糖尿病鼻血に該当するQ&A

検索結果:86 件

3歳男の子の気になる症状について(突然の鼻血や、最近背中やお腹を痒がる)

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になります。 3歳息子のことで質問させて下さい。 最近、背中やお腹、腕を痒がります。 足もですが、ブツブツというかザラザラというか、鳥肌が立っているような感じになっています。 たまに部分的に赤くなっています。 また、最近2度突然鼻血を出しました。 1度目は先週で、ちょうど38度超えの熱があった翌朝で赤が真っ赤だったので、のぼせたのかな?と思っていたのですが、今朝は保育園に行こうとした時に突然鼻血がタラ〜と出て来ました。 触っていた気配はなく、部屋も割と涼しかったです。 何か大きな病気が潜んでいるのではないかと心配です。 と言うのは、食生活がすごく偏っており、家では野菜を全く食べません。 飲み物は果汁100%りんごジュース、お菓子は毎日たくさん食べます。 大人が食べるような塩分の高めのスナック菓子、グミ、ラムネ、飴、アイスなど毎日食べます。 保育園に行っている時間は飲み物は麦茶、給食で野菜を少しは食べているようですが、家だと偏食やお菓子、ジュースが多いので、糖尿病を心配しています。 こう言った症状で、糖尿病やその他大きな病気の可能性はありますか? お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

8人の医師が回答

糖尿病性網膜症でしょうか?

person 70代以上/女性 -

78歳の家族(女性)に起きている症状のことで質問させてください。 素人判断ですが、糖尿病性網膜症と酷似している気がしてなりません。 ※全て右目のみ ※大体2年くらいでこれらの症状が順番に出てきた感じです  かすんで見える、視力が低下したように感じる  光が眩しい  中心部分が霞むような欠けるような感じではっきりと見えない  右からやたらと鼻血が出る(関連性は不明)  視界が部分的に歪んでいる  視界の一部分に黒いモヤや赤いモヤのようなものが出る(一ヶ月前)  視界内に突然、木の枝のようなものが映り込む(一ヶ月前) 去年にも眼科→大学病院を受診した経緯があり、その時の検査結果は  眼科:眼底出血あり、内科へ  内科:血糖値は正常範囲、HbA1cは5.8 糖尿病予備軍に片足突っ込んでると言われたものの、禁煙をすすめられただけで他には何も言われなかったそうです。その後、眼科を受診する予定があったものの本人が面倒くさがって行かず……。 一ヶ月前に黒いモヤ、赤いモヤ、木の枝(血管?)のようなものがチラ見えする症状が出て、ふたたび眼科を受診しました(前とは違う眼科)「うちではどうにも出来ない。眼底が真っ赤、相当ひどいことになっている」とのことで、大学病院での検査を勧められて今は検査待ちの状態です。 これが糖尿病性網膜症だった場合、手術になる可能性が高そうですが、完全な回復は難しいでしょうか?禁煙は本人が頑張るとして、周りが何か出来ることはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

体が思うように動かない。

person 20代/女性 -

半年以上前から症状は少しずつ出てきていて今正直もう体がしんどくてどこにいけばいいかわからずです。 症状としては、 人との会話に詰まる。 耳が聞こえづらいが聴覚検査は問題なし。膿が出た。 会話をする時に言葉が上手く出てこない。 食欲不振。体重減少。 54kgから45kgまで減りました。 ご飯も白米食べれず野菜、スープが丁度いい。 手足の痺れ。麻痺。すぐ物を落とす。 チクチク、ピリピリ?という感覚で強張る?感じで動かしづらい。 夜に何度かトイレで起きてしまう。 尿の出る量や出方が変わった。 尿の色がずっと濁った黄色。 大便時にジェルのようなおりものみたいな物がでる。 目から血がでる。 鼻になにも衝撃ないのに鼻血の出たあとがあった。 朝の目のむくみが毎朝。 謎の高熱が何度かでっぱなしでしたが今は熱無し。 何度か突発性で気を失い倒れています。 右肋骨の下らへんが左より触ると硬くてまれにズキズキという感じの痛みがある。 甲状腺の腫れ。 咳。 動いた後の息切れ動悸。 口臭が匂う。アンモニアっぽい。 歩き方が少し突っかかるような動きになる。右足のみ足の裏の右端で歩いてる?感じです。 すぐカッとしたりお酒を飲んだら肌が黄色になったりします、 肺のレントゲン。胃カメラをやりましたが問題なしです。 別の病院へ行って診てもらったら首筋を触って甲状腺だと思うと血液検査をやりました。 調べたら糖尿病と白血球と甲状腺と肝臓の血液検査でしたが数値に少し変化があったがこの数値は問題ない数値だから気にしなくて大丈夫と言われて何もないで終わってしまいました。 現在バレット食道炎にかかっています。 16の頃、電車に乗っている時、原因不明で倒れて2時間ほど気を失ってましたがそれも原因不明で終わっています。 精神的になのか本当に体が悪いのか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

鼻血の大量出血後焼いてもらったが、その後も鼻汁が喉に溜まるので、吐いた時に血が出ている

person 70代以上/男性 - 解決済み

心疾患(心筋梗塞:ステント8か所留置)・不整脈(アブレーション2回実施)・糖尿病等の持病を持っており、主な薬はアイトロール20(1回/日)、ビソプロロールフマル酸塩錠2.5(2回/日)、イグザレルトOD1.5(1回/日)、エパデールS900(2回/日)、ジャヌビア50(1回/日9,アマリール1(1回/日)、メトグルコ250(1回3錠:2回/日)を服用しています。 一昨日の朝(日曜日)にシャワー後突然鼻から大量に出血して(トロトロではなく、吹き出すような感じ?)、以前に聞いていた止血法(小鼻を圧迫止血)をしましたが、40分以上経っても止まらなかったので、救急車を依頼したが時間が掛かると言われて、タクシーで約40分掛けて、循環器で掛かっている大きな病院の救急へ行きました。タクシーの中でも止血をしていましたが、喉に落ちた(?)血の塊をバスタオルに吐き出しながら病院に着いた時は、出血がましになっていました。その後、救急医が止血処置をしてくれて、次の日(月曜日)に近くの耳鼻咽喉科に行くように言われ、昨日近くの病院の耳鼻咽喉科へ行って診察を受けたら、血管を焼いて止血するという処置をしてもらって、帰宅しました。その後は鼻からの出血は収まってるようですが、いまだに喉に溜まった鼻汁(?)を吐き出すと血(鮮血ではありません)が相当量混じっています。今朝の起床後には、右の鼻の方からも少量ですが出血があり、喉に溜まっていたものを吐き出すと血の塊が出て来ました。 長文となりましたが、お聞きしたいのは以下の点です。 1,単なる鼻血と考えても良いのでしょうか?他に考えられる原因は何でしょうか? 2,喉から出て来る血は何が原因でしょうか? 3,今の状況は、緊急に再度耳鼻咽喉科を受診して再度診察を受けた方が良いのでしょうか? 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)