以前相談させて頂いて、耳管開放症かもしれないとのことでした。ただ、その時は、高層とか標高の高いところに行くと、耳と鼻の奥がおかしくなり、声が耳に響いて話しにくくなると相談させて頂いたのですが、その後、標高に関係なく、人と話してるとき、特に、緊張してる場合、話し始めて15分後から起こり、その後、一日治らないけど、翌日には治ってるという状態になりました。標高とか気圧の問題は関係ありませんでした。
ここでご相談した時に、ある耳鼻科の先生から、膝より下に頭を下げると一時的に治りませんかと、返信頂いたのですが、お返事ができずにいたのですが、
その通りで、頭を下げると一時的に良くなります。
また、炭酸を飲むと良くなるように感じます。そんなことありえますか?
また、なぜ、頭を下げると下げてる時に一時的に良くなるのでしょうか?
また、このようになったのは、1ヶ月前からなのですが、ちょうど、その頃から、にがりを水で薄めて飲んでました。
ミネラルなのでいいかなと思ったのですが、pHのバランスが体内で崩れたのかもしれないでしょうか?一旦、飲むのを止めた方がいいでしょうか?
何か、海に潜ったような感じに似てるような気もするのです。気のせいでしょうか?
治す方法はありますか?
いくつも質問して申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。