経腹エコー見えにくいに該当するQ&A

検索結果:18 件

つわりが急になくなる 経腹エコーの腹圧について

person 30代/女性 -

13週の妊婦です。 12週4日の妊婦健診ではCRLが62mm、心拍もしっかり確認でき、何も異常はないと言われたのですが、その次の日から今まであったつわりが急に軽くなり、赤ちゃんは大丈夫か不安になっています。食べれなかったものが食べれるようになったり、寝起きの吐き気がなくなったりなど...。 あまりに急に体が身軽になったため、心拍が動いているか不安になり、友達におすすめと聞いたエンジェルサウンズをあててみても心拍が確認できず、 赤ちゃんが元気か余計に不安です。(不安を増やしたため、しばらく使用しないでおこうと思います) 週数的にも、急につわりがなくなることは考えられるのでしょうか? 大丈夫だよ、気にし過ぎだよ、と周りの人には言われるのですが...。 出血やひどい腹痛はありません。 もし心拍が停止したら出血や腹痛が起こると考えてもいいですか? 12〜13週で異常なしでも急に流産が起こる可能性はあるのでしょうか? また、その妊婦健診で初めて経腹エコーを行い、赤ちゃんが見えにくく、先生がエコーを割と強い力でお腹でグリグリと動かされていました。普段、お腹になるべく衝撃を与えないよう細心の注意を払って生活していたため、こんなに腹圧かけてもいいんだ、と驚きました。経腹エコーでグリグリすることはよくあることなのでしょうか?そのくらいの腹圧は胎児に影響はないのでしょうか?

3人の医師が回答

妊娠中の子宮後屈について

person 40代/女性 - 解決済み

2月に自然周期で凍結胚盤胞を移植し無事に妊娠することができました。 現在13週になります。 5週ぐらいからずっと下腹部の鈍痛や生理痛のような痛みだったり、最近は寝てる時に咳やくしゃみをするとお腹がつるような激痛が一瞬あります。 出血は週に1回あるかないかで、ほんの少量で続きません(最近はないです) 先日12週5日で初期の胎児ドッグを受けるために専門のクリニックを受診し、初の経腹エコーをしようとしたところ、腸などで見えにくく、子宮後屈だと言われて経膣でドッグを受けました。 2年ほど不妊治療専門クリニックに通院していましたが、その間一度も言われたことがありませんでした。 ※10年ほど前に卵管嚢腫で左の卵管を腹腔鏡下で切除しています。それまでは生理不順でピルで調整していましたが、オペ後は生理周期も整い、生理痛もほぼありません。性交痛や便秘や排尿障害などもありません。 妊娠後に子宮が前屈から後屈になることはあるのでしょうか?それかもともと後屈だったのでしょうか? もともと子宮が後屈だったのかが気になり質問させていただきました。 また子宮が後屈していることで妊娠中に腹痛が強く出ることはあるのでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠初期のエコーで胎児が見えない事がありました

person 30代/女性 -

現在妊娠11週になりました。 エコーの所見に関する疑問になりますが、これまでの経膣エコーにて胎芽が見えないと言うことが2度あり、原因を知りたいと思っています。 以下、予定日から逆算した経過です。 ・6週で心拍確認されましたが、8週の受診時に経膣エコーで約3cmの胎嚢あり・胎芽確認できずの所見となりました。流産の可能性を指摘され、数日後再診の指示あり帰宅。 ・9週に入った3日後の経膣エコーでは週数相当の胎芽を直ぐに確認することができました。 ・その後10週の検診時、経膣エコーで再び胎児が見えないことがありました。同日に経腹エコーに変えたところ、直ぐに胎児の確認ができました。 先生自身もなんでだろうと言った反応をされていましたが、2度に渡って見え難かった考えられる理由はあるでしょうか。 2人目の妊娠ですが、1人目はその様な事はありませんでした。私自身、子宮後屈を指摘されたことがある・日ごろ便秘がちであるという点は気になっているのですが。同日のうちに経膣で見えないのに、経腹で見えたという点も疑問に感じています。 今回の子が偶然、見えにくい部分にいるという事でしょうか。しかし通常の妊婦エコーで見え難い場所などあるのか?とも考えております。長文となってしまい恐縮ですが、ご教示いただけたらと思います。

4人の医師が回答

経腹エコー受診後気になります

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 9週3日でいつもの経膣と初めて経腹エコーをして経膣では心拍確認、23.9ミリでしたか、経腹では何も見えなかったけど大丈夫でしょうか?と昨日質問させていただいた者です。 ほとんどの先生方から肥満か後屈など理由で見えにくいことがあるが、経膣で見えていたら大丈夫との答えをいただけました。ただ、残念ですが赤ちゃんの命は、というお答えもいただきました。 そこで、まだ気になることがあるので教えていただきたいのですが、昨日の受診の流れが、経膣診察終わり経腹診察する前にDrから経腹まだ見えないかもと言われ→診察→やっぱり見えないねと言われ→席に着いてDrと話しとなりました。9週で経腹で見える方が多い中、担当の先生が診察前から私に見えないかもと言ったと言うことは、後屈とか腸管がとか何か写らないかもと分かっていてそういうのを見抜いておっしゃったのでしょうか?それとも何か私の症状から思うところがあって写らないと予想したのでしょうか?(過去2度の稽留流産。今回、絨毛膜下血腫・切迫流産、大目の鮮血出血2回) 優しい先生でいつもやんわり遠回しに話してくれるので、今回もまだ今の段階ではズバッと言えない悪いことがあるのかなぁと思って質問させていただきました。ちなみに、後屈かどうかは今まで言われたことがないので分かりません。肥満ではないです。ごく普通の平均体重です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)