緊張すると頭が震えるに該当するQ&A

検索結果:293 件

顎やたまに両手に力が入らない。相談は何科ですか?

person 30代/女性 -

双極性スペクトラムの診断で8月頭からエビリファイ0.5mgを寝る前に飲み始めました。 飲み始めたばかりの時に、夜眠れず食べれずの中で暑い中歩いてしまって、顎や手足に力が入らず、顎が震え出すようなことがあり、以前質問させていただいたことがあります。 その時は、睡眠不足等の影響だろうということで安心しましたが、最近もたまーに顎に力が入らなくなります。 薬の効果はかなりあり、気分安定、普通に動けるようになりました。 副作用としては、寝つきは悪くはないのですが、何度も起きたり夢見たり寝ぼけて起き上がって変なこと言ったりいつもより早く起きたりで、睡眠の質が悪くなった気がします。が、元々10時間とか寝てたのが7時間半とかになったので、むしろ家事もできて助かります。 顎に力が入らないのも、薬を飲み始めてからちょこちょこ感じるようになったことですが、元々歯ぎしりがひどく、顎関節症になることも過去あったので、そのせいでしょうか?でも朝からずっとではなく、日中疲れた時にふとなんです。 今日は仕事で緊張状態が続いた後に顎と両手に力が入らず、手が震え出しそう(実際に震えてはない)になりました。知らず知らずのうちに過呼吸にでもなっているのでしょうか? 考えられる原因や、相談すべき科を教えてください。精神科へは1週間後に予約があります。

2人の医師が回答

2週間前から左耳の上辺りの頭がドクドクします

person 30代/男性 -

少し前に登録して相談したりしてました。 あれから落ち着いてたんですが不安な種がまた出来てしまいここに相談させてもらいます。自分は10代からパニック障害になりそれから連鎖で社会不安障害や不安障害や強迫性障害と言われましたがそれと上手く付き合いながら今に至ります。それまではちょっとした症状で不安になって死ぬのではないかとこれは重い病気なのではないかと思い混んでしまいほとんどの科で検査をしてもらい異常は結局なく精神的な問題かと言われました。今でもストレスなのか声がかすれたり首が少し震えたり人前ではそれがひどくなり声が凄くどもったり体が凄く緊張して震えたりします。それでも自分は受け止めて緊張や不安を和らげる薬を飲みながら仕事を行き普通の生活を送れています。ただ少し前から左上の頭の所の血管?がドクドクして波打つような感じがして最初は気にしなかったのですが毎日感じるようになりドクドクドクドクって触っても分かるような感じで凄く不安です‥。疲れて目の瞼がピクピクする様に頭がドクドクという様な感じで痛みや悪い症状は特にありません。最近国立の循環器内科に行く機会があり科は違うんですが先生に相談したらストレスや疲れじゃないかなーって言われました。病院に行く必要はないと思うけど不安なら行くのもいいかもねと言われました。最近仕事辞めて新しい仕事についてからおきたんですがストレスや疲れなら嬉しいのですがもしかしたら脳の異常があるのかもしれないと思ったりCTやMRIなど取った方が良いのかなと凄く心配で怖いです。これは治るのでしょうか? 疲れやストレスで2週間以上続く事はあるのでしょうか? 死ぬ病気の可能性があるのか不安です 仕事上平日には病院に行けないので土曜行こうか検討していま 自分の生活では携帯を見たりタブレットで映画を見てるのでその目の疲れからくるのかなとか色々考えます。宜しくお願いしま

1人の医師が回答

運転中の気分不快 ホルモンバランスの乱れ

person 40代/女性 -

初めて症状が出たのは、車を運転中信号待ちで、急に頭の中がフワーっとした感じと手の痺れ、震え、動悸息苦しさがありコンビニに停車して20分くらい横になっていたら症状が改善しました。別の日にも会議中だったり、高速のトンネル内は何度か同じ症状が出て、事故を起こさないか怖くなりました。今は高速道路は避けていつでも車を寄せれる一般道を通ります。それでも運転中に、動悸と息苦しさ、頭の中がフワーとし意識が遠のきそうになるような症状が月に1、2回あります。1人で運転中の時に起こりやすい気がします。主人が助手席にいると安心感?なのか症状が出にくいように思います。また症状が出ないか不安を感じながら運転していると症状が現れそうになるのが分かります。気を逸らしたりすると症状が出ないこともあります。 自分が運転せず助手席に乗っている時はどうもありません。高速のトンネル内も平気です。 過去に、極度の緊張感を感じると気分が悪くなったり気を失い倒れたことが1度あります。 ストレートネックから頭痛持ちで、今年頭部MRIを撮っていますが、問題なしでした。 それと同時期にこれまで生理周期が乱れた事がないのに、生理がダラダラ続いたり不正出血をしたり、身体の火照りがあり婦人科でホルモンバランスの乱れと言われ漢方を処方してもらいました。が、あまり変わらず今回も生理が予定日より遅れています。妊娠はしていません。 1年前から両足先がお湯に付けているように熱くジリジリした感じがあります。生理が乱れ出した時から、食生活はさほど変わらないのに急に3キロ程体重が増えなかなか減りません。 最近物忘れ?言葉を言い間違えたり?名前が出てこないなどありますが、日常生活に支障があるほどではありせん。 上記症状に悩まされてます。 何科を受診したら良いでしょうか? 飲んでいるお薬は、頭痛で、葛根湯と五苓散を飲んでいます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)