色々な病院、色々な科に受診したのですがわからないとしかいわれませんでした。唾液がたまる癖、唾液を自然に飲み込めない状態はゲップやおなら、口臭、唾液疲れと日常生活で支障しかなくまともに生活できていません。 漢方とかも唾液過多、空気嚥下に関する漢方何種類か試しましたが、全くききませんでした。トランキライザーは少しだけ効いているように感じる時もありますがすぐに耐性がつき、きかなくなります。 どのような原因が考えられて、また、どのような病院に行けばいいかもはやわかりません。また、どのようにすれば、何をすれば治せるかもわかりません。 このままでは、まともな生活がおくれないのでどうすればいいか、どのような原因が考えられるか教えてください。唾液のせいで人生めちゃくちゃです。とにかく唾液が口の中にたまらないようになりたいです。 普通の人みたいになりたいです。唾液がたまり、飲み込むの繰り返しで、人生つらいです。回答をよろしくお願いします。

2人の医師が回答

喉仏周辺の異物感が強く飲み込みにくい。

person 50代/女性 -

半年程前から、液体や唾液を飲む際にむせることが多くなり、空気も飲み込んでしまうようになり、それまでの嚥下の感覚とは異なってきました。声が擦れたこともあり、またその頃は痰も絡みがちでした。 その後腰椎圧迫骨折で三週間余り入院し、痛み止めなど服用。骨折して3ヶ月が経つため間もなくコルセットは外れそうです。骨量が50パーセント代の骨粗鬆症であったため、フォルテオを毎日打ち二ヶ月半が経っています。 最近では異物感がより強くなり、液体は飲み始めの一口が特に飲み込みにくく、固形物もその時により飲みにくさを感じます。粉薬がしみたこともあります。痛みはありませんが、横向きではあまり違和感を感じなくても、上向きで横になると、閉塞感、圧迫感を強く感じます。今年の6月にドッグを受けていますが、炎症値などは正常でした。 持病としては、頭痛が、また、血管炎を主症状とするベーチェットがあり、ワーファリン、オパルモン、プレタールを服用して8年になります。精神的ストレスにより発症しましたが、現在は落ち着いています。最近では歯周病菌による化膿をおこし、近々抜歯の予定です。なお閉経して二年目になります。 幾つか病気を抱えていますので、まずどのような事からアプローチしていけば良いのか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします

2人の医師が回答

ベンゾジアゼピンの様々な離脱、食道炎の悪化について

person 40代/女性 -

・逆流性食道炎でアコファイドとネキシウムで改善していましたが、 ・長年服用していたベンゾジアゼピン系の安定剤を減薬し始めてから、離脱症状が長引き困っています。 ・デパス、リボトリール、ソラナックスを、3ヶ月以上かけて少しずつハサミで切って、4分の1のサイズまで減薬して、今月はさほど飲んでいない日でも、 未だに様々な離脱症状に苦しんでいます。 とくに食道の不快な症状に悩まされ生活に支障が出ており、どうして食道が悪化してしまったのか?ベンゾで安定してたからなのか?が気になります。 ・耳鳴り、足ビリビリ(それが胃食道にまで響く鼓動のような不快なビリビリ) ・上半身のぼせ、胃部膨満感、呼吸苦 (ひどいと発作のように寝込んで過呼吸状態)、やる気の減退 ・げっぷが出すぎたり、出にくかったり 1日中、胃と喉がゴロゴロごよごよと鳴る(空気嚥下?呑気症?) ベンゾジアゼピンを徐々に辞めたのに、 未だに不快な症状、胃食道にまで食べれないほどの不快な症状が離脱で出るものでしょうか? デパスを粉々にして少し飲むと楽になるなら、そのせいなのでしょうか? でも作用時間が短いので、この飲み方は続けられません。今はセディールに変えてもらってますが、完全なデパスの代わりにはならず少し眠気が来る程度です。 胃食道に影響でてしまうと、今後も安定剤を胃食道のためには飲み続けた方が良いのでしょうか? 足から内蔵がビリビリしたり気持ち悪くて、神経が薬を欲しているのでしょうか?放置したら内蔵が悪化して良くないですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)