耳かきしたら咽頭がに該当するQ&A

検索結果:14 件

喉の違和感。耳の下から顎の間の痛みと耳の痛み。

person 30代/女性 - 解決済み

一ヶ月前から 喉仏の左下の部位に違和感がありました。 同時に左耳の下のリンパや 左下の耳から顎にかけてのリンパが 痛くなったり 痛くなくなったりしてました。 元々扁桃腺がよく腫れるので それかなと様子をみてたのですが 扁桃腺ならいつも40度程熱が出たり 物や唾すら飲めなくなります。 今回は熱も出ず物も食べれます。 ですが左の耳の奥も痛くなってきました。 これは扁桃腺じゃないと思い耳鼻科にいきました。 耳鼻科では 耳や鼻にカメラをいれてもらい 診察していただきました。 耳に関しては耳掻きをしすぎな耳をしてると。 私は耳垢を取ることがなく(耳を身内にみてもらっても無いといわれます。)耳掻きはしてませんと伝え 喉は逆流性食道炎になりかけてるから ネキシウムを処方されました。 左の鼻の奥が腫れており(上咽頭) モンテルカストを処方され 様子を見ることにしました。 10日過ぎても違和感がなくならないので 再度耳鼻科に行き 扁桃腺持ちと言うのを先生もしっていたので 次はフロモックスを処方していただきました。 5日たち違和感も少しづつ減り 家を出る用事があったので マスク専用のスプレーをマスクにかけ(八時間ウィルスが付着しないと言われるスプレー) 外出していたら、今まで味わったことのない痛みが(左喉仏部位)あり、その痛みも痛くなったり 失くなったりを繰り返し 同時に左耳もいたくなりました。 何が原因でこんなことになるのでしょうか 不安とストレスで疲れます。 ちなみに 胃カメラを飲んで逆流性食道炎とはいわれました。 耳も耳鼻科で処方されませんでしたが ネリゾナを少し綿棒につけて 二日前から塗るようにしてます。

1人の医師が回答

hivにかかっているか不安です

person 50代/女性 -

2年前、ある男性と一度だけ身体の関係を持ちました。精液を口の中にも出され少し飲み込んでしまったり、その時生理中でしたが、避妊具はつけずにしてしまいました。2日後に口の中に違和感があり、その後咽頭クラミジアと淋菌の検査はしましたが異常なしでした。しかし、そのあと、唾液腺の腫脹や、足の痛み、冬の時期には喉の痛みからの風邪を何度かひいたり、咳も長引きました。 今は、唾液腺に唾液がたまるとわかるので揉みほぐしていたり、足の痛みも続いています。耳掻きのしすぎという原因はわかっていますが、膿がでたりして白い粥状のものがでたりしています。あと、水虫や皮膚でかいたところは、わりと色素沈着が残ったり、両肘の内側の骨の痛み、 いろいろ身体にあわられると、もしかしてあの時感染して、免疫がおちているから?と、心配になっています。一年に一度は健康診断はしていて血液検査はしているので白血球などは調べていますが、特別な検査をしないとわからないものなのでしょうか?また、私のようなこの症状は、心配になるようなものですか?教えてください。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

両耳の痛みについての相談です

person 60代/男性 - 解決済み

68歳男性です。1月12日にインフルエンザが確定し、その後1月26日に陰性とわかりました。その後咽頭炎を発症し、現在でも喉のいがらっぽさは残ったままです。現在2週間前ほど前から両耳に痛みがあり、耳鼻咽喉科に通院したところ耳かきのような傷があるとのことで、点耳薬を(抗生物質と説明がありました)を使用するように説明がありました。痛みは1日中発症するわけではなく、特に夜間就寝のため横になってからの場合が多いのです。喉の予防のためマスクを着用して就寝しているためでしょうか。痛みが発症している間2カ所の耳鼻咽喉科に通院しています。休日に開院している耳鼻咽喉科がある為です。一方では傷はほぼ回復しているので、点耳薬は使用しないこと、しているとカビが生える場合があるとの注意があり、相当痛い場合を除き点耳をするのを躊躇しています。痛みは刺す様な痛みを感じます。点耳をすると10分後ぐらいに徐々に痛みが引くようです。 ロキソニンを服用するように指示がありましたが、下痢をしやすいため使用を躊躇しています。カロナールを服用するようにしてますが、どうも効き目は感じられません。 このような状況ですが、どのような理由が考えられますか。どのような対処したら良いでしょうか。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)