精神病 50代に該当するQ&A

検索結果:557 件

もやもや病手術と、パニック障害

person 50代/男性 - 解決済み

58歳男性、もやもや病とパニック障害です。 もやもや病と判明したのは昨年12月下旬、パニック障害は今年1月上旬からです。 元々脳血管が普通の人より細く、十年ほど経過観察をしていました。 2年前に血管の狭窄が強まった為、カテーテル検査等を行いました。結果、細くなった血管を補うように他の血管が発達していて、普段の生活には支障ない程度になっていました。 それからクロピドグレル、リピトールを服用しています その後も経過観察していましたが、昨年12月にまた別の血管が狭窄しており、結果もやもや病だと判明しました。 もやもや病に関しては、緊急に行う必要はないものの、早期に手術が必要と言われています。 しかしいつ頃手術にしようかと思っていた矢先、パニック障害になってしまいました。 職場でのストレスを抱えており、もやもや病への不安も重なったことが引き金になったのかと思います。 精神科を受診し、リフレックスを内服、発作時にコンスタンを服用しています。 手術を早期に受けたい気持ちがあるのですが、パニック障害発症を脳神経外科の医師に伝えたところ、パニック障害が良くなってからでないと手術は難しいとのことでした。 確かに、手術はもちろんのこと、検査などでパニック障害の症状が出たりしたら問題があることは理解できます。 ただパニック障害が良くなるのを待つ間、もやもや病が進む不安があります。 担当医との相談になることはわかっていますが、パニック障害の場合どの程度症状が抑えられていれば手術が可能になるのでしょうか。 薬が全くいらない状態まで回復していないとならないのか。 薬を飲んでいて発作が起こらない状態なら可能なのか。 軽い発作が時々出る状態(頓服を飲めば抑えられる)はどうなのか。 精神障害があり、かつ手術が必要な患者は世の中にも多いのではないかと思うのですが、どうされているのか知りたいです。

4人の医師が回答

膝、ふくらはぎ、ひじ、腰、筋肉(腱?)なのか、関節を曲げると痛く困っています。

person 50代/男性 -

うつ、双極の可能性もありということで4年間近く治療しています。 現在はリチウム800 チラーゲン メイラックス 睡眠薬として、マイスリー デイビゴを 処方されています。あと1年ほどの間、生活習慣病として高尿酸値のユリス、高脂血症薬のパルモディアを服用しております。 この6月ぐらいから、両方の膝の筋肉(腱)が痛み出し、それがふくらはぎ、腕の肘の痛み、腰などに痛みが広がっています。整形外科、内科、精神科、リュウマチ・膠原病専門医など、受診しましたが、どの医師も分からないとのこと。特に膠原病医は、血液検査を実施して、膠原病ではないとのことでした。 また高脂血症薬で筋肉が解けることがある副作用についても、10月の人間ドックの血液検査で内科医に炎症はないといわれて、原因不明です。 運動不足かと言われると確かに運動はしていません。 奇妙なのは両手、両足に症状が現れます。片方ではありません。 どの医師に医療機関に相談してよいかもわからず、お手上げ状態で本当に困っています。 この病名の可能性と、どの診療科に行けばよいかご指導ください。

4人の医師が回答

突然利き手に上手く力が入らず動かしつらくなった

person 50代/女性 - 解決済み

50歳の女性、左利きです。 1時間程前に夕食を摂ったのですが、その時から突然利き手の左手に上手く力が入らず、動かしづらい、箸が上手く使えない状態になりました。 頭痛はありませんが、グルグルとする回転性の目眩がします。 以前メニエール病と診断されて、時々目眩に襲われるので、その時は酔い止め薬のトラベルミン(市販薬)を飲んでいます。 私にうつ病等精神疾患もあり、夕食後に処方されているリボトリールとデパケンRを服用する時に同時にトラベルミンも服用しました。 また、数日前から風邪気味で、市販の風邪薬も服用しました。 昨日、身に覚えのないところ数カ所にアザが出来ていました。 夕食から1時間程経ってますが左手の使いにくさ、力が上手く入らない状態、目眩は変わりません。 5月頃から原因の全く分からない体調不良があり、一時期は膠原病を疑われ、数カ所の病院をたらい回しにされた挙げ句、膠原病を肯定する材料がないと言われ、現地は甲状腺が原因なのではないかと言われ、甲状腺の検査中です。 結果は週明けに出ます。 体調不良は具体的には数日おきに夕方や夜になると38℃前後の発熱が出て、尋常でない倦怠感、身体中の関節というよりも骨が痛い、起きていられない状態です。 朝になるとすっかり良くなっています。 5月頃から体調不良と今の左手の上手く力が入らないことは関係するのでしょうか? また、頭痛はありませんが脳梗塞とかを疑った方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

パーキンソン病の診断について

person 50代/女性 -

52歳、パーキンソン病か症候群との診断を受けています。 左側の痺れ、震え、固縮、すくみ足、姿勢を保ちずらい、自律神経障害等あります。 脳・頸椎MRI(問題なし)、ダットスキャン(異常あり)、でハルロピテープ8mgからの投薬が始まり、症候群との判別の為、先日心筋交換神経シンチ検査を行いました。結果(異常なし・正常値で2.9)でした。 この場合、パーキンソン症候群である確率が高いでしょうか。 心筋シンチを行った日は全然眠れなかったので、興奮気味で交感神経が優位になってしまった可能性ってあるんでしょうか? 主治医には伝えていませんでしたが、5年以上前になりますが、抗不安薬等を精神神経科で処方してもらい飲んでいた時期があります。又、いつもどこかしら痛みがある為、鎮痛剤(イブブロフェンやアセトアミノフェン)を常用しています。薬剤性パーキンソン症候群の可能性はあるでしょうか? 主治医は検査結果と症状は必ずしも一致しない(初期では判別困難?)、年単位で経過を見るしかない、とのこと。 客観的に現状どちらの可能性が高いでしょうか。パーキンソン病以外の神経変性疾患だった場合、薬が効きにくく進行が早いようなので不安倍増です。今はハルロピテープ16mgになり少し症状は落ち着いてきています。 ダットスキャンで異常ありでしたが、黒質線条体の働きが一時的に悪くなっているだけでパーキンソン病でも症候群でもない、という可能性はあり得ないでしょうか? 諸々分からないのでご助言いただけますと助かります。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)