精神疾患の姉をに該当するQ&A

検索結果:50 件

20年以上前のわいせつ行為による精神状態

person 40代/女性 - 解決済み

私が、中学生~高校生の頃、性的興味から姉がリビングで寝ている時に胸を触ったり、スカートの中をのぞいたり、風呂上がりの脱衣所を覗いたりしてしまった事があります。脱衣所を覗いてしまった時に、気付かれそれ以降は行っていません。 そんな姉から、今年の2月に入ってからLineで先述の件を攻める内容が送られて来て、最初は悪い事をしたと思っていたので、謝罪をしたのですが、2度目には慰謝料を要求してきました。内容も非常に攻撃的な内容ばかりで、こちらの返信に対して倍以上の文量で攻撃され、精神的に参っています。 私は、まだ深刻な状態ではないのですが、姉の精神状態が心配です。 経験している私から見ても、かなり異常な精神状態に思えます。 加害者である私以外に、母に対しても暴言を吐いたりしています。 姉は3年ほど前から、心療内科に通院していると聞いていますが、 診断内容は聞いていません。PTSDの可能性もあるのではないかと思っています。 PTSDのような精神疾患は、心療内科ではなく精神科の診察を受けた方が良いと 聞いています。 ただ、20年以上経過してからPTSDを発症する事はあるのでしょうか。 他に考えられる、病気はありますか。 姉の夫とも会話しているのですが、普段はそれほど変わった様子はないと 言っています。

6人の医師が回答

家族に辛く当たる姉について

person 50代/女性 -

実家の姉(54歳)が昔から家族に強くあたります。 持病はありません。 精神疾患を考えてしまうほどです。 実家の父の介護中は文句を言いながらも一所懸命面倒を見てくれていました。 父が亡くなり母を強く攻撃するようになりました(母も喧嘩っ早いほうです)。 姉は昔から頭に血が昇ると怒り狂います。 昔はドアを蹴ったりガラスを割ったりもありました。 私は妹なのでなだめたり話を聞いてあげていたので私に強くあたることはなかったです。 そ「更年期なので目が見えない、メールしないで」と言われたりしますが自分が用事があるとメールしてきます。 スマホで買い物したり映像も観ているのにそういうことを言ってきます。 介護も家族で頑張り母も父の死後しばらく元気がありませんでしたが散歩を始めたりしてきています。 そうすると姉にもうるさくなり口喧嘩ばかりしています。 反抗期の息子(発達障害)もいるので余計大変なようです。 姉は整理整頓もきちんとして去年まで仕事も正社員でした。 ただ人間関係のストレスで辞めて今は自宅にいます。 自治会の役員もしっかりこなしています。 外面が良すぎるくらいです。 母とはうまく行かないので食事も別です。 何か言うと文句が100倍で帰ってくるので母もかわいそうです。 近所から苦情も出ています。 姉は精神的な診察はしたことがありませんが見ているとこの社会は生きづらい世界だったと感じます。 姉が少しでも精神的に安定するように何かできることはありますか。

3人の医師が回答

うつ病だとしたら…

person 30代/女性 - 解決済み

実の姉の話です。 今までとてもいい関係が続いていたのですが最近1つの出来事をきっかけに姉から絶縁メールがきました。 すべてあなたのせいだという事を忘れないで下さい。という内容でした。 姉は未婚の41歳、私は結婚して子供が二人37歳です。 姉は実家にいて私が実家に帰るたびに子供たちにも良くしてくれていたのですが、今回の帰省の際急にキレるようになりました。出て行った身なのにお金も出さず大きな態度で実家に長く滞在する! のが気に入らなかったようです。それに加えて母が私たちにいろいろ買い与えたり世話をしてくれているのも気に入らなかったみたいです。 これまでも何度も帰省してますが今までは子供たちの事も可愛がってくれ私も信頼していた姉なのですが今回は何かが違ったようです。急に態度が変わりました。 私や母が良くなかったのは承知してますが今まではそれに加わり仲良くしていた姉だけにどうして急にという気持ちがあります。 私の周りにはうつ病の人がおおいのですが姉もそういう精神的な病気でしょうか?私はそれを疑ってます。実の父も持病とうつ病で実家にいます。 今回を機会に姉は実家を出ました。 出て行く際、私達はもう実家にはいなかったのですが、「お母さんにはいろいろ感謝している」と泣きながら出て行ったそうです。姉が泣いているのは初めてききました。 その後に私にメールがありました。 普通のメールはブロックされていて姉には届きません。 今回相談したいのはもしうつ病などの精神疾患の場合、全部あなたのせいと言わせてしまう原因だと思っている私が「いろいろ申し訳なかった」と謝ったりしてもいいのでしょうか? そもそもストレス?病気?の原因の私から連絡などすると余計悪化してしまうのでしょうか? もし病気ならと仮定してご回答いただければ嬉しいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)