筋肉の病気 30代に該当するQ&A

検索結果:4,891 件

右腕前腕のだるさ・指の震え・動かしにくさ

person 30代/女性 -

いつもありがとうございます。 30代女性です。 1ヶ月前より ・右腕前腕の筋肉の張り、だるさ ・右手薬指、中指のが時々動かしにくい、震え があり、整形外科を受診し、原因不明、リハビリを一度しました。 神経内科も受診し、腱反射をチェックしていただき、大丈夫とのことでした。 今日、お風呂の掃除をしたのですが、手で掴んで持つタイプのブラシで、床をゴシゴシと磨きました。15分ほどだったと思います。 その後、右腕前腕が張り始め、だるくなり、 手をパーにすると右手中指、薬指が少し震えるようになり、スプーンを持つのも辛くなりました。 また、スマホを片手で持ち、親指で操作しようとすると親指が震えます。 ピアノを弾いてみましたが、右手の薬指がうまく使えませんでした。 5時間ほどして、腕の張りや指の震えは半減くらいまでおさまりましたが、まだだるさと指の使いにくさがあります。 なかなか良くならず、ALSなどを心配しています。 仕事は、平日に4時間ほどパソコンの作業をしている程度です。 この場合、どのような病気が考えられますでしょうか。 また、筋肉や腱が原因の場合、このようになかなか治らない場合もあるのでしょうか。

3人の医師が回答

腹部の皮下のぼこぼこについて

person 30代/女性 -

足の付け根から胸の下あたりの範囲で、皮膚のすぐ下で筋肉との間に、たくさんスジのような形や楕円形のような形で柔らかめのこりこり?した、上下に動くようなものがあります。 例えるならば乳腺のようなかんじのものが胸から下のお腹の部分などに触れます。しこりというよりは、平たく動くスジ?かたまり?が腹部全体にたくさん触れます。妊娠で太ったから皮下で肉割れしてるのか?という感じで、全体的にたくさんあって皮膚のしたがぼこぼこしてる感じです。見た目にはわかりません。 皮膚科で先日診てもらい、脂肪腫って感じてもないし、正常の脂肪組織だと思うけど、なんでこんなふうに触れるのかな?一応エコーしてみる?と言ってくださり、エコー検査していただきました。 腹部全体なのですが、今日のエコー担当の先生が触ってもあまりわからない感じで、この辺にあるなぁというところを自分でピックアップして見てもらいましたが、何も異常はなく皮膚があって、脂肪があって、もうここは筋肉、臓器だよと教えてくださり、脂肪組織なのか、脂肪が少ないから臓器を触れてるところもあるかな。気にしなくていいと言っていただきました。 わたしてきには脂肪組織が触れているのだと思いますが、腹部の脂肪がぼこぼこかたまりでたくさん触れてもエコーで何も映らなければ、問題ないでしょうか?そのような病気は他に考えられないですか?

3人の医師が回答

原因不明の下腹部痛とパーキンソン病やドーパミンの関係性

person 30代/女性 -

お世話になっております。 7、8年前から原因不明の右下腹部痛が起きています。 ベッドから起き上がった時、椅子から立ち上がった時、重い荷物を持って歩いてる時、小走りした時、階段の上り下り、排便後、など本当に日常の様々場面で激痛が起きてしまいます。 婦人科、総合内科、消化器、泌尿器、整形外科、ペインクリニック、神経内科などで様々な検査も何度もしてきましたが原因は分かりません。 総合内科の先生からセロトニン不足によって痛みを感じやすくなることもあると話がありました。 自分でセロトニンについて調べてる時に、ドーパミンも痛みと関係あることを見つけました。 ドーパミン不足で起きる病気の中にむずむず脚症候群がありますが、私は小学生の頃からこの病気です。ですが特別治療はしていません。 フェリチンも治療しないと3しかなく、今は薬で30〜50くらいあります。 そしてパーキンソン病のサイトを見てジストニアが筋肉の異常収縮が起きると書いてありました。 先程私の激痛が起きる行動を書いたのですが、様々な動きをすると下腹部に激痛が起き15分〜1時半ほど痛みで動けなくなります。 これはパーキンソン病の可能性はありますか? 又、パーキンソン病ではなくてもドーパミン不足によって起こる可能性はありますか? 長年原因が分からず辛いです よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)