昔から左眼に茶色で線状のシミがあり、気になっていました。その近傍で先日、結構ひどい結膜下出血が起こりました。その場所をよく見ると白眼の箇所が丸く少し盛り上がっているようでした。
丸い盛り上がりが気になったので眼科で診察を受けたところ、その場所が出血した場所のようだと医師から言われました。その後、徐々に白眼に広がっていた血も消えてきたのですが、なぜか丸く盛り上がった場所を茶色のシミのようなものが取り囲んで残っています。
それはちょうど黒眼の真横にあり、ぱっと見た目でも気づくぐらいの大きさになっています。結膜下出血が起こる前までは、この盛り上がりはなく、線状に伸びる茶色いシミだけがありました(このシミ自体も結膜下出血が起こる前に眼科で診てもらっており、心配ないシミとは言われていましたが、ずっと気になっていました)。
またその左眼は、押されるような違和感とゴロゴロ感が出血後からずっと続いています。
このまま放って様子を見てもよいか、教えて頂けると助かります。