線香の匂いがする時に該当するQ&A

検索結果:26 件

集合住宅で下の階からの匂いや煙

person 70代以上/女性 -

マンションの下の階から毎日煙草と線香がベランダや窓や換気口から入ってきます。煙草は台所換気扇と窓際で吸ってるようで、台所換気扇回すとむせます。煙草は朝数回、昼、晩数回、深夜だと思います。 洗濯外干し中もなので時々線香臭くなります。我慢ならず1度ベランダで臭い!と言ったり、窓を強く閉める事で相手はうちが困ってる事は知ってるようですが変わりません。親は目の治療中ですが、沢山される日から数日間咳き込むので心配です。 分譲マンションで経済面から引越し出来ません。室内干しを勧めると親は頑固で干せる間は外干しすると言います。 以前は線香1日3回位と思うのですが10月に入ってから多い時は1時間に1~2回の頻度で一日10回前後と思いますが、煙草も途中で入るので正解にはわかりません。1日の大半以上匂います。5分でも換気したくトイレの換気扇つけた途端匂います。中年の私は元小児喘息で親は禁煙で守ってくれたのに、後から入居した人の煙で親への影響心配でイライラです。管理会社に言うなと言われてますが、我慢の限度超えました。 質問 ・換気口から入る匂い、換気扇をつけた時に入る匂い、窓を開けた時に入る匂いにどの程度体に影響ありますか? ・台所、風呂トイレ連動の二つの換気扇があります。その他各部屋に換気口があります。今までは匂う時は消すようにしてました。匂いがする時に換気扇はつける消すどちらが良いのですか? ・時々消毒のような痛んだ豆のようなよく分からない匂いがするのですが、もしも脱臭機オゾンの場合、洗濯物に付着したり匂いを室内に取り入れてしまった吸った場合目や体に影響ありますか?喉に違和感あります。 ・洗濯物に線香と煙草匂いがついた場合体に影響ありますか?線香はあまり影響はないでしょうか?  

7人の医師が回答

蚊取り線香の煙と灰について

person 20代/女性 -

蚊取り線香の煙は身体に害がありますか? 毎朝玄関前に1つ、駐車場に1つ、蚊取り線香に火をつけています。 子ども達は蚊取り線香の匂いが好きみたいでいつも火をつけようとすると側に寄ってきます。 1、蚊取り線香の煙は身体に害がありますか?(特に子どもへの影響。喘息などななし) 2、火をつけてすぐだけ一瞬黒い煙が出ます。その煙を吸い込んでしまうと害がありますか? 3、蚊取り線香が燃え尽きた後の灰を捨てようとした時に風で舞ってしまった事があり、近くにいた子ども達が吸い込んでしまったと思います。身体の中に蓄積されたりしますか? 4、3でもし目に入っていた場合、痛がったりしていなければ大丈夫でしょうか? 5、子ども達が駐車場にレジャーシートを敷いて遊んでいる時は蚊取り線香が近くにあることになりますが、身体への害などは大丈夫でしょうか? 灰について調べていると、研磨効果があるなど出てきたので不安になりました。 ネットには蚊取り線香の煙に害はないと書いてある記事がありましたが、一応殺虫効果?のある煙だと思うので心配です。 また、友達が室内で蚊取り線香を使って居ますが大丈夫なんでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)