検索結果:54 件
指を切ってから仕事の最中だったので抜け出せず傷口を洗いハイドロコロイドの絆創膏を貼り血が滲まないようティッシュを巻き、水が侵入しないように指サックと防水絆創膏をして仕事を続けました(小さな旅館なので調理接客等色々)。 8月24日23時頃にやっと緊急外来で、まだ出血が止まっていなか...
5人の医師が回答
ペグに付着した土の深さは10cmない位。土に触れないようにしたが傷口に入ったかもしれない。 4.家に持ち帰ったタケノコがあり、調理する予定。泥のついた洗濯物も残っています。→素手でそれらを触って大丈夫ですか?(タケノコは上記ビニールに入ったまま。)
7人の医師が回答
本日料理中に、スライサーで右手親指を7mm〜8mmほど切りました よく水洗いし、止血後、ギズパワーパッドを貼っていますが、傷が開いているように見えました 【質問】 明日は日曜日なのですが、救急外来で診てもらう必要のある傷でしょうか? ...(1歳児をワンオペで世話しており、病院に...
先ほど、料理をしていてピーラーで 薬指の第一関節のところをケガしました。 水で流し、ティッシュで押さえました。 3分くらいしてまだ血が滲んでいたので絆創膏をして料理の続きをしました。 そのままにしとけばよかったのですが、 なんとなく気になり絆創膏を剥がし...
暫くして水で洗い、消毒をしました。絆創膏ははらずにそのままで日常的生活を送っていたら、傷が痛みます。料理をしてから特にです。絆創膏は貼ったほうが、いいですか? 傷自体は3箇所です。錆びていたのが気になり、破傷風などに感染していないか心配です。
3人の医師が回答
本日、夫が料理中に手首を切ってしまい皮膚が2センチほど切れてしまいました。皮膚が切り開かれたようで、内側が見えています。 整形外科を受診し、小さなテープのようなもので傷をくっつけるように貼ってもらい、その上を絆創膏と防水のシートを貼ってもらいました。
6人の医師が回答
水膨れになり破れたので絆創膏で保護しています。 一応防水の絆創膏をしてるのですが、1日1回お風呂上がりに貼り替えているだけです。 調理中や洗い物なども絆創膏をしたまま素手でしており、手を洗ったりで絆創膏が濡れても変えていません。 絆創膏のテープ部分が剥がれたりはするのですが、...
今日のお昼ごろ、15センチほどのイワシを調理していて、骨が人差し指に刺さってしまいました その時は、少し血が出たのですが、骨が残っていると気付かず、流水で洗って、絆創膏は貼らずに過ごしていました 夕方になっても痛いので改めて見てみると骨が刺さったままになっており、家庭用...
料理中にスライサーで右手中指の第1関節の右側を切ってしまいました。 7、8mmほど丸くえぐれ、深さは1〜2mmほどです。 流水で洗い流した後、血を止めるためにキッチンペーパーで30分ほど圧迫しました。 はがれた皮がペローンと付いていて、被せたまま血が少し止まってきたところで絆創膏を...
8人の医師が回答
5歳の子供ですが、30分ほど前に一緒に料理中に包丁で指を切りました。 切ると言うより削いだ感じです。 しばらく出血がひどく血がポタポタと出ていましたが今はやっと落ち着きました。 痛がりチョンチョンと水道の水で4、5回流し、今は絆創膏を貼っています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 54
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー