耳の後ろ熱っぽい痛みに該当するQ&A

検索結果:50 件

顎関節症だけなのか三叉神経痛を併発してるのか分かりません。

person 40代/女性 -

10日に歯科で顎関節症と診断されスプリントを制作(23日完成)13日口腔外科でセカンドオピニオンを受けるも顎関節症1型ともしかすると三叉神経もあるかも、と診断されチザニジン1mg(1日3錠)とメロキシカム10mg(1日1錠)を処方されたのですがほとんど効かず、痛みに耐えかねて常備薬のイブクイックを追加で飲んでいる状態です。 痛みがあるのは左側で親知らずが上下にありますがこちらは近く抜歯予定で周辺の歯を触っても痛みはありません。歯茎も同様に痛みはありません。噛み合わせは非常に悪いです。奥歯がほぼないです(現在治療中)骨の痛みではなく筋肉系の痛みに感じます。かなり乱暴ですが自己判断でサロンパスを顔に貼るとかなり痛みは落ち着きますが長々使用することもできず、でも外すと20分程度で激しい痛みがぶり返します。痛み始めると左の頬全体が熱を持ちに激痛が30分以上続きます。強くズキンズキンと痛み、左下の歯茎、右上の歯茎、耳の前と強く痛む中で更に強い痛みが移動して出ます。このタイミングで追加でイブを投与するとなんとか落ち着きます(特に睡眠時)サロンパスを顔や首に貼っていても頬の腫れや熱っぽさは確認でき頬を覆うように軽く触れるだけでもズキンとした痛みが再発しますがこれは数秒で落ち着きます。目の下は痛くないです。顎のラインも痛みがないときに押しても痛くないです。耳の後ろのリンパは硬いです。また貼っていても耳の前だけズキンズキンと痛むことがあります。首筋、肩にも痛みが出ることもあります。関係してるのか分かりませんが左肩に石灰性腱炎がありますがこちらは過去にイボみたいなもんだからと言われた為、特に治療してません(診断されてから1年半経過してます)それから猫を多頭飼しており中には顔や口を不意に舐めてくる子もいます。薬疹/ネキシウム、ジクロ、リンラキサー 写真は痛みが出てる箇所です。

1人の医師が回答

頭が重く辛いです

person 20代/女性 -

ここ数日ずっと頭が重く、表現しづらいのですが圧迫されているような酸素が足りてないような感じが続いています。 1箇所がズキズキするというような感じではなく後頭部やこめかみ辺りにズキンと痛みが何度も出たりしていてスッキリせず横になっていても楽になりません。 以前首と頭の付け根のあたりが痛くなり病院にいった時は緊張型頭痛だと診断されたのですが、その時の痛みとはまた違います。 プラス昨日から左側の耳たぶの後ろのくぼみ?あたりと耳が痛がゆい感じもあります。 元々1年半くらい前に首の左側にしこりができたのですが(その時はエコーで良性と診断)そのしこりも未だに治らず、最初は気にしないようにしていたのですが段々左側の首がつっぱっている感じと痛みもたまに出てきたので不安な毎日が続いています。 頭以外で症状が出ているのは全部左側で、脇のリンパのあたりも左側だけ腫れているような感じがします。 何か細菌とかが入ってしまっているのでしょうか。 熱はいまのところありませんが夜になると少し微熱っぽい時があります。脳の方とかにまで細菌がいってしまっているんじゃないかと不安なのと、頭が重くて仕事もなかなかつらいので原因をつきとめたいのですが… どうしたらいいでしょうか。教えてください。

11人の医師が回答

整体での首ポキ治療後の脳卒中リスクについて

person 30代/男性 -

首や肩のこりがあり、昨日整体で施術を受けました。 主に筋肉のほぐしでしたが、同時に首や背骨をポキっと言わせる施術を受けました。 首の施術は、頚椎スラスト法というもので、厚生労働省が禁止しており、結果的に血管が損傷し、脳卒中につながるリスクがあると知り、施術を受けたことを後悔しています。 首ポキ施術後の脳卒中リスクを減らすために、今後の日常生活で気をつけるべき点や、受診の目安があれば、教えてください。 また今後どれくらいの期間注意が必要でしょうか。 現在の状況は以下の通りです。 ・30歳男性、血圧は130/70です。 ・昨日夕方に施術を受けた。(筋肉のほぐしと腰、背骨、首のポキポキ) ・首ポキ施術直後は、数十秒頭全体が熱っぽくなる感覚があった。また数分間、首に押された反動のような痛みがあった。(首の筋肉のほぐしも同時に受けました) ・昨晩は数回、左右の首と頭の間付近、耳の後ろ付近に痛みを感じた。激しい痛みというよりは、寝違えたときの痛みに近く、首の角度を変えると数秒でおさまった。 ・帰宅後、目の下にくまができていた。(普段はほぼ残業なしですが、ここ数日は明け方まで残業しました。元からできていたが気づいていなかったかもしれません) ・大きな吐き気やめまいはなし ・パニック発作があり、月一程度で頓服(メイラックス)を服用 ・ネットで脳卒中のリスクがあると聞き、かなり不安になっています。 よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

全体的に身体の調子が悪いです。

person 20代/女性 -

全体的に体の調子が悪く、色々と心配になってしまいます。 私は20歳女で、慢性的な運動不足、食事も偏っています。喫煙歴も割とあり、お酒はやめましたが、未成年の時に飲んでいました。生活リズムは最近になってようやく治りかけています。 今ある症状は ・顔などを触られた時熱っぽいと言われる ・自分でも顔や頭がのぼせるような時がある(人に言われる時と自分が思うのはタイミングが違います) ・立っているのがつらく、時には座っていても寝ていても辛く感じます。貧血のような感じでだるいです。 ・これはここ最近ですが喉の調子が悪く、喉が渇きたまに咳も出ます。 ・肋骨、特に左肋骨の下の方から背中にかけてよく痛みます。 ・胃腸の調子が悪く、ひどい便秘なのですが、出る時はやわらかめだったりします。 ・走るとすぐに胸が痛くなり苦しくなります。 ・おでこに重たい頭痛があったり、こめかみやおでこが時々ズキっと軽く痛むことがあります。 ・右側の耳の後ろのリンパにたまに痛みを感じます。 ・寝て起きた時腰が痛く、腹にガスが溜まっている感じもします。 ・空腹時に気分が悪くなり、満腹時にもまた別の気分の悪さがあります。 何が考えられますか? 打開策はありますか? 数年前から仕事がまともに出来ない状態です。

4人の医師が回答

咳、頻脈、血圧高く、発熱した

person 50代/女性 -

血圧の薬は毎朝アムロジピン5ml。 ここ数日は、脈も遅く、60前後から65、血圧も低く、110~122/68~75くらいでした。 今日の午前中は元気で、掃除洗濯、買い物して、帰宅後昼食を取り、40分くらい経った頃、 座ってテレビを見ていたら、手が冷たくなり、急に心臓や首、耳の後ろでドキドキと太鼓のように拍動を感じるので、脈を測ったら、115~122と早く、少し、室内を歩いたり、2階に上がるだけで、ばくばくします。 血圧も、だんだん高くなり、 155/90の前後。少し安静でも140とかで、高いです。3時間バクバク続くので、救急で受診したところ、心電図、エコーは大丈夫でした。 熱が37.5℃あり、口渇もあり、朝から、気管支がむず痒く、たんの絡まない咳が出ます。 念の為インフルとコロナの検査をして、陰性でしたが、発熱間もないので、もしかすると、今後の発熱を見て、もう一度検査した方がいいかもと言われました。現在は、たんの絡まない咳と、こめかみ、おでこの頭痛。 脈は100前半、血圧高めです。 4週間前に喉の痛みから風邪を引き、1週間前にスッキリ治ったのに、また、別の風邪でしょうか?こんな立て続けにひくのは初めてです。 年末年始で病院が冬休みになってる所が、多く、今晩、明日朝、熱が上がってくるようなら、もう一度24時間あけて、検査した方がいいでしょうか? 咳が辛いのですが、何か対処出来ますか? 昔、喘息っぽかったので、久しぶりにシムビコートを朝1回吸いました。 頻脈の副作用があるので、夜吸うのはためらいます。 インフルエンザは急に熱が上がるイメージでしたが、 じわじわ上がる事もあるのですか?血圧や頻脈は続いてても大丈夫ですか? 今、熱は37.3℃です。動くともう少し上がってきます。どちらかと言うと咳が辛いです。 明日、受診、再度した方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)