現在32歳です。
昨年の9月に流産しました。
その後色々検査しましたが特にこれといった異常もなく、主人の精液検査は1回目は正常ではありましたが2回目は高速前進運動率があまり高くなく、また様子を見ましょうと言った感じで
11月から2周期ほどタイミング法で妊活しましたが、妊娠には至らずです。
主人がまだ何か自分にも原因があるかと色々ネットで調べたところ、ウレアプラズマが陽性であることが分かり、今月の妊活は中止し、私も先日検査をしたのですが、陽性ということがわかりました。
2人共、無症状です。
主人は現在薬を飲んでいて私も今日から飲み始めるところです。
主治医の先生はウレアプラズマは無症状が多いからそもそも調べていない人も沢山いるし、世には名もついてないような色んな菌があるから、治療に時間を取られるのと(一度で治ればそれでいいのですが..)妊活とのバランスをどうするかご本人次第ですねといった感じだったのですが、、
中期の流産の可能性も少しはあると言ったお言葉もあり、それも気にかかっています。
完治させてから妊活した方がいいか、1.2度で治らなければもう気にせず妊活してもいいか、
皆様のご意見をお聞きしたいです。
今32歳なので、そんなにのんびりもしてられないなという気持ちと周りも妊娠出産のピークなので、それが一番のストレスで、、
ストレスもなるべく抱えたくないなという気持ちもあります。
よろしくお願い致します。