結節性紅斑 50代に該当するQ&A

検索結果:44 件

長引く結節性紅班と、膠原病、リウマチ疑い

person 50代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております 今月当初から、また結節性紅班がで来はじめ、皮膚科にて、生検をしてもらい、結果待ちなのですが 紅斑以外にも、両足首の関節が痛かったり、足の薬指が腫れたり 朝の手のこわばりがあるのですが、リウマチか、膠原病では、と、不安になるばかりです 手のこわばりは2年前くらいからありました こわばりとゆうのか、むくんでるような感覚です その時に、血液検査では、坑格抗体40倍 坑ccp抗体0,5未満陰性、CRP0,02陰性、赤沈14で、少し高いものの、リウマチは、否定されました 坑ccp抗体は、変動するもんじゃないので、今後、リウマチ発症しても、重症になる可能性は、低いという、診断でした そして、今年の春頃から、結節性紅班が、できはじめて、リウマチ膠原病内科に、五月に受診した際には、手のレントゲンも撮影していただき、リウマチ否定されました 五月の血液検査の結果は、 CRP0,04 赤沈異常なし 坑格抗体40倍 MMP3が17,3~59,7の、ところ38,5 坑セントロメア抗体陰性、 坑ssA/ro抗体陰性 とゆう、結果で、膠原病もリウマチも否定されました しかし、結節性紅班が出たり、薬指の付け根が腫れたりして、膠原病や、リウマチではないのかと、不安になるばかりです 坑ccp抗体とゆうのは、変動しないと言われましたが、本当にしないのでしょうか? また、足首の関節の痛みは、結節性紅班からなのか、リウマチからなのか、どちらからと考えられるのでしょうか…? 以前からある、手のむくんでるような感覚は、朝だけではなく、終日あったり、まったく、大丈夫な日もあったりして、なにがなんだか、よくわからない状態です 手の指や足首などは、今のところ腫れていません 足の薬指、付け根が少し赤黒く腫れて少し痛いくらいです どうか、診断のほど、よろしくお願いいたします

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)