検索結果:59 件
片頭痛に関する特設サイト
片頭痛でお悩みの方へ。原因や対処法、新しい治療法とは?
4歳の息子です。昨日の夕方16時頃にテーブルの脚の部分で、座った状態で後ろに笑ってひっくり返って頭のてっぺんの少し左側を打ち、大泣きしました。 ぶよぶよする直径1センチほどのたんこぶができていて、いっとき冷やしていました。それから今に至り、嘔吐など無く、元気に食事もして過ごしていましたが、今日20時頃に、左目の横が青アザになっていました。そこも、知らない間に打ったのか、触ると痛いようですが、これは、頭のたんこぶと関係ありますか?頭のたんこぶは、まだぶよぶよしていて、傷などは無く、触ると痛いようです。 受診を急いだ方がいいのか教えてください。今は寝ています。受診するとしたら、小児科でもいいんでしょうか。
5人の医師が回答
生後5ヶ月の娘なんですが、ベビーカーを車から出そうとして右手で娘を縦抱っこし、左手でベビーカーを出そうとしました。少しの間だから腰が座ってなくても片手の抱っこでキープできるだろうと思ってしまったのが間違いでした。 娘は自らのけぞって後ろに行ったわけではなく、ただ腰が座ってなくて自然と後ろに行ってしまった形です。 地面と平行ら辺のところまで沿ってしまい、腰に負荷がかかってないか不安です。 下半身を私の右腕で固定していたので、腰から後ろに折れるような形で沿ってしまいました。左手は首と頭の中間地点を支えた形だったので、首や頭がガクンとはなっていないです。ただ腰だけが不安です。 そのとき娘は泣きもせず、驚いたような感じでした。家に帰ってからも、いつも通り寝返りをしたりうつ伏せで周りをキョロキョロして床を叩いたり、あやすと笑ったりしています。手足を上げて、飛行機の形をとったりしているので、痛がっている様子はないと思うのですが、不安なので、ご相談させていただきました。一刻も早くご相談したかったので、ミルクはまだ時間ではないので、あげていません。そのため、飲み具合はわかりません。
8人の医師が回答
生後6ヶ月(あと1週間で7ヶ月)の娘が、最近お座りするようになったのですが、今日の14時ごろに離乳食の準備をしていた際に、お座りから後ろに倒れ、後頭部を強打しました。 床はフローリングです。 バキンとかなり強い音がし、すぐに泣きましたが、抱っこすると2分ほどで泣き止みました。 その後、いつも通りミルクを飲み、離乳食を食べ、お気に入りの絵本を読むと笑っていました。 頭を触ってみましたが、元々いびつな形をしているので、たんこぶなどよく分かりませんでした。触って痛がることはなかったです。 かなり大きな音がしたので心配です。 また、2〜3日前にも2回ほど後頭部を打っています。 このまま様子をみて、普段通りでしたら受診は不要でしょうか? また、14時ごろ頭をぶつけたのですが、19時ごろにお風呂を入れるのは問題ないでしょうか?
10人の医師が回答
6日前の夜に、4歳の19キロくらいの子が勢いよく後ろに倒れてきて、子供の後頭部と寝ていた私の右側頭部にかなりの勢いでぶつかりました。 右側頭部の特に耳全体を強くぶつけた感じです。 子供はケロッとしていたのですが 私の方は目の前に火花が散ったような、頭が真っ白になってしばらく激痛を押し殺していました。 一瞬何が起こったか分からなくなったのですが、意識は飛んでいなかったと思います。 脳震盪は起きたかもしれません。 直後から頭痛(受傷部位の耳全体と、なぜか反体側のこめかみ辺りの頭痛←偏頭痛で普段痛くなるところ)と気持ち悪さと、数回の嗚咽が数時間続いたのですが、脳出血に典型的な症状は出なかったので現在も様子見しています。 6日経ちますが、現在の困っている症状です。 ・耳は少し触れただけで今だに痛みが走り、受傷側を下にして横になれない。耳の付け根の軟骨が特に激痛。 ・起き上がる時、姿勢変更、笑うなどの仕草で受傷側の側頭部がズキッと痛くなったり、耳の奥や目の奥がズキッと痛む ・元々偏頭痛持ちではありましたが、明らかに頭が痛くなる頻度が増しました。 普段の偏頭痛は左ばかりだったのですが、受傷後は左右同時に偏頭痛があります。 質問 ・痛みや頭痛が続いているのが怖いのですが、引き続き様子見でいいでしょうか? 痛みは酷くはなっていませんが、当時から軽くなってる気があまりしません。 ・私生活や仕事でうっかりミス、ちょっと変な行動(例えば車の停車時になぜかドライブにシフトレバーいれたままエンジンを切るなど)、文字を打ったり喋っていてパッと言葉が出てこない事が増えました。脳震盪や頭部打撲に関係しますか? ・おそらく慢性副鼻腔もあるので下を向いた時の痛みや左の頬痛、頻度が増えた左右の偏頭痛、受傷部位の痛み、で常に頭部に何かしらの痛みがある状態です。 まとめて脳神経科でみてもらえますか? よろしくお願いします。
片頭痛についての記事
片頭痛のお薬、市販薬と処方薬の違いは?
5日前くらいなのですが自転車でコケてしまい頭を打ちました。たんこぶができて今はコブも治っているのですが頭のてっぺんから後ろにかけて笑った時などに髪の毛を引っ張られるような痛みを感じます。時には硝子が刺さっているような痛みにも感じるのですが一体何なのでしょうか?嘔吐や吐き気はありませんし普通に生活は送っています。是非、教えて下さい。
1人の医師が回答
先月2歳になった娘が、1歳頃から楽しくなると後ろに反り返って頭を打っていたのですが(ほとんど布団のみ)、最近、激しくなってきて、布団に行くと、頭を打っても痛くないからなのか、笑いながら、本人は遊びのような感じで、何度も何度も座ってる状態から後ろに倒れて、布団に頭を打っているのですが(時々興奮して、布団からはみ出て、絨毯と毛布をひいてある部分でも頭を打ってますが、痛みがないように見えることがほとんどです)、脳内出血や、揺さぶられなど、大丈夫でしょうか? 長期間とゆうことと、最近激しくなってきていて、不安でした… 宜しくお願い致しますm(_ _)m
3人の医師が回答
日曜の朝起きたときから 頭(右耳の後ろ)に痛みがあり 今も続いてます。 中からの痛みではなく、押したり 笑ったりと皮膚が動くと痛みがあります。 ぶつけたりした記憶はないのですが、最近 右肩がとても凝っている自覚症状はあります。 病院にいった方がいいでしょうか? その場合何科でしょうか?
7人の医師が回答
生後2ヶ月です。朝ミルクを飲んだあとゲップをさせようとした時に、腱鞘炎で手が痛かったので手を替えようとした時に頭が後ろにグラーンと倒れました。慌てて手で支えたら反動で額を私の肩にぶつけてしまいました。頭や首は大丈夫でしょうか?頭が反った時は泣くことなく入眠。今は笑ったり、手足を動かしてご機嫌にしています。おっぱいも飲みました。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 59
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー