耳の下が痛い がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:63 件

1ヶ月半前から首にしこり 広がっています。

person 20代/男性 -

1ヶ月半ほど前から、喉に違和感があり、扁桃腺が右側だけ腫れており、倦怠感が続いています。また、喉仏の右側に圧痛を伴う1センチに満たないしこりが数個あり消えません。また、その周囲のリンパ節(顎やエラの裏あたりや耳の下や鎖骨あたりや頬骨あたり)に痛みを伴う1センチほどのしこりが出来たりおさまってを繰り返しています。最近は範囲が広がっており、右肩や右の掌にもしこりのようなものを確認出来、痛みがあります。また、現在は治っているのですが、耳が篭るような感じがありました。また鼻の掃除をするといつも微量の血が付着します。それに加えて最近になって右側の歯茎の裏に沿ってしこりが出来始めたり、元から口にある突起のような器官(?)が腫れ始め、それと同時に口の中がザラザラして来ました。 病院には4回行ったのですが、処方された抗菌薬は効きませんでした。 エコー検査、血液検査では、異常がないと言われたのですが、最初のしこりができた1ヶ月半前からあまり改善の傾向がなく、徐々にしこりの範囲も広がっているように感じます。 なにが原因なのでしょうか。悪性の腫瘍や、癌の転移ではないか心配です。 喫煙歴は6年でお酒もたまに飲みます。 また音楽をやっており喉を酷使していました。

2人の医師が回答

2か月近く続く首の腫れ

person 70代以上/女性 -

 いつもお世話になっております。  本日は12年前に悪性リンパ腫になり、治療後完解になった母72歳について相談させていただきます。  今は3か月に1回の経過観察の診察を受けております(毎回採血)。1月の診察では異常がなかったのですがその後、12年前に腫れたのとは反対の左側の耳の下から首にかけて違和感と腫れ、左の肩こり、右の耳が詰まる感じ(時々)が現れました。腫れは痛みもなく、大きくなったり小さくなったりしましたが無くなることはなく続いています。  3月13日主治医の診察を受けましたが、「リンパの腫れ、心配ないと思う」とウイルス検査といつもの採血、抗生剤の処方をしてもらい帰宅しました。薬を飲んでも腫れがひくことはありませんでした。27日、結果を聞きに行くとウイルス検査はすべてマイナス、炎症反応もなしでしたが、腫れが固くなっているのが気になると超音波と生検可能かの判断で外科を紹介されました。超音波の結果は「耳下腺は見える。筋肉の下に大きい所で2cmの腫瘍がある。神経が集まっているし深いため生検より先にPET、CTの検査を。それでも必要なら・・・」と言い、悪性の可能性は「分からない」と言いました。血液内科に戻り、4月4日に頭頸部のMRIの造影を撮ることになりましたが「耳鼻科の病気だったら紹介する」と言われました。  検査をしてみないと何も分からないと思っているのですが、外科医のpetをすすめた言葉、筋肉の下に腫瘍がある(リンパとは言われなかった)ということ、耳鼻科への紹介をにおわされたことなど、不安でたまりません。  インターネットで見ると、軟部肉腫や咽頭がん、頸部の腫瘍は80%が悪性などの文字が並んでいます。やはり、可能性は高いのでしょうか?  このように情報がない状態で申し訳ありませんが、先生のご意見お聞かせください。  よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

リンパ?耳下腺?の痛み

person 30代/女性 -

現在右上親知らず周りに嚢胞もしくは良性腫瘍があり、奥歯治療後に摘出予定です。 約1.5cm程度のものです。 そして2日前に右側オトガイ下にコリコリしたものが出来たため耳鼻科に行きましたが歯肉炎から来るリンパ浮腫?とのことで「こちらは歯肉炎が治ればじきに治る、歯肉炎がそのままならそのまま残ると思うので、まずは歯肉炎を治そう」ということになり薬処方もなし。 その際同時に右側顎下腺が左よりも若干膨れているためエコーで一緒に診てもらったところ、こちらも綺麗で、口を開けて喉を診てもらってもこちらも綺麗だとのこと。 ただここ1年程右側の耳〜顎〜首筋にずっと何か違和感があり、その日は右エラのすぐ下を中にグーっと押すと鈍い痛みがありましたが、これは聞きそびれ診てもらい損ねてしまいました。 その日家に帰ると唾を飲み込むときに何だか喉の右側が少し痛く、モヤモヤしてるのでいろんな箇所を押していくとやっぱりエラの下の部分でした。 強く押すと痛み、その時にグイグイ押しすぎたせいかその後は普通に唾を飲み込む時に痛むようになってしまいました。 場所は感覚としてエラの下と顎下腺を顔の中心に向けて進んでぶつかる辺り。 いろいろ調べてみると耳下腺?リンパ腺?などがヒットしますが、触った感じや見た目にも全く腫れてはいません。 逆流性食道炎も患ってはいますが、痛みの原因が咽頭癌やリンパ節癌など怖いものではないかと不安になってしまいました。 リンパや耳下腺が炎症したりすると腫れると必ず書いてありますが、これはやはり炎症ではないのでしょうか? もしくはリンパや耳下腺ではなく、咽頭や上親知らずの嚢胞が原因となっている場合はあるのでしょうか? 耳下腺や喉は検査していませんが再度耳鼻科で検査するべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

扁桃腺の腫れ、鎖骨の痛み、耳の痛み

person 20代/男性 -

先々週、鼻水や、くしゃみ、その影響で喉の違和感と右のリンパの痛みがありました。 内科に行ったところ喉が赤くただれてるようになってるといわれ、フロモックスとイブプロフェンをもらいました。 3日後に旅行がありせっかくの旅行なのでお酒飲みたくてその旅行までの期間しか飲みませんでした。 プールに入ったりしました。 この時はまだ本調子ではなかったです。 それから旅行かえってきて月曜に少し体調悪くはなったのですが倦怠感くらいでした。それから喉の痛みなどは乾燥すれば若干あるくらいでそんなにのどがはれてるのにこんなに症状はでないものなのかなぁ?と思うくらいでした。 それから水曜に何の気なしに鏡で喉をみてみると、右の扁桃だけが腫れています。いつからかは、まじまじと自分の喉をみたことがないのでわかりませんが腫れていました。 もともと喉は腫れやすいらしく、子供の頃にアデノイドの手術する?と検討されたほどです。 それが妙に気になりネットで調べると片側だけ腫れるのはあまりよくない兆候、症状も痛みもあんまりないときは腫瘍などと書いてあったのでとても不安になり、耳鼻科に行きました。 そこではまたフロモックスとオレンジと白のカプセルの薬をもらいました。一週間のんで腫れが引かなかったりしたら腫瘍とかの可能性もあるといわれて、それで今日で薬を飲んでから5日目となりますが未だに腫れが引きません。 そして当初はそんなに症状はなかったのですが、ここ3、4日前くらいから、右の胸鎖関節よりの鎖骨の上あたり、左の肋骨の下あたり、右の首、右の耳の中が痛むようになりました。ただ昨日は痛みが結構あったのが今日は耳や鎖骨のところは昨日ほどではなくなりました。しかし心配なのが片方の扁桃腺の腫れです。そして急にでた鎖骨の痛みや首の痛みです。 心配してるのは咽喉の癌、そして悪性リンパ腫です。

13人の医師が回答

舌のしびれ、喉の痛み

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 以前から首のリンパのごりごりや喉の異物感で相談させていただいています。 その節はありがとうございました。 様子を見ている状態なのですが、最近になって喉仏のすぐ下あたりのヒリヒリとした痛みと耳の痛み、相変わらず腫れっぱなしのリンパ節の下の辺りに軽い痛みが出てきたうえ、舌の痺れまで出てきました。 耳鼻科には5件ほどかかり、いずれも異常なし。 ひと月前に総合病院にも行きましたがそこでも異常がありませんでした。 首のリンパもエコーをしていただきましたが扁平に腫れているうえ可動性があるので心配ないといわれました。胃カメラ、鼻からのファイバースコープもしています。 喉のほうはすこぶる調子が悪く、右側扁桃腺は隠れている部分がものすごく凸凹としていて、サンゴのようになっていて、「繰り返し扁桃炎をやった人の扁桃腺て感じだね」と言われました。 消炎をしようとのことでお薬をいただきましたが、よくなるどころか悪化しています。 中咽頭がんなどの頭頸部の腫瘍なんじゃないかと思い、先生に尋ねましたが笑われて「その年齢で心配することじゃない」と言われました。 総合病院に行った時にせめて血液検査ぐらいしていただけないのかお伺いしたのですが、「所見がないとむずかしいので・・・」という感じでした。 合計8人ぐらいの先生に診ていただいていますが、どの先生も異常なし。薬を出してくださった先生に至っては一人でした。 心因的なものが原因ということもあるみたいですが、こんなに強い症状があらわれるものなのでしょうか? 痛みには再現性もなるので心配です。 以前こちらで質問されていた方で私と年齢が近く、経緯もそっくりな方が扁桃腺の摘出手術を無理にやってもらったら中咽頭がんだったとあったので、私もそうなんじゃないかと思っているのですが、確率は低いのでしょうか?

1人の医師が回答

上咽頭癌の可能性はありますか

person 30代/女性 - 解決済み

これまでの経過からご説明させていただきます。 2021年10月 右耳後ろ(乳様突起)の痛みと、乳様突起から5本指分下あたりの即頸部リンパの腫れ(扁平な人差し指の先ほどの可動性のもの。おそらく15mmくらい)の痛みがあり、耳鼻咽喉科を受診。 頭頸部CTと、リンパ部分のエコーをしていただき、特に異常が見つからず、 乳様突起の痛みは原因不明だが、リンパの腫れは、その近くにできているニキビのようなものが原因かもとのことで、一時抗生剤により様子見。 リンパの腫れは特に引かず、今も残ったままだが大きさに変化はないので、乳様突起の痛みは無くなったため、22年1月現在まで、病院の受診はしませんでした。 また、その当時はあまり気にしていなかったのですが、同じ時期くらいから右耳の違和感や閉塞感が出始め、ここ最近では痛みが出てきたため、先日22年1月に再度耳鼻咽喉科を受診しました。 耳の中を見てもらったところ、鼓膜の奥で炎症が起こっている可能性があるとのことで、抗生剤を処方してもらい、いま飲み始めて3日目です。 耳の痛みや閉塞感の症状はあまり変化はなく、10月にあった乳様突起の痛みと、首のリンパの腫れ感がここ2日ほどでまたでてきました。 中耳炎と首のリンパの腫れが上咽頭癌に当てはまるのではととても不安になっています。 ちなみに慢性的に鼻炎があり、鼻をかむと出血することもあります。粘膜が傷ついての出血程度に思っていました。右側のみです。 次回また耳鼻咽喉科を再診するので、その際に鼻からの内視鏡をお願いしてみますが、 もし上咽頭癌の可能性があった場合、10月耳の痛みの際に受診したときの頭頸部CTで、なんらかの兆候や腫瘍などがうつることはあったのでしょうか。やはり内視鏡でないと疑わしいものはわかりませんでしょうか? ご意見いただけると幸いです。

3人の医師が回答

リンパの腫れと痛み。リンパ腫の可能性。

person 20代/女性 -

27歳女。パニック障害 心気症にて 10年間ほど心療内科に通院しています。 7月16日、昨日朝起きると右側耳の後ろ周辺が痛みました。 耳たぶの辺りもです。触ると痛く、左を向いたり動かしたり すると痛む感じでした。普段ゴツゴツのピアスを着けたままですが 15日の夜の日はアイス枕を使い寝ました。寝るときピアスが痛いなぁとは感じましたが…。 そのせいかと思い昨日1日様子を見ましたが今朝になっても 痛く腫れも感じたため耳鼻科を受診しました。 触診され、耳 鼻 口を視診下後、リンパが少し腫れてるね。と 言いました。そして口の中を診て右上奥歯の治療中の歯を 指摘しました。その歯はあとは被せるだけの状態で終わりですが しばらく放っていました。虫歯は他にもいくつかあります。 医師は歯から来るかもしれないねと言いました。 私は重度の心気症で特に癌ノイローゼです。そのためリンパの腫れと聞き 悪性リンパ腫を考え、腫瘍とかじゃないですか?と聞きました。 医師は 腫瘍?ないない、ないから!あんまり病気の事ばかり考えてると病気になっちゃうよ!と半ば呆れ顔で言いました。 1カ月前にかかりつけ内科にて定期的にやっている血液検査と 頸部の触診をしたばかりです。 今日はロキソプロフェン60ミリとムコスタを処方されこれですぐ 善くなるから!と言われました。抗生剤を出されるかと思っていたのですが痛み止めと胃薬。これで治るのでしょうか? 風邪の症状は全くなく熱もありませんでした。 ストレスは尋常じゃない程日々感じています。 悪性リンパ腫の可能性はあまり考えなくていいでしょうか? この薬で治りますか?怖くてたまりません。 お昼に薬をのみ今夕方ですが痛みは薬が効いているため幸いあまり感じません。

5人の医師が回答

喉の違和感と耳痛があります。

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 体の不調がずっと続いています。 いてもたってもいられず、ご質問させていただきました。 時系列からお話させていただきますと、 1→1週間ほど前の就寝時に咳が出る 2→翌日の朝から喉に違和感を感じる 3→2日前の夜に眠れないくらいの鼻水・くしゃみが出る(くしゃみをする度に少し左耳が痛みました) 4→昨日耳鼻咽喉科を受診、最初に喉の違和感について相談し、レントゲンを撮ってもらうも腫れてる所見は見当たらず、アレルギーのお薬を何種類か処方してもらう(スコープはやってもらっていませんが、舌を出して喉の辺りを見てもらっても腫瘍などはないとのことでした) 5→今日の朝から鼻水などの症状は治ったものの、喉の違和感と左の耳痛がひどくなる 上記のような状態です。 1番怖いのは下咽頭癌の場合、放散痛として耳の痛みが出るとネットで拝見してしまい、とても不安です。 くしゃみや鼻水をしたことによる中耳炎であればまだ安心なのですが…。 昨日受診した耳鼻咽喉科で抗生剤ももらっているので、引き続き服用しようと思います。(左耳は言い忘れて診てもらっていません) また、喉の違和感についてですが、食べている時や寝ている時は気になりません。しかし飲食すると少ししみる感覚もあります。 胃痛や胸焼けなどの症状はないのですが、逆流性食道炎の可能性はありますか? また、胃癌といった可能性も考えられますでしょうか? 先日乳がん検診で精密検査となり、結果は問題なかったのですがそれから自分が癌ではないかという不安が常にあり、精神的な問題もあると自覚しています…。 長くなりましたが、とりあえず現在の状態が精神的なものとアレルギー性のものによる症状であれば安心できます。 以上、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)