息子が昨年の10月に、統合失調症で3ヶ月入院しました。
退院後は自立訓練の施設にお世話になり、落ち着いて生活していました。
薬はレキサルティ2mgとジブレキサ2.5mgを飲んでいましたが、かなり太ってしまい、3ヶ月かけて、ジブレキサがなくなりました。
4月くらいから、耳の調子がわるくなり、たまにイライラして物を壊することがありました。
6月に入り、イライラがふえ、物を壊すことが止まらなくなりまた入院となりました。入院してからは落ち着いていて、一週間後にシクレスとが追加になり、今はイライラもなくなり穏やかにしています。
何が悪かったのかわかりません。自立訓練の施設でも信頼出きるスタッフさんが居て、出きることも増えてきて調子も良かったのですが。
これは、再燃になるのですか。