細菌感染うつるのかに該当するQ&A

検索結果:244 件

腹痛、熱、あとから下痢

person 30代/男性 - 解決済み

同居人のことです。 火曜の朝腹痛でめざめる。頭痛。熱はなく、鎮痛剤を飲んで出社。次の日の朝は少し熱が上がるも36度台、お腹の痛みはなんとなくある。昼は普通に食事、夜はうどんと揚げ物をつまむ。夜熱が38度まで上がる。 木曜から下痢と腹痛。熱は37.4。若干目の赤み 今朝は熱は落ち着きましたが下痢と腹痛、目の赤みは続いています。嘔吐はありませんが少しだけ気持ち悪さはあるようです。 先週の木金土の午前まで出張でしたので、一緒に生活はしていません。日曜は普段接触のない大型犬と接触がありました。 病院はいっていません。 ききたいことは以下の通りです。 1.ノロウィルスなどウィルス性の胃腸炎か、細菌性の胃腸炎かと思ってますが、大人から子供にうつるとすればトイレが一番感染源ですか。家でマスクは必要ですか。 2.嘔吐なく熱出てあとから下痢がくるパターンで、ここから吐き気が強くなるパターンはありますか。 3.何日くらい続くものでしょうか。 4.うつるものかわかりませんが、家族がうつらないようにいつまで徹底したらいいでしょうか。トイレはひとつしかありません。手洗いと、家の換気と、トイレのドアノブなどは一応消毒しています。 胃腸風邪で大変な思いをしたことがあり、家族への感染は避けたいです。 よろしくお願いします。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)