笑うと頭の後ろが痛いに該当するQ&A

検索結果:59 件

ショッピングカートから転落

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳5ヶ月、身長108センチの子供が本日18時位ショッピングカートの座る部分(画像のピンク人の部分)まで一人でよじ登り立った状態から足を入れようとした時に足を滑らせたみたいでイオンの床に転落しました。 近くに木でできたテーブルみたいなのもありました。 転落した瞬間を主人が見てはいませんでした。 すぐに本人が泣いたのと音がしたため店員さんが駆けつけました。本人曰く背中と頭を打って痛いと言っていましたが外傷などは無かったです。頭は後部分右側の痛みを訴えていました。 眠いのもあり一時間程元気がなかったのと自宅に戻ってきて頭が痛いと一回ギャ~と泣きました。 その後シャワーのみ、夕飯はいつも通り記憶なども今の所大丈夫そうでしたがやはり痛みをきくと右側後ろが痛いと笑いながらいっていましたが今寝ました。 たんこぶなどはあまり現時点でわからず赤みなどもないですが痛みの訴えがあるため心配です。 今までこんな高さから落ちたことなく身長まで入れるとかなり高くまたあれだけの高さなのに外傷がないので不安です。 平日が受診できないため明日受診したがよいのか様子みてよいのかまた気をつけることを知りたいです。

3人の医師が回答

赤ちゃんが頻繁に定期的に頭をぶつけることについて

person 20代/女性 -

寝返りの出来た5ヶ月頃から寝返りで布団から転がりフローリングに頭をゴンとしょっちゅうしていて気になっていたのでジョイントマットを6ヶ月頃から設置しましたが 6ヶ月でズリバイをしたり何かを乗り越えようとしたりするようになりクッションなどを乗り越えようとした時にバランスを崩して頭をゴンとなったりズリバイから転がりで頭をゴンとなったりするようになり 最近7ヶ月になりお座りや掴まり立ちが出来るようになってから掴まったところから後ろに頭をゴンとなったりお座りから頭が後ろに落ちてゴンとなったりを1日何度もしています。 クッションを置いたりしても動くので家事をしている間や一緒にいて気を付けていても一瞬のことでゴンです。 大体ですが5ヶ月の時での寝返りからのゴンは1日に3回ほどで泣かなかったのでどれもそこまで痛くない程度だと思います。 6ヶ月でのズリバイや乗り越えからのゴンは1日に5回ほどで泣きますがすぐに泣き止み遊んだりしてます。その他に壁に頭をゴンゴンするのはしょっちゅうしてます。 最近の7ヶ月での掴まり立ちやお座りからのは結構な勢いでゴンとなるのが1日に10回くらいです…どれも大泣きしてしばらく泣き止みません。 こんなに長期定期的に頭をゴンゴンぶつけてても大丈夫なものなんでしょうか?なにかあればよく聞くのが嘔吐や機嫌が悪くなる笑わなくなる明らかにいつもと違うなど言いますがそれらはありませんが、そこまで重症ではないにして定期的に頭をぶつけて何か今後、影響がある可能性は考えられますか?   頭を頻繁にぶつけるのも床だけではなくベビーゲートをしてるのでベビーゲートに倒れたり(ベビーゲートは鉄のパイプのようなものに発泡スチロール発泡のクッションを巻いたものです)もしてます。 宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)