筋肉の炎症 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:46 件

肩 首 顔 頭のしびれ 自律神経失調症

person 20代/女性 -

産後二ヶ月半です。 一ヶ月前ぐらいから 喉の締め付け感、ゲップ、胃液が上がってくる、胃痛等があったので胃腸科を受診し薬処方されました。改善されないので耳鼻咽喉科へ行き鼻からカメラをいれ喉を見てもらい異常なしでした。その後 横隔膜?胃?みぞおちあたりの息苦しさ(吸っても吸っても入ってこない感じ)動悸があり呼吸器科に行き心電図、胸部X線をとりました。異常なしでした。血圧も異常なしでした。二週間前ほどから、左右の横腹肋付近に違和感、肺の裏あたりの背中の痛み、胃の裏あたりの背中の筋肉の痛みがあり内臓疾患が心配だったので消化器科へ行き、炎症反応の血液検査をしました。異常なしでした。 もしかしたら、自律神経失調症じゃないかと言われました。 漢方を処方され二週間飲み少し改善されたような気もします。まだ少し動悸、めまい、耳鳴りします。 これに引き続き めまい、耳鳴りで耳鼻科に行き検査したら異常なしでした。 最近左の肩から頭顔にかけて痺れがあり、脳神経外科に行き造影剤なしのCTをとり異常なしでした。 CTでは分からない脳の病気とか緊急性をともなう場合もあるんでしょうか?

1人の医師が回答

頚椎椎間板ヘルニア

person 30代/女性 -

よろしくお願いします。 33才の夫が6月初旬金曜日に会社で柔道(プロではありません。)をしていて、対戦相手に投げ損ねられ、頭から床に落ちました。首から肩への激痛で自宅近くの開業されていてMRIもある整形外科へ行きました。症状は首の痛み(痛くて動かせない)と左肩の痛み、左肩から肘までの痺れです。整形外科では院長がおらず、別の先生でした。レントゲンを撮り、診断は首の捻挫。筋肉の炎症を抑える薬を貰いました。月曜に行くと、院長が診察をし、頚椎椎間板ヘルニアと診断。神経の炎症を抑える薬が増えました。「入院してもおかしくない怪我。これがもう少し酷いと半身不随になってましたよ。」と言われたそうです。メチコバール(B12)もでました。 水曜にMRIを撮り、5,6番目のが圧迫していると診断。院長より「手術するほどではない。3週間の自宅療養。その後、事務仕事なら復帰可能。」そして、リハビリ(電流を流す、軽い牽引)を開始しました。 金曜に薬を貰うために通院すると、初診の先生で最初の筋肉の炎症を抑える薬に戻り、メチコバールもなくなりました。水曜に通院すると、院長でメチコバールが処方されました。 現在は週に3日ぐらいリハビリに通い、薬の処方等は院長のいる日に通院をしています。 初診が捻挫(家には2才のわんぱく小僧がおり、おちおち安静にできません。入院して安静させてあげたかった)、メチコバールの処方、この二つから病院に不信感を抱いてしまって、安心しきれない思いがあります。また、夫の仕事が電車で通勤1時間半、車では2時間弱と遠く、夜勤も頻繁にあり復帰しても無理がないか心配です。この病気は回復に時間がかかるとありますが、後遺症等はないのでしょうか。夫は、左上腕と左手親指の痺れが治るのかが気になるそうです。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

副担当医の配慮のなさが辛いです

person 20代/女性 -

2月中旬に左目の外転神経麻痺と二つの医者で誤診され、今月初旬に右目にも同様の症状が現れ、慌てて大学付属病院に緊急入院したところ、外眼筋炎という筋肉が炎症を起こし、神経を圧迫してしまうから目が動かせなくなるという病気でした。 2週間前から治療がはじまり、右目は順調だそうで、左目もゆっくりとですが動き始めているので、薬の副作用は怖いけれど頑張ろう、と思っているのですが、副担当医の方がマイナスの可能性を提示していく事が辛いです。 まだ治療結果のでていない初期段階でも「左目の完全治療は難しいかもしれないけど」と、頑張る気をそがれたり。 来週頭に今までの治療結果のMRIを撮り、その結果で今後の治療方針が決まる予定なのですが、その検査前に「ステロイドは副作用多いから云々、ステロイドで治すのは限界があるから云々、他の治療や手術かな」と言う癖に、「まあMRIの結果を見てからですが」と、まだ検査もしていない、結果待ちの時点で聞きたくない、気分が落ち込む発言をしていきます。 この発言のせいで、どうなっちゃうんだろう、と、検査までの期間が長く感じていて…。 私は元々メンタルが弱く落ち込みやすいので、治療がはじまる前に、主治医の方に、同じ病院内の精神内科さんに、治療が怖いこと、不安なことを相談させてください、とお願いしたので、副担当医の方も知っている筈なのに、配慮が欠けている気がして、あまり会いたくありません。 不安と戦いながら、皆の支えを思い、薬だけで治してみせる!頑張る力が治る力にかわる!と、前向きに切り替えようと頑張っているのに、副担当医の顔を見る度、また怖いことを言われて、やる気を削がれるのかと、どきっとしてしまいます。 もう一度、精神内科の先生に会い、今度は副担当医について話してみるべきでしょうか…。

1人の医師が回答

頭皮を動かすと痛みがある

person 40代/男性 -

一日中、デスクワークをする仕事をしており、 頭の締め付け感が治らないので 脳神経クリニックを受診した所、緊張型頭痛ではないかという事で、ミオナールを処方してもらいました。その後、内科で葛根湯を追加で処方してもらったのですが両方とも緩和したようなしないような感じです。あるいは最初は効いたような感じがしました。 (それ以前は、緊張型頭痛自体を知らず病院を転々としCTやMRIまで撮りましたが特に問題はありませんでした。) いづれにせよ対症療法なので、ストレッチをしたり毎日、水泳に出かけたりするなどしていますが全く改善しません。 緊張型頭痛であれば、頭を包む 筋肉や腱膜が凝っているのだろうと思い 頭皮を手のひらで ぐにぐにとマッサージすると、圧痛というか炎症しているような痛みを感じます。 (ピリピリとした神経痛のような痛みではなく、どちらかというと筋肉痛のような痛気持ちいい痛みです。) 緊張型頭痛が進むと、凝りから炎症のような状態に移行するものでしょうか? それとも緊張型頭痛ではなく、別な病態の可能性は考えられるでしょうか? まったく緩和せず、仕事がしづらく困っています。 40代・男・生活習慣病有

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)