線維筋痛症初期症状痛みに該当するQ&A

検索結果:16 件

全身の痛み 倦怠感 なんの病気でしょうか?

person 30代/女性 -

早く診断名がつき、家族のサポートを受けたいです。涙 昨年末からいきなり、本当にいきなり症状が出始め、現在も1日たりとも症状がよくならず、増悪してます。 初めは、酷い肩凝りと左腕の異常なだるさで、徐々に腰痛や背痛、全身の神経障害性疼痛、左下腹部、左脇腹の鈍痛、左腰には帯状疱疹もでました。 私が感じている痛みは本当に多種多様で、「筋肉が硬直し、背中全体が亀の甲羅のように硬く、動けなくなる痛み」「血管の中を、微小なガラス片が流れているような痛み」「体中がズキズキとうずくような痛み」「ビリリッと電流が流れるような鋭い痛み」「ふくらはぎを雑巾のように絞られる痛み」など、ありとあらゆる種類を体感してます。 ▼検査済み レントゲン、単純CT、単純MRI、血液検査、腹部エコー、PET /CT、婦人科系検診 ▼血液検査 赤沈19 陽反応 脂質異常症指摘(150) リウマチ因子69 陽反応 この3点がひっかかるところで、 後は、全て平均的な数値でした。 ※膠原病も、リウマチも、血液検査では否定されてます。 やっぱり、悪性腫瘍がどこかにかくれてるのでしょうか? それとも、リウマチや膠原病の初期段階なのでしょうか? 血液検査的に線維筋痛症ではないでしょうか?

2人の医師が回答

乳がん術後 神経痛?

person 30代/女性 -

去年の12月に初期の乳がんの温存術をしました。センチネルリンパ節生検もやりましたが転移なしです。 去年の8月には卵巣膿瘍で開腹手術もしています。 今年の8月末くらいから乳がんの手術した方の脇や腕、手の甲や指の方まで痛みが急に出てきました。肩も痛かったです。心配になり、乳腺外科を受診しましたが、脇だけ触ってもらい腫瘍らしきものはなさそうだと言われました。 その後、整形外科に行き、首と肩のレントゲンを撮り、肩を動かしたりして五十肩の診断でした。2回ほどヒアルロン酸の注射をしても効かず、3回目にステロイドを入れました。 2、3日は良かったような気がしますが、そのあとまた痛いです。頭痛や脇の奥や背中、肩甲骨、胸の真ん中や腰まで痛いです。腰のレントゲンも撮りましたが、病的なものはないとのことでした。下痢までよくしています。なかなか良くならず、不安です。線維筋痛症やリウマチなど何か他の病気ではないかと考えてしまいます。 それとも腸の癒着なども関係するのでしょうか? 寝ていたり、お風呂であったまると多少違います。 脇のリンパを6個取っていますがそういうのも関係ありますか? 心療内科では、自律神経の症状だとも言われましたが、脇や腕肩の症状、痛みはリーゼなどを飲んでも変わりません。

2人の医師が回答

関節痛

person 30代/女性 -

27日からまた左膝が痛くなり日記を見るとどうやら生理前1週間以内に痛みます。レントゲンでは異常なし今週末MRI予定です。 28日から右手小指の第二関節の腫れに気づき痛みや赤みなどはないですが気になりだしてから痛み出しました。 1.2日の間に左右の手の指の色んなところが痛み(主に第二関節)こわばりもありました。腫れや熱感はなしです。 リウマチが気になり朝のこわばりも気にかけましたが朝こわばっていても1度グーパーすると治り昼夜問わずこわばりがあったりなかったりでした。 パーすると少し戻りがおかしいです。 ちなみに手指が痛む1日前にボクササイズをしました。 昨日左手親指が腱鞘炎のようになりばね指になりました。 これに関してはスマホが大きく左手で全て済ませる癖があり周りでもなっている方もいるのでよくわかりません。 そして今日 生理予定日が明後日なのですがこわばりや痛みがおさまってきました。 これは何が考えられますか? ここ数日平熱でしたが体に火照りがあり少し家事で動いただけで疲れ動悸とまではいきませんがウォーキング時のような口呼吸になる時や軽いめまいが数回、食欲が少し低下、股関節のピキピキがあります。 今日は平熱は37.2度ですが平熱が高めなのでわかりません。 線維筋痛症、リウマチ、膠原病、妊娠初期の症状 ホルモンバランスや自律神経の乱れなのか 何が考えられますか? 2月の胸部レントゲンCTここ数ヶ月の血液検査では異常は指摘されてません。

11人の医師が回答

処方薬の痛み止めの副作用が出ている可能性について教えて下さい

person 50代/男性 -

数年前に軽度の頸椎ヘルニアと腰椎すべり症と軽度の胸郭出口症候群が見つかって、起床時の背中の強ばりと痛みや酷い肩こりが起きていて、一日中全身の神経痛か筋肉痛みたいな慢性疼痛で辛いので、整形外科でリハビリを受けながらペインクリニックや線維筋痛症の専門病院にも行きました。 処方されたリリカは私には痛み軽減があまり感じらなかったので中止しましたが、タリージェは筋肉の強ばりと痛みに効果が感じられたので飲んでいます。 リハビリを受けている整形外科ではトラマールという痛み止めを1日50mg~100mgを3年前頃から処方されていて、トラマールを飲むと初期は眠気を感じましたが神経痛のような慢性疼痛を気にせずに生活出来るようになりました。 しかし最近時々足の筋肉が痙攣したり喉が軽い喘息みたいな音が少し出て夜にたまに咳が出る日があり、内科を受診して小児喘息があった事等をお話したらモンテルカストを処方されて、乾いた咳は出なくなりましたが、もしかしたらトラマールの副作用で喘息のような症状や筋肉の痙攣が時々起きているのかも知れないと心配になっています。 整形外科でもクリニックによっては、肩こりや筋肉の強ばりに葛根湯等を処方して下さる先生もいました。 今飲んでいるトラマールの副作用で筋肉の痙攣や喘息みたいな喉の音が出るようになったのなら、主治医に副作用の少ない痛み止めに変更出来るか相談しようかと考えていますが、何年か前に処方されていた確かロキソニン等の痛み止めでは、慢性疼痛の軽減効果が不十分で生活が辛かったです。 トラマールは三年以上前から1日50mg ~100mg 飲んでいますが、同程度の効果がある痛み止めで副作用の少ないお薬がありましたら教えて下さい。 次回の整形外科の診察で筋肉の痙攣と喘息みたいな症状が出ている事を主治医にお話しして、痛み止めの選択について相談しようと考えている所です。

4人の医師が回答

30代前半です。ALSの可能性について

person 30代/女性 -

連日色々質問してきましたが、今日はALSについて教えて頂きたいです。 昨年10月に54キロあった体重が今年の1月頭には50キロになり、それからというもの50キロを切る日もあります。とくに大きな出来事や、食事量は変わっていません。高カロリーなもの、間食等必死に食べて51キロになることはありますが、また直ぐに減ってしまい49キロ〜51キロをいったりきたりしてます。今までダイエットをしても食事を減らしても太っていくだけだったのに突然食べても食べても減るようになってしまいました。体重減少が気になりだしてから下痢が続く、動悸、背中の痛み、全身の激しい痛み、左目の視力低下(前々から)、尿がでにくい(一日のみ)、腰痛、筋肉痛、喉の異物感、吐き気、胃もたれ、肌荒れ、唇指にヘルペス、耳閉感、拍動性耳鳴り、目眩、倦怠感等あちこち不調で仕事を休みがちになりました。 これまでに受診したのは個人病院、総合病院含め消化器内科、循環器内科、眼科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、ペインクリニック、皮膚科 行った検査は頭部MRI、心臓エコー、心電図、血液検査、腫瘍マーカー、乳がん検査、線維筋痛症検査です。血液検査にてクレアチニンが0.82 TSHのみ少し数値高めだが様子見で良いとのこと。それ以外は異常無しでした。今日の午前中朝起きた時に右側肩甲骨、肩、脇の痛みが強く最近ずっとこの症状が続いてます。 階段を降りるときに足が震える(力が入らないような感じ)(とくに右足)ようになってしまい、登るときは大丈夫です。今のところ片足立ちはグラグラしながらも出来ます。右手が力が入らない、指が思うように動かせない、腕のだるさがありますがこれは一昨日子供を腕枕したまま寝てしまったのが原因だと思っています。最近右足にピクつきが頻繁にあり右腕や顔(右側の口元)、足の裏にもピクつき(痙攣)があって、足の裏や顔のピクつきはこれが初めての経験です。目が痙攣することはよくありますが、口元が痙攣したことはなく怖くなりました。左側も足、太腿等ピクピクすることがあります。 最近右側の肩甲骨の内側や肩が痛んだり、右側の腰痛があったので癌の可能性があるのではとヒヤヒヤしてましたが色々調べているうちにALSにたどり着き症状がほぼ当てはまっていたので今度はALSが心配になってきました。ちなみに今まで数々の病院を受診しましたが、症状が多かった為かどこの先生も頭を悩ませ最終的には心因性のものと言われ終わります。ALSだった場合体重減少が早い人は進行が早く予後不良と見ましたし、体重減少は初期症状の一つでもあるということで怖いです。 先週くらいから謎の不眠、眠れても中途覚醒が頻回にあります。自分の子供が正式な病名はまだ分かっていませんが、筋疾患があります。 歩くだけでも疲れ外出も億劫。痩せていく体が風呂場の鏡に映る度に恐怖を感じ 毎日体もメンタルも不調でしんどいです。田舎なので脳神経内科が無く、神経科も総合病院にしかなさそうです。 画像は違和感を感じているところです。お腹の右横だけ凹み、右側の膝もなんかおかしく見えます これが筋萎縮というものでしょうか。 筋力低下に関しては最近体調不良続きで横になってばかりでしたので運動不足もありよく分かりません。顔から足まで全体的に痩せましたがとくに腕とふくらはぎが細くなったような気がします。右足がだるい、突っ張る感じで歩くときに違和感あり。右側頬も少し違和感。一昨日からずっと喉に異物感もあります。 ALSの可能性はあるでしょうか 心因性でここまでの症状は起きるんでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)