検索結果:85 件
脳性まひ様(確定診断なし、脳性まひではない)の症状を持ち、日頃から全身を反り返らせるほどの非常に強いジストニアがある7歳の男児です。先日髄膜炎を発症しました。 既に退院しておりまして、CTでは発症前と後との比較で、特に変化した部分はないとのことでした。しかし、以前は緊張が入る為か、この子の平熱はだいたい37.1〜2℃だったのですが、今は同じように緊張が入っても、いきなり38.0℃まで跳ね上がるのです。その後少しずつ下降していきますが、心臓の鼓動がバクバクするほどの強烈な緊張が入るからと言って、体温が38.0℃にもなったりするものなのでしょうか? 元々脳が弱い上に、髄膜炎の影響なのかとも考えるのですが、その場合、一体何処がどうなってこういう体温上昇が起きるのか、詳しく教えてください。
1人の医師が回答
軽い運動や緊張した際に体温が上がった際に全身の皮膚がチクチクする。皮膚科で診断してもらったところビラノア錠とファモチジン口腔内崩壊錠という薬を処方されました。しばらく飲んだのですが、あまり効果を感じないため通院をやめました。
4人の医師が回答
総合職についてから、朝に各専門職が集まりミーティングします。その際にその日の情報を伝えなければならないのですが、資料を見ながら話してるだけなのに、かなり緊張してしまいます。工夫しながらも、情報共有はなんとかできている状態ではありますが、ミーティング終わった後、『今は大丈夫だけど、さっき首がすごく赤かったよ』とスタッフに言われました。自分では緊張し、体温が上がっていくような感覚はありましたが、赤みがでるほどだとは気づきませんでした。今後も赤みがでてしまうと思うと、凄く嫌です。原因はやはり緊張でしょうか?改善するにはどのようにしたら良いのでしょうか?教えてください。
3人の医師が回答
過去の質問と同じような内容で恐縮です。 コロナの不安からしょっちゅう検温しています。 調子がいい時は朝36.5前後、昼夜36.8前後です。 少し身体が火照ってるな、疲れてるなと感じるときは、朝は変わらず、昼夜36.8~37.2くらいまで上がります。そのときは、体温の高さに焦りもあるのか、脈拍も上がり、血圧も上がっています。 そういったことを繰り返していますので、よくよく自分を観察すると、散歩などの運動後、入浴後、睡眠前、起床後は、体温、脈拍、血圧も落ち着く傾向ですが、昼間から夕方、緊張感のある会議ときには体温が高くなっており、コロナか?と一気に不安になります。このような日々にうんざりしています。。。 主訴のない質問で申し訳ありません。37℃前後、とくに37.2くらいの体温であっても、そこまで不安にならなくても大丈夫でしょうか。 「あ~、いつものことだ」と受け入れるようにしたほうがいいでしょうか?
2日前から左胸(中心付近)がズキズキします。 いろいろと調べすぎて怖くなり、呼吸も浅くなってます。 緊張から冷や汗、脇汗、心臓の周辺がひんやりとします。 体温は35.8〜9℃ 胸自体が痛いのかと思ってましたが内蔵に違和感を覚えます。 あまりにも息が上がって動悸がするようでしたら病院に行くべきでしょうか?
極度に緊張すると体内温度が急激に上がり、焦げくさい匂いがするのがわかります。その症状が一年前位から突然でるようになりました。 以上な体温の上昇と手汗、焦げた臭いが1番気になります。 ワキガの人は他人のワキガの匂いは解らないと聞いた事あります。 病院に行った方が良いですか?
私は強度の白衣高血圧症です。そのため健診などは極度に緊張してしまうため苦痛で仕方ありません。 このところのコロナ対策で、会社で出勤時非接触体温計による検温が始まることになり、体温にまで異常が出てしまうのではないかと不安と恐怖感で落ち着かない毎日です。平熱は36.3~36.7度くらいで平均的と思いますが、いざ検温時に跳ね上がるのではないかとビクビクしています。何か良い対策があればご教示下さい。
高温期15日目なのですが、14日目に体温が0、3度さがり今日体温が上がればいいなって緊張していたのか、夜11時に寝て2時に目が覚めてしまい、とりあえず計ったら36度21と低温期まで下がってました・・・・2時すぎに寝て六時過ぎに寝て、だいたい四時間くらい寝て基礎体温を再度計ったら、36度76て高温期でした・・・今日の体温は当てになりませんか?それとも3時間しか寝てない低温期になったと言うことでしょうか?生理前の痛みが強くでているのでやはり生理になるのでしょうか??
昨日同じ相談をさせて頂きました。 皮膚科に行き温熱じんましんだろうと診断され、薬を処方されました。 しかし全く症状が改善せず苦しんでいます。 改めて症状は体温が上がる行為(入浴などの外的な体温上昇、運動などの内的な体温上昇、精神的高揚や緊張など)をすると全身針で刺されるようなチクチクチクチクとした痛みと小さい赤い発疹が全身に出ます。 もう本当に辛く日常生活にも、かなり支障が出てます。痛みからのストレスも辛いです。 本当に贅沢は言いません。日常生活を普通に送れる体になりたいです。 お願いします。助けて下さい!!!
165cm,20歳、男です。 人前に出たり、緊張すると体温が37,5~38,0度ほど熱があがってしまいます。 最近は家で安静にしていても37.0以上は必ずと言っていいほど出ます。 また、半年前に体重が55から49キロまで急激に落ちたこともありました。(現在55kgまで戻りました) 食事はしっかり取れています。 常に体温が高くなる病気などあるのでしょうか? 不安になり質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 85
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー