精巣全体硬いに該当するQ&A

検索結果21 件

精巣捻転が怖いです。

person 20代/男性 - 解決済み

 昨年の十月あたりから、謎の睾丸の痛みで泌尿器科に行きました。結果的に、風呂に入って血流をよくすると治るよと言われ、結果的に睾丸の痛みはほぼなくなったのですが、その当時恐れていた精巣捻転への恐怖が拭えずに困っています。家に居る時は、気になったら睾丸を見て何もないかを確認したりしてしまいます。また、陰茎が睾丸に触れるのは良くないと思い始めて、陰茎を上向きにするように固定しました。そうして気にしていると、不安な挙動というものがよく見つかるようになりました。  睾丸が不自然な動きをするときがあり(右側の睾丸がかなり前に傾いているのに、左の睾丸は普通)、それが精巣捻転のきっかけになるのではないかと、見る度に心配になります。睾丸に違和感を感じることが多くなっています。また、睾丸が全体的に固くなっていたり、柔らかい時もあったりして、それにも恐怖を煽られます。  正直、非常に辛いです。睾丸のことを気にしなくても良い日常に戻りたいです・・・。上記の症状について、少なくとも医師の判断が下ればその不安からも解放されるかもしれないし、もし精巣捻転の可能性があるのならもう一度診断する決断ができると思い、ここで相談することにしました。  どうか、よろしくお願いします!

4人の医師が回答

睾丸の鈍痛が三ヶ月以上続いている。

person 30代/男性 -

去年の9月末、ジーパンの裾が長かったので無理に引き上げて調整しようとしたところ、股の部分で右睾丸を強く挟んでしまいました。以降、右睾丸に焼けつくような痛みと、上に引っ張られる様な痛みが出始めた為、患部を氷嚢で冷やしたりと2週間ほど安静にしていたのですが、それでも痛みは治まらず、泌尿器科へ行き触診して貰うと『精巣上体炎』と診断されました。エコー検査では異常なし。その時に処方された薬は「セフジニルカプセル」です。 右睾丸には未だ鈍痛があり、圧迫されると痛む為、うつ伏せで寝ることが出来ません。 立った姿勢から陰嚢をだらりと垂れさせ触ってみると、挟んだ睾丸下部に硬いしこりの様なものが出来ており、左に比べ、全体的にすぼんで硬くなっているのが分かります。精索付近を触ってみると太く張ってもいます。一か月前からは左睾丸にも同じ症状(鈍痛、精索付近の張れ)が表れ、触ると痛みが強くなる為、触れないよう気を使って生活しています。両睾丸に肥大は見られません。泌尿器科で精液検査と、尿から細菌を見つけるための培養検査もして貰ったのですが、精子の運動率は低下していたが数に問題はなく、尿からも細菌は検出されませんでした。その時に医師からは「慢性の精巣上体炎ではあるが、そのうちに治まる」と言われました。大学病院でMRI検査もしたのですが、何もないとのことでした。 これまでに処方された薬は、セフジニルカプセル、クラビット錠、セフカペンピボキシル塩酸塩錠、どれも細菌を抑える為の抗生剤だと思うのですが、外傷性であっても効果は期待できるのでしょうか?外傷性にも関わらず、こうして三ヶ月以上も痛みが治まらないというのは、やはり細菌が精巣上体で何かしら炎症を起こしており、その為の治療をこれからも続けた方が良いという事でしょうか?医師が言うように放置して治る程度のものなのか不安になり質問させて頂きました。

4人の医師が回答

陰嚢部のしこり?について

person 40代/男性 -

陰嚢部(睾丸)に湿疹ができたため皮膚科で薬を塗っていたら、少しコツンというかコリコリ当たる硬めの部分があるのに気付きました。 湿疹は治り表面には変化はありません。 基本的に精巣は柔らかいものだと思いますが、そこの部分を上から触る、ググッと押してみると、皮の中で大きさにして2〜3ミリくらいの硬めの何かを感じます。皮のすぐ下ではなく奥の方という印象で、明日も全く痛みなどはありません。 右の睾丸で、場所的には陰茎部に近い、上の方の左右真ん中に近い部分です。 痛みなどは全くありません、が気にして触っていたら何となく違和感を感じるようになってきてしまいました。 気づいたのは一週間前くらいですが、全体が腫れてきたり硬い部分が増えたりはしていません。 前からあったような気もなかったような気もするのですが、私は前立腺炎持ちで泌尿器科にかかっており、ここ一年から半年の間(正確には覚えてませんが)に確実に睾丸のエコーは受けてますが、その時は異常なしでした。 ネットで調べていたら、硬いものを感じる場合、悪性腫瘍のことも多いと書いてありとても心配です。 すぐにでもそのかかりつけの泌尿器科に行きたいのですが、間の悪いことに昨日コロナ陽性となってしまい、これから最低一週間は外出できません。 1.とりあえず緊急性はなく、コロナが消えたら泌尿器科で診てもらうので良いでしょうか?もしくはどうなったら緊急で大きな病院などに相談したりした方が良いでしょうか? 2.仮に悪性腫瘍だとしてこの一週間で進行してしまうというのはありますでしょうか?あまり考えたくないのですが、、、 3.ネットにはあまり情報がないのですが、上記のような触感があって、(悪性)腫瘍以外にも考えられるものはあるでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)