統合失調症夢現実に該当するQ&A

検索結果:29 件

強迫性障害か、統合失調症か

person 20代/女性 -

お世話になります。 2ヶ月ほど前に愛犬を病気で亡くし、そのショックとストレスから約1ヶ月後に大きく体調を崩しました。 ある日、ベッドで横になっているとよく分からない映像が出てきて(今では夢だと思ってる)、少し心配になってネットで検索すると「統合失調症」が出てきました。 その時、その記事の内容に凄まじい恐怖感を抱いてしまいました。 それ以降、考えたくもないのに勝手にあり得ない考えが出てくるようになりました。 例えば、妹や母を見て(実は偽物?)とか、数字や文字を見て(これは本当に文字?)とか、病院で結果を聞いても(それ本当?)などが出てきます。 また、上の階から音がすると特に思考が出てくることはありませんがとても不安になります。 サイクルは対象物を見る→普通の思いが出る→変な思考が湧いてくる、です。 自身でそれらが出てきそうな時は分かり、否定もするし止める事も出来ますがとてもしんどいです。 これらの症状は1週間と少し続いています。少しマシになり始めたようにも思えます。 幻覚らしきものはそれっきりだし幻聴も全く聞こえません。ですが、こんなことを繰り返していたらその内現実との区別がつかなくなるのでは、と怖くなります。 これは強迫性障害、それとも統合失調症どちらの可能性が高いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

本当に不安神経症でしょうか…?

person 10代/女性 -

始まりは中学二年頃でした。気管支喘息を患い部活を辞めたのは良かったのですが…学校でのショックな出来事・体力的精神的ストレスが切っ掛けで、その頃から学校には通わない不登校引きこもりが始まり…今まで感じた事のない症状を感じるようになりました。それからは母と一緒に内科や小児科計6箇所の病院を回り中学三年の終わり頃に自律神経失調症と判断されました。通ってれば今は高校二年、母は統合失調症を患っており同じ精神科に通ってます。ただ母も精神病ですので余り本音が言えないです…。この間の通院で、担当の先生からは病名は教えてくれませんでしたが母がカルテが見えたと、そこで不安神経症と書いてあったそうです。カウンセリングも受けてますが、自分は余り効果がないように感じます…。今の症状は動悸・頭痛・発作・便秘・吐き気・胸痛・イライラ・強い不安感・恐怖感・喪失感・悲観・息切れ・不眠・痺れ・震え・目眩・寒気・体が重い・現実感がなく夢の中にいるような不思議な感覚・耳鳴り・食欲不振・生理不順…等まだ沢山あります…。本当に、不安神経症なのでしょうか?どうして、担当の先生は病名を教えず隠してるのでしょうか…因みに、母も、私と同じように教えてくれていません。

2人の医師が回答

現実が正しく把握できない

person 40代/女性 -

朝方、現実が正しく把握できない時があります。 寝ぼけているにしては、あまりにも重症ですし、統合失調症や痴呆とも少し違うような気がします。 [具体的な症状] ●4年程前のことです 朝起きてからしばらく、進路について悩んでいました。(本人は18歳当時のつもり) 30分程経った頃、ようやく自分の実際の年齢に気づきました。 ちょうどその頃、仕事が忙しく、深夜の帰宅が数ヶ月続くような生活を送っていたので、疲れから体調を崩していた時期でした。 ほぼ毎日のように熱をだしていたので、睡眠不足と熱のせいで、寝ぼけたのだろうと思い、あまり気にしませんでした。 ●先月のことです 早朝4:00に目覚めてから、飼い犬を探していました。(犬は飼っていません) もちろん、いるはずもないのですが、餌は食べたんだろうか?と、飼ってもいない犬を心配して2時間を過ごし、6時を過ぎた頃、犬を飼っていない事に気づき、ようやく我に返りました。 ●今日のことです 朝、息苦しくて目覚めました。(動悸) 昨夜は、車のエンジンがかからなくて、何度もキーをまわしている夢をみました。 布団をたたんでいると、枕元に、携帯が接続しっぱなしの状態になって置いてあるのに気がつきました。 ?と思って携帯を見てみると、車のエンジンがかからない理由について、ググって色々調べた履歴が残っていました。 ※「車のエンジンがかからない夢」を見た事は覚えていますが、「エンジンがかからない理由について、携帯で調べた」記憶が全くありません。 朝方だけで、昼間は普通に生活できています。 これは、病気・・・なんでしょうか?

1人の医師が回答

健忘についてお教え下さい。

person 20代/女性 -

付き合い4ヶ月位の彼女がいます。22歳位から、6年間うつ病と思っていて、実際は人格障害とか統合失調症だと感じています。最近、夢か現実の境目がよくわからなかったようです。 先日、彼女の家に泊まりに行く予定の時の事です。彼女の頭痛が酷くて、キャンセルになりました…その時のメールが、普段は記憶力が良いのですが、私は次の日仕事の定休です。彼女は絶対にそういう事を忘ないです。でも、彼女は忘れてて、「明日の朝起こすね。」って私は「明日休みだよ」彼女は「そうだっけ間違えた」というやりとり。何か変だと思いながら、慢性の頭痛持ちでその日は相当頭が痛いからだと思いました。 その日の夜中に電話で話していて、まだ頭痛が少しあったにも関わらず私が普段溜まっていた事を強く話したら、反応が凄く薄いんです。聞こえてるの?って感じで…その後、電話の最中に急に声が聞こえなくなりました。寝てしまったと思いました。でも、電話で寝てしまうなんて今までないです。頭が痛いからだなって思って気にせず次の日に電話しながら寝ちゃった?って聞いたら、付き合ってる事が分からなく、付き合う前の私で記憶が止まっていました。付き合う前の事は鮮明に覚えているんです。付き合ってからの私に関わった事や物が全部記憶がないです。私以外の事は曖昧に覚えてたり。付き合ってるって言ったのも嘘だと思ってたらしく、会ったら4ヶ月ぶりと思ってました。今は状況伝え、付き合ってます。病院に行った方がいいんでしょうか?私の行為が精神的苦痛を与えたんでしょうか?思い出そうとすると頭がもやもや、気持ち悪く、頭痛がしたりするようです。 ちなみに前の彼氏もぼーっと形しか出てこないと言っていました。軽いDVでボーダーぽい彼氏だったようです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)