耳の中で音がするに該当するQ&A

検索結果:3,966 件

突発性難聴、音響外傷、耳管開放症などについて

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 昨年夏ごろから不規則な生活になり、12月末頃から風邪気味で鼻の調子が悪くなりました。 年末のカウントダウンイベントで耳栓を外した時にスピーカの近くで大音量の音を右耳で聞いてしまいました。 それからか右側だけ耳の閉塞感と耳鳴りが始まった気がするのですが、12月末から耳が詰まって耳抜き(バルサルバ法)をしないと痛くなります。耳抜きをしてもすっきり痛みは治りません。 現在の症状は高音の耳鳴り、耳閉塞、耳閉塞の時に音が聴こえにくく、耳抜きをすると一瞬聞こえは良くなりますが、息の音や自分の声が頭の中で響いてこもって聞こえうるさいです。 耳が寝たりしゃがんだりして一瞬スッキリしても、30秒もしない内に周りの音が耳に響いてうるさく聞こえ、自分の声や息の音が頭の中で響いてうるさくなり、すぐにまた耳詰まりがおこります。 耳が詰まってきたら次は食器の合わさる音などが耳に響いてうるさいです。 内科でステロイド40mgを1日1回1週間処方されて、1月19日と20日に飲んだらすぐにすっきりしましたが、薬で胃が痛くなったので2日でやめてしまいました。 その後すぐ、耳鳴り、閉塞感とも服薬前の状態に戻ってしまいました。 耳抜きを頻繁に(1日数十回以上)していたためか、常に耳が痛い状態です。 耳抜きは両耳同時にするのですが、右耳だけ常に痛いです。 耳閉塞は寝る(横になる)と少し改善します。 自分の声が耳の中でこもって聞こえる(水が入ったような)症状と耳鳴り、耳の痛みは寝ても以前の様な普通の状態に戻りません。 寝たり、かがんだりしたときに耳のつまりが抜けた後、自分の声や息の音が響きます。 1.ステロイドを2日のみ飲んで回復した後、すぐに症状が再発したということは治っていなかったのでしょうか? 2.内耳が難聴で痛んでいるときに耳抜きをしたから右だけが痛くなったのでしょうか? 3.上記の症状はタイトルに記載の傷病名又はその他、何に当てはまりますか? 4.その場合の後遺症はどのようなものですか? 5.騒音難聴や突発性難聴は薬を飲み続けなくても自然治癒するものですか? 6.その場合、聴力は回復したのに、耳の中で音がこもる症状や耳のつまり、耳鳴りがずっと残ることはありますか? 7、音響外傷や突発性難聴の後遺症は、耳閉塞が出たり耳抜きで治ったりを数分のうちに繰り返したり、耳が抜けると音や息の音がうるさく聞こえる、耳の奥が痛いなどの症状になるのでしょうか? 8、スマホアプリとイヤホンでする簡易の聴力検査では左右の差はなかったのですが、難聴だった場合、ステロイド2日で治るものでしょうか?アプリは最近知ったので以前の状態はわかりません。 9、耳鼻科は2月末にしか予約が取れず、まだ行けていません。今から自己判断でステロイドを飲む意味は無いでしょうか。 10、耳管開放症、耳管狭窄症だった場合、放置すると滲出性中耳炎、真珠種性中耳炎、癒着性中耳炎になるとの記事を見ました。このような疾患になっていることは考えられますか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

突発性難聴治療後 起床時の耳閉感

person 20代/女性 -

産後すぐに突発性難聴になりました。 症状は低い音の聴力低下(あまり自覚なし)と耳閉感です。 耳閉感が特に辛く、朝起きてから寝るまで24時間ずっと耳が詰まっていて気がおかしくなりそうでした。 耳閉感が出てから12日ほどでステロイド剤による治療を開始しましたが、2週間の薬を飲み終えるとまたすぐに耳が詰まってしまい、聴力の低下も見られたのでステロイド剤服用2週間×3回の治療を3ヶ月にわたって行いました。 聴力は今は元に戻り安定しているのですが、朝起きた時の耳閉感は続いています。 24時間、ずっと詰まっているような感じではなく、お昼や夕方頃には「あれ?耳空いたかな?」と感じるレベルです。 ですが、違和感はあり気持ち悪いので治ってほしいと思っています。 現在の症状としては、 ★朝起きると必ず耳閉感がある ★欠伸をするとバリバリと音がするが耳はあかない ★横になっている時は耳閉感があまり気にならないが、起き上がると気になる ★食器同士が当たる音、お金が当たる音、ビニール袋のガサガサ音、小型犬が吠える声など、高い音がキンキンと響きキツい(突発性難聴治療中は換気扇などの低い音が響いて気持ち悪かったです) などです。 この耳閉感が、突発性難聴の後遺症なのか、それとも耳管狭窄症、開放症なのか、なんなのかよくわからず...。 耳鼻科に行っても聴力異常なしで、気圧かなぁと言われるばかりです。 どうしたら良いのでしょうか。

2人の医師が回答

急性低音型感音難聴だったのかどうか、音が大きく聞こえる症状がつらいです

person 40代/女性 -

3か月前、90DB~100DBほどの音を聞いたあと片耳が聞こえにくくなり 音響外傷とのことで、プレドニン、アデホス、メコバラミンを飲み、高圧酸素、ステロイド点滴、個室内ステロイド、鍼灸など行いました。平均40DBほどの中度から軽度の難聴で、ストレスと不眠の中の治療でした。 125.250.500が少し聞こえ改善したのですが、音が全てブザーのように聞こえます。 1000、2000は戻ってきましたが少し小さく半音下がったように聞こえます。 電話の音は左右違う聞こえ方です。 高音域はもともと左右同じくらい悪く、発症当時は山型のオージオグラムでした。 (高音域の耳鳴りは10年以上あります) 現在の症状は 悪い方の耳が、低い音のボーとした耳鳴、耳閉感、時折耳の痛み、つばを飲むと耳がぎゅっと音がします。 今一番つらいのは、空調の音や排気音、音楽、周りの人の声すべておなじようなボリュームで耳に入ってくることです。大勢での会話と人混みが苦痛になりました。また、生活音が耳に響きます。 業務用の空調の音が大きく聞こえます。 ●イソバイドを今から服用しても改善難しいですか。 発症3週間後頃から、五苓散、当帰芍薬散、アデポスコーワ、メコバラミン、安定剤などを飲んでいます。 ●音が大きく聞こえる症状は、何か改善のすべはありますか。 (他の漢方等) 生活に支障が出ています。 ●低音障害型難聴だった可能性も否めないのでしょうか どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

左耳が音によってはビンビンと響き聞き辛いです。周波数や音量よりは、音圧によるようです。

person 50代/男性 -

4ヶ月ほど前から左耳が響きます。 聴力検査では問題ありませんでした。 周波数や音の大きさと言うよりは、音圧(?)により聞こえないようです。 例えば、静かな環境であれば、コップをテーブルに置く音、冷蔵庫を閉める音、キーボードを叩く音、電灯のスイッチを入れる音などに、耳の中でビンッと音響がし、聞こえ辛いです。 何か神経が過敏になっているのか、不思議なことに、顔の左半分(耳に近いところほど)を軽くなでたりすると、音が発生している訳でもないのに、それだけで耳の中がビンビン響きます。 最近は、脈の音もザーザーと言った感じで聞こえることもあるようになり、結構うるさく感じます。 症状の出始めにクリニックを受診したところ、聴力検査で問題ないので耳ではない。鼻が悪いようなのでそのせいでは?と言うことで鼻の薬(※)を処方され、3週間ほど服用しましたが、改善しません。 少しずつですが悪くなっているよう。 正直、私の説明力では耳鼻科へ行ってもまた聴力検査をされ、適当な薬を出されるだけかと思いますので、できれば考えられる原因の候補のようなものが分かれば良いですが、そこまで行かなければ、今度耳鼻科へ行く際に、ドクターに症状をうまく説明できるような情報がいただければありがたいです。 (※処方された鼻の薬) モンテルカスト10mg デザレックス5mg カルボシステイン500mg コールタイジン点鼻薬

2人の医師が回答

耳がつまり水が入っている様な感じがする

person 40代/女性 -

いつもお世話になりありがとうございます。 年末のカウントダウンイベントに耳栓をして行ったのですが、イベント終了後、会場で耳栓をとった瞬間、近くの大きなスピーカーから大音量のアナウンスを聞いてしまい、耳が痛くなりました。 帰ってすぐに右耳に聞こえにくさを感じたため、メチコバール(期限切れ)があったので、一日だけ3回飲みました。 耳詰まりを感じていましたが、鼻水も出ていたので風邪気味かとも思い耳鼻科に行かず、現在16日間経過してしまいました。 耳抜き行為について 1,今は右耳の詰まりが耳抜きをして少し詰まりがなくなるものの、数秒後には詰まります。詰まるたびに1日何回も鼻をつまんで口を閉じて息を吹き、耳に圧力を加えてしまう耳抜きを繰り返していますが、耳に悪影響があったのではないかと心配です。この耳抜きでどの様な悪影響がありますか? 2,耳抜後すぐは耳は抜けるのですが、抜けた後すぐに自分の息の音や声、咳払いの音等が耳の中でうるさく聞こえます。また、水が耳に入った時の様な音に聞こえたり、時々水を飲んだりすると耳の中でゴソゴソと虫が這う様な音もします。耳抜きのしすぎでこの様な症状がでますか? 3,2週間この様な耳抜きをしていますが、内耳に障害がでますか?出るとしたら、どこの器官が傷みますか?そして、どの様な症状がでますか?病名は何ですか? 4,耳抜きをやめたら、この耳抜きの行為で内耳が傷ついていた場合、症状や障害は治るのでしょうか? 音響外傷について 5,仮に音響外傷だった場合、耳詰まりが耳抜きで抜けたり聞こえがましになりますか? 6,今からステロイドを開始しても遅いですか? 7,最近、寝不足とストレスが溜まった状態でカウントダウンイベントに行きました。疲れている状態で一瞬耳が痛くなる様な音を聞いた場合、音響外傷になりますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)