第一子の妊娠の際、絨毛膜羊膜炎により24週で産まれました。感染により重度の肺の病気から生後9ヶ月で亡くなりました。
次の妊娠を望んでいるのですが、近々引っ越しをします。
第一子がお世話になった大学病院では次の子が出来た時は早めの対応で入院したり消毒したりする必要があるかもと言われました。
また小さい病院だと対応出来ないから次は必ず大きい病院でとも言われました。
引っ越しをした際はどのように病院にかかればよろしいでしょうか?
まだ妊娠をしていないのと引っ越し先もわからなく病院も決まってない事から紹介状を書いていただくのは可能なのか不安です。
今の所病院に行く予定がないので今後どのよう対応していいかわかりません。
恐れ入りますがアドバイスお願い致します。