経験人数女性多いに該当するQ&A

検索結果:31 件

膣内射精障害について

person 20代/男性 -

膣内射精障害について質問させていただきます。 自分でするといけるのですが、女性の膣内でいったことがありません。 女性の膣内が気持ちいいと感じたことはあまりないです、、 経験人数は4人ほどです。 ネットやYouTubeなどでいろいろ調べた結果、自分は膣内射精障害であることが分かりました。 自慰行為をする時は足ピン、強グリップ、床オナなどの行為はしていないです。 強いて言うなら強グリップなのかもしれません。 自分が膣内射精障害であると分かってから自慰行為の方法をsoftのホール上のグッズを使って、枕などに固定して、実際のセックスに近い感じで手では動かさずに腰を振って行っています。 それでいける時はあるんですが、女性の膣内ではいけないです。 (オカズは過激なものは避け、妄想ですることが多いです。) 実際のセックス時に中折れなどはしたことがないので、EDではないです。むしろ勃起状態が長時間持続しますが、全然感じないという現状です。 自慰行為を上記方法に変えて2ヶ月くらい経ちますが、女性の膣内ではいける未来が想像できません。 今彼女がいて、膣内射精障害であることなどは話していますし、理解もしてもらってはいると思います。ですが、僕がいけないので、いつもお互い申し訳ない気持ちになってしまいます。 将来的に性生活が満足できないんではないかと不安になってしまいます。 何か感度を上げる方法や別の自慰の方法、トレーニング方法などがあればご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

市販キットでの検査結果が、HPV陽性の可能性有り

person 20代/女性 -

20代前半の者です。先日とある市販の検査キットを使ったところ、HPV陽性が出ました。(ハイブリッドキャプチャー方のためハイリスクのうちどの型かわからない)2018年6月には、HPV陰性でしたので、近年感染したと考えられます。2019年5-9月くらいに感染の可能性がある性行為が数回ありました。(コンドームなしのオーラルセックスや、途中からコンドームをつけたことがあり、また相手の経験人数が非常に多いようだった) 現在付き合うかもしれない他の男性がいますが彼も経験人数がかなり多く、年齢も30代と年上のため、HPVにキャリアーが大と感じています。このような状況の中以下の質問があります。 1. 私が新たに付き合おうとしている人がHPVキャリアー(女性であれば、HPV要請にはならないが、以前に感染したことがありウイルス自体は体内にいるという状況)だった場合。 私が陰性になった後、彼と避妊具なしで性交したとしても、彼から再びウイルスをもらい陽性になる(感染状態)になるということはあり得ますか。 2. 私が新たに付き合おうとしている人がHPVに感染したことが一度もない(体内にウイルスが入ったことがない)場合。 私が陰性になった後、彼と避妊具なしで性交したとして、私が彼にウイルスを移してしまい、彼が免疫で抑えられず陽性になり私も結果彼からもらい陽性になるというピンポン感染はありえますか。 3. 某国立大学が開発した、子宮頸がんの前段階に効くとされる薬の臨床試験が2019/6に始まったという記事を読みました。これを使用したケースについて何かご存知であれば教えてください。また、これはHIVへの治療薬と同じメカニズムのものですか。(免疫を高めて抑え込むという) 4.ウイルスを抑え込めるように免疫力を高める、私ができることがあれば教えてください。

4人の医師が回答

我が家の旦那さん

person 30代/女性 -

男側の意見を聞かせて教えてて下さい。私は37才、旦那は35才で新婚5ヶ月です。付き合い当初からセックスを誘うのは私からで、旦那からのセックスのお誘いは一度しかありません。過去の旦那のセックスは女性が誘うまで待つセックスをして来たようですが、私は自分から誘うセックスは旦那が初めてでした。旦那は女性からセックスを誘われたり、乳首と息子が感じるので舐められたりするのは大好きなようなのですが、クンニやシックスナインをしません。私には感じない乳首を舐めて、指を入れて動かし、すぐに注入します。濡れてはいるものの指だけでは気持ち良くなくイキません。今迄オナニーでもセックスでもオーガズム未経験です。二人で気持ち良くなりたいと旦那に聞くと、クンニは嫌がる女性もいるから…、そして過去の女性ともシックスナインは一度もした事がない…と言います。旦那が付き合っていた人数は多いのに、クンニや一度もシックスナインした事がない…疑いたくはないけど本当にそんな人いるのでしょうか?私はシックスナインをしたいので、とりあえずクンニをお願いしたら、クンニ中に息子が萎えました。また違う日にクンニをお願いするとやはり息子が萎えていました。萎えたら乳首を刺激すると息子が復活し射精出来ますが、過去に付き合っていた人とEDになりセックスしたいけど出来なくなった期間があったそうです。たしかに旦那は息子が中折れしたり、萎える事が何回かありました。射精出来ない事も数回あり、射精出来るよう注入時も旦那の乳首の刺激をしながらしています。バックでしている時は萎えませんが、射精するまでの時間が早いです。時間をかけてセックスしようと正常位や女性上位ですると萎えやすい。旦那は毎日朝立ちはしていますが、軽いEDですか?精神的な問題ですか?もともとセックスに淡泊な人はEDになりやすいのですか?シックスナインしても息子は萎えますか?

1人の医師が回答

HPV感染をがん家系のパートナーに伝えるべきか

person 20代/女性 -

20代後半の女性です。 以前子宮頚がん検診で軽度異形成と診断され、1年ほど前に受けた定期検診では異常なし(NILM)だったのですが、HPV検査では52型と66型への感染がわかっています。 半年ほど前に新しくパートナー(同じく20代後半の男性)ができました。 1年前の定期検診で先生に「新しくパートナーができた際にHPV感染のことを言うべきか?」という質問をしたところ、 「HPVはありふれたウイルスなので、相手も持っている可能性があり言う必要はないし、性交渉を制限する必要も全くない」 と回答いただいたので、これまでは何も伝えずに半年間性交渉をしてきました。 しかし、先日彼から、彼の父親が末期癌であり、父親の家系が代々癌家系で、ゆくゆくは自分も60代近くで癌が発生する可能性が高いと知らされました。 がん家系の場合、HPVから引き起こされる可能性がある中咽頭がんや陰茎がん、肛門がんになりやすい可能性もあるのではないか…、その場合私がハイリスク型を含むHPVに感染していたことも伝えた方が良いのではないか….と、とても不安になっています。 ただ、彼と私のこれまでの経験人数を考えると明らかに彼の方が多いため、彼の方がもともと多くのHPVを保持している可能性もありますし、 実際伝えたところで彼の不安を煽るだけなのでは…とも思っています。 長くなり恐縮ですが、がん家系の彼にHPV感染のことを伝えるべきか、ご回答いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

中咽頭癌が怖いです。

person 20代/女性 -

大学生の女です。 たびたび質問すみません。 hpvワクチンは打っていません。 去年、経験人数の多い男性とオーラルセックス をしてしまいました。 恐らくhpvに感染していると思います。もしかしたらhpv16 型かもしれません。 将来中咽頭癌になるんだろうなと思っています。毎日、恐怖と不安で苦しいです。 そこでいくつか質問があります。 ⑴中咽頭癌の早期発見の為に半年に一回は咽頭ファイバーをした方がいいのでしょうか。 痛くて苦手なので精神的にきついです。 喉が痛くなったら耳鼻科に行って、最初は視診してもらうだけではダメなのでしょうか。 視診では、癌を見落としてしまいますか? 薬を飲んでも治らなかったらファイバーをしてもらうのでは、癌が進行してしまうのでしょうか? ⑵とある方がステージIの中咽頭癌でも胃ろうをしたとおっしゃっていました。中咽頭癌になったら必ず胃ろうをしなければならないのでしょうか。怖いです。 ⑶あるサイトにhpv感染者は、中咽頭癌のリスクが16倍と書かれていました。飲酒や喫煙の人が4倍に対して、16倍だったので大変ショックを受けました。どんなに禁酒を頑張っても感染してしまった以上意味がないのでしょうか。

3人の医師が回答

子宮頸がん検診の結果について

person 20代/女性 - 解決済み

26歳女性です。先日初めて子宮頸がん検診を受けました。結果が軽度異形成ということで再検査を受け、再検査の結果ISILということで今は悪性でないが半年後にもう一度検査を受けてくださいと言われました。そこで幾つか質問があります。 1.ほとんどの場合正常細胞に戻るとのことでしたが、再検査は本当に半年後で大丈夫なのでしょうか?万が一のことを考えもう少し早めのほうがいいでしょうか? 2.このような結果ということは、私は現時点でHPVウイルスに感染しているということでしょうか? 3.もし感染している場合、例えば今の異形成の細胞が消えたとしてもウイルスは一生消えないのでしょうか?一生ガンになるかもしれないというリスクと戦っていくのでしょうか? 4.過去の体験人数は2人です。1人は2年前に別れた元彼、もう1人は今の彼です。もし感染している場合、どちらかの彼からHPVウイルスをもらってしまったということでしょうか? 5.今の彼とは近々結婚を考えています。私にこのような結果が出てしまい、彼にウイルスを移したりなど、影響を与えてしまうのではないかと不安でたまりません。また性交渉は今まで通り普通にして大丈夫なのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。かなり不安なので、お答えいただけると幸いです。

5人の医師が回答

脳なのか、神経なのか、メンタルなのかわかりません。

はじめまして。女22歳です。自分は病院に行くべきなのか否かの相談です。中学生の頃からずっと悩んでいます。箇条書きで…失礼します。 ・額右(眉上辺り)の1部が時折非常に痛くなります(押すともっと痛い) ・興味の対象が「おかしい」と言われます(ここには書けません) ・好奇心は人一倍あるのに長続きしません ・集中力がありません(一時的には集中力はあります) ・頭を動かしてないと落ち着かない(時にはひとつの場所に長時間いられない) ・人の多い場所に行くと異常に緊張する ・目線がおかしいといわれる ・誰もいないのに視線を感じる ・特に理由もないが外出しない(大学不登校) ・小さい頃からデジャヴをよく体験する ・指しゃぶりが未だにある(寝ている時) ・親指が痛くなるまで爪を噛む癖がとれない ・ちょっとした忘れ物、落し物、ミスが多い ・大人数いると怖くて発言できない ・常時焦っている(「〜しなきゃ」といつも思うが出来ない、しない。そしてまた焦るの繰り返し) ・自分の考えている事が周りに見透かされているように思い、隠そうと無駄に喋る ・人と同じところで感動できない。泣けない。笑えない。 ・布団に入ってから2,3時間は寝れない(動いてないからかもしれませんが) 病院に行こうにも精神科。私は何の抵抗もないのですが、母親が「精神科」というものに抵抗を持っています。それと、半月だけ大学で心理学(基礎の基礎。そして不登校なのであまり知らないですが…)を専攻してたという理由で「わざとやってるんでしょ?」と言われます。そう言われると私も「うっそー」と笑って誤魔化してしまいます。自分が病気では無く「逃げている」だけなのかもしれないとも思います。 もし、それらを直す何らかの方法があるのであれば教えて頂きたいです。自分なりに様々な関連書物を購入し、試してみたのですがどれもダメでした。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)