4か月半前に遷延癒合の第5中足骨骨折に対して最大の強さで最大の回数を受けてやった本人から強すぎた、骨から出血してるとだけ言われてその後受診しても全く対応せず。
骨から出血でweb検索して骨挫傷とあり以前なった経験とネット情報で対応してましたが骨折した部位以外にも症状がいっぱい出て以前の経験とは違う状態からのスタートでした。
第5中足骨に最大で施術して全部の指の骨が骨髄浮腫になるのか?
かばってたからにしても1週間以内には親指もすごく痛くてふくらはぎも痛くなりました。
骨折は徐々についてきてるし施術される前痛みがなくなっていたこともあり骨折が治ってないから痛いわけではなかったと思います。
痛み止めすら出してもらえず他のことでかかってる整形外科の先生にロキソニン、ボルタレンは頂いてなんとかしてました。
どなたかに骨挫傷なら3か月で治ると言われましたがスポーツ等でなった訳ではなく刺激が強すぎてで、他の全部の指が骨髄浮腫になったという経緯もあり4か月半経った今も痛みが続いてます。
立つ、歩くという体重がかかると痛みが出てその後座ってても床に体重がかかってるから痛みますし第5中足骨のみではなく足の甲の痛み、土踏まずの痛み、ふくらはぎの中からの痛み、かかと上の部分の痛みも出ます。
親指の痛みを訴えた時、かばってるからとか
土津踏まずの痛みは筋力の低下って言われたのでカーフレイズ、タオルギャザーを続けていた時もありましたが第5中足骨の痛みが強くなるしかかと近くの足の裏もずっと痛みがあり左足首以下が崩壊、ふくらはぎも含めると左足ひざ下から崩壊した状態ですがどうしたら良くなりますか?
前回は後に松葉杖を使ったらいいと言われましたが骨折した部位だけの痛みではないし分かりません。
歩かない方が、体重をかけない方がいいとは思いますが。
アイシングはずっとしてます。