絨毛膜下血腫子宮口に該当するQ&A

検索結果:143 件

26週 規則的なお腹の張りについて

person 20代/女性 -

現在、26週5日の初産婦です。 14週のとき出血があり絨毛膜下血腫がみつかりました。 位置は胎盤にくっついて端にあります。 膣剤を処方され出血は止まりましたが 20週の健診の時もサイズ(2センチ)が変わらないまま 消えることはなく その後、一度も健診では血腫の状態を確認してくれることがありません。 1週間ほど前からお腹の張りがひどく ただ横になっているだけ ただ座っているだけ という状況でも カチカチになることが 1時間の内に2〜3回あります。 それがずっと続いてる状態です。 横になっても変わらず むしろ座ってもたれかかったほうが 楽だったりもします。 26週4日に健診があり 健診時にも張りがありました。 子宮頸管長 4センチ 子宮口もしっかりしている というとでリトドリンを処方されて終わりました。 しかし、あまり効果が無いのか 薬を飲んでも良くなった感じがありません。 お腹が張ると下腹部の真ん中の下あたりがチクチクすることもあります。 以前血腫が見つかりそのまま無くなってもいないし 場所が胎盤の所だったので 切迫早産もですが 胎盤剥離の前兆ではないのでしょうか? また、安静にするのが1番だとわかっていますが 安静にしてても張ってしまう場合 もどうすればいいのでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠初期のお腹の張りについて

person 30代/女性 -

現在15週の38歳。 初期から絨毛膜下血腫で現在も自宅安静中。まだ血腫は残存、茶オリが時々でてます。 ずーっと家で横になっている生活をしていますが、大量出血をした13週くらいから、 ・仰向けで寝ている時に時々 ・家の中を少し歩いただけ 上記状況で、下腹部がポコっと硬くなります。(仰向けの姿勢にならないと確認はできません)痛みはなし、子宮収縮だと確信しています。 14週の健診では、頸管長&子宮口問題なし、張り止めの処方もありませんでした。 そこで質問です。 1.こんな早い時期からこのような張りはよくあるのでしょうか? 2.切迫早産になる可能性は高いですか。 3.この張りは今後落ち着く可能性はありますか? 4.理由として、まだ血腫が残っていることで排出しようとしているとも考えられますか?また、精神疾患を持っているため日々のストレス不安感が酷いです、そういったことも子宮収縮に関係しているのでしょうか? ずっと横になっている生活のため、お腹の張りが気になりついお腹を頻繁に触ってしまいます、これもよくないでしょうか? 自覚症状はないため、おそらく自宅安静でなければ気づかなかったかもしれません。 長文失礼しました、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠14週 子宮頸管長について

person 30代/女性 -

現在第二子を妊娠しており、妊娠14週です。 妊娠11週に大量出血し、妊娠12週の時に6cm×3cmの絨毛膜下血腫ができました。 本日妊娠14週2日に再診したところ、血腫は少し小さくなっていましたが、子宮頸管が28mmとかなり短くなっており、自宅安静指示がでました。 1人目の時は子宮頸管を指摘されたことも、出血をしたこともありませんでした。何もトラブルなく出産しました。 今後の経過次第で、子宮頸管を縛る手術をする旨の説明がありました。 質問は以下です。 1.現在タイに住んでいて、タイの病院で診察を受けていますが、言葉の壁や今後への不安(手術になった場合など)があり、妊娠15週頃に日本への完全帰国を考えています。フライト時間は6時間程度なのですが、飛行機に乗っても大丈夫でしょうか? 2.エコー写真を見ると、子宮口の上に血腫が被さっているように見えるのですが(添付写真の赤く囲ったところです)、子宮頸管が短くなってしまったのは、この血腫が原因でしょうか。 3.膣剤のウトロゲスタンとデュファストンの錠剤を処方されたのですが、この薬は効果はあるのでしょうか? 4.子宮頸管の見方は28mmで間違いなさそうでしょうか。 5.血腫がある状態でシロッカー手術は可能でしょうか。 質問ばかりしてしまい申し訳ありません。 妊娠週数がまだ浅いのに、子宮頸管が短く、また妊娠発覚時から出血などでずっと自宅安静してきており、この後待っている先の見えない不安に押しつぶされそうです。ご教示のほどよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)