耳が赤くなる男性に該当するQ&A

検索結果:106 件

突発性ケロイドについて

person 30代/女性 -

 思春期の頃、胸元にニキビが出来、その後から、段々と赤い硬い塊に変化し、3センチ以上のケロイドになりました。 20歳で完成したようで、幸い大きさはその歳から変化無しです。 それから、肩外側にも2センチほどの赤みがかった大きめのケロイドがあります。 腕にも数ミリの小さなケロイドを発見し、計三つです。 ケロイドというのも、ここ最近情報が溢れかえる世の中になり知りました。 肌は白くてもともとキメは細かいのですが、何故自分なのか… 女性としてはケロイドがあってほしいかどうかと聞かれると嫌です。  形成外科が良いとよく耳にしますが、治療費と完治度はどの程度なのでしょうか? 現在未婚で結婚の予定は今のところはありません、治療するなら今でしょうか? 顔などにも出来るのかと思うと憂鬱です。 万が一顔にできた場合は、さすがに、立ち直れないと思います。 一体何故ケロイドが出来やすい体質になってしまったのか… 子供を産む時も帝王切開になった場合、人よりもかなりケロイドで苦しむのでしょうか? なるべく、赤みを消したいです。 男性から見ても、恋愛対象としてみたときに、好きならそんなの気にならない方が殆どでしょうけど、、赤みの事、気にしてしまうのでしょうか…やはり見た目が悪いですからね…

4人の医師が回答

帯状疱疹の水痘のかさぶたが剥がれた後の湿ってややただれた箇所などの痒みに有効な薬・処置について

person 40代/男性 - 解決済み

40代男性です。 先月中旬に、顔の右半分が帯状疱疹になり、(最初、歯肉炎と診断されたため)1週間してから、抗ウイルス薬(アシクロビル)の点滴入院→退院。 ※その4日後〜顔面神経麻痺になりました。 (1)耳〜唇・顎にかけての水痘は、かさぶたになった後にはがれて、一部が赤みを帯び、ややただれて(少しベタベタしていて)、特に寝てる時にかゆみが強くなり、起きてしまいます。 ※添付画像参照:乾燥した茶色いかさぶた跡も、一定のかゆみはあります。 処方されたアズノール軟膏をはじめ、以前処方されたコンベック軟膏、飲み薬のアレロックなど試しましたが、効果がない(なかなか乾燥して治らない&軟膏はかえって痒くなることもある)状態です。 今は、効果はあまりないけれど悪化はしない、市販のレスタミンコーワ軟膏を寝る前に塗っています。 ガーゼ等で保護すると、接触刺激・温感で痒みが増すので、保護はしていません。 また、上記で試した軟膏が原因なのか、 (2)かさぶたでなかった帯状疱疹の箇所(首筋)に赤いかぶれ (3)帯状疱疹でなかった(帯状疱疹の近くの)箇所(唇の左側)にあった小さな赤い湿疹?が広がったかぶれ もできてしまいました。 ※元々肌が弱く、顔にも軽い湿疹ができていて、市販の非ステロイド薬や、処方のリンデロンA軟膏(目・耳用)を使うことがありました。 (1)(2)(3)、それぞれ、どのような薬・処置がよいか、教えていただけると助かります。 ※(1)にアシクロビル軟膏を試す価値はあるでしょうか? なお、持病の不整脈・極度の低体力等で、普段から介護ベッド生活のため、皮膚科受診が難しく、処方薬は、訪問診療(内科)の主治医に相談することになります。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)