友人は約束を守れないことが異様に多いです。
人柄や相性は良いので良好な関係でいたいのですが、約束を守れない点だけとても困るので色々調べた結果、軽度の発達障害である可能性に考え至りました。
さすがに本人には言い辛く、あくまで私がうまく対応する方法を知りたいだけなので診断等を求めているのではありません。
以下がこれまであったことの抜粋です。
補足として、私と友人含めた3人で同人活動をしています。
・同人活動の打ち合わせや遊ぶ日程を決める際、一週間後を締め切りにし空いている日をお互い共有するが、ほぼ毎回期日を過ぎる。
・友人から誘ってきた同人制作で、友人自身が設定した資料の受け渡し日3回中1回は当日ドタキャン、他2回は連絡もなくこちらから指摘するまで連絡も謝罪もない。
後日指摘すると謝罪し、何故か約束を覚えていられないとのこと。
・通話中に急に無言になり、1時間程度経過。するとチャットで今日の予定を今からリスケしたいと連絡。さすがに説明が欲しいと何度か言うと戻ってきた。
聞けば母親が急に貧血になり付き添っていたそう。
それ自体は仕方ないが、さすがに一言断って離席するものでは…?
・他の友人を含む通話中にまた急に無言になり、30分程度経過。戻ってきた友人によると母親の友人が遊びに来ており、挨拶に行った所ご飯に誘われ一緒に食べてきたそう。
挨拶しないと失礼だから、と言っていたが一言も断わりなく30分以上待たされた私たちへ失礼とは思わないのか…?
・VTuberの話を皆で楽しくしているのに、友人はその所謂中の人の話をしだす。全員困惑し微妙な空気に。
こういったことがありました。
指摘すると一旦直りますが、2~3回後には元に戻ります。
発達障害だとすれば仕方ないとは思えるので、出来ればこういった人に約束を守ってもらう方法が知りたいです。