12月31日 最高37.3度
鼻水、たん、せき、関節痛、咽頭痛、頭痛始まる
1月1日 最高38.3度まで上がる
他の症状もそのままあり
1月2日 最高38.7度まで上がる
他の症状もそのままあり
1月3日 解熱
他の症状はそのままあり
鼻水の影響だと思うが、右耳の奥が痒く、爪で引っ掻いたりしました。
痛みも少しあり。
1月4日 熱以外の症状はそのままあり
朝起きたら右耳に閉塞感あり、聞こえづらさ、静かな所でのみ耳鳴りあり
耳鼻科を受診すると、鼓膜に水が溜まっていて、中耳炎との診断。
処方された薬は以下です。
ベポタスチンベシル酸塩錠10mg
1日2回 朝、夕食後(1日分2錠)
プランルカストカプセル112.5mg
1日2回 朝、夕食後(1日分4カプセル)
ムコダイン錠500mg
1日3回 毎食後(1日分3錠)
※抗生物質はなし
1月5日
熱以外の症状はあり
1月6日
夜発熱37.9度
熱以外の症状もあり
1月7日
熱以外の症状あり
午前中
別の耳鼻科受診
もう鼓膜に水は溜まっていないと言われる
聴力検査の結果、右のみ聴力が下がっていると言われる。
それが原因で右耳の塞がっている感じがあると言われる
アデホスコーワ顆粒10%
1日3回 毎食後(1日分3g)
メコバラミン錠500ug 0.5mg
1日3回 毎食後(1日分3錠)
処方あり
午後
内科受診
コロナ、インフル陰性
レントゲンで肺に少し影あり
細菌性肺炎だった可能性あり、
レボフロキサシン錠250mg
1日1回 夕食後(1日分1錠)
など処方あり
1月8日
熱以外の症状あり
耳閉塞感と耳鳴りが治らない