結膜下出血目薬さしても大丈夫に該当するQ&A

検索結果15 件

治りかけの結膜下出血、また出血した

person 40代/女性 -

先週の金曜日に、ブチっと何か切れた感覚があり鏡を見ると右目の白目が真っ赤でした。 いつも結膜下出血になるのは右目で、くせ?になっていると思います。 今日の朝、ようやく赤い部分が少なくなってきて治ってきていると思っていたら、眼球を動かしている瞬間にまたブチっと切れた感覚があり…また同じ部分が出血していました。 せっかく治りかけているのに、ショックです。 ただ、昨日は仕事で長時間パソコンを使っており、両目が疲れていたり、結膜下出血がない左目もなんだか乾いていて目が開けにくく感じます。 結膜下出血は痛みはないとネットで見ましたが、今日また出血したばかりだからなのか痛みも少し感じる気がします。 眼科に行ったほうがいいかなと思ったのですが、以前結膜下出血で眼科に行ったときに自然治癒するので治療はないと言われて、薬も出されなかったのでそれからは出血があっても自然治癒を待っています。 ただ、今回は治りかけでまた同じところが出血したのでいつもとは違う状態なのか心配になりました。 今回は、眼科に行ったらなにか薬が出るような症状でしょうか? また、結膜下出血している目に、市販のドライアイの目薬はさしても大丈夫でしょうか。

3人の医師が回答

緑内障、眩しい、結膜下出血、外斜位

person 30代/男性 -

半年程前から車のライトや照明が眩しいと感じるようになり、二ヶ月前に 眼科へ行き目薬をさして眼底検査、 眼底の写真撮影をしましたら、緑内障の初期症状が出ていると言われました。 両目視力0.02、コンタクト矯正視力1.2程です。一ヶ月後にまた来るように 言われたのですが、セカンドオピニオンで一ヶ月後に違う眼科へ行きました。 そこでも眼底検査をし、 視野検査もしたのですが特に緊急の異常はないとの事でした。 右目の奥に鈍痛が毎日何回かあります。眩しさはひどく感じたりマシに感じたりを繰り返しています。 充血が慢性的にあって、右目の白目の鼻側に結膜下出血がこの2週間の間に2回ありました。それ程ひどい出血ではなかったのですが、、、 鏡で見ると焦点があっていないように感じる時が時折ありまして、右方向に視線を向けると右目が外斜位?になってるように思います。 慢性的に鼻詰まりで、特に右側の鼻づまりがひどいので、パソコン作業による眼精疲労と鼻づまりが原因かと思っていたのですが、徐々に悪化しているように感じるので 脳腫瘍のような病気かもしれないと不安なのですが、大丈夫でしょうか? 右目の奥に違和感があるような気がします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)