聴覚過敏 赤ちゃん 女性に該当するQ&A

検索結果:30 件

耳を塞ぐような行為

person 乳幼児/女性 -

できればべし先生にご回答をお願いしたいと思い、相談させてください。 もうすぐ1歳半になる子供のことで相談があります。 最近子供がドライヤーをかけていると耳を塞ぐ?ほじる?ような行為をしている時があります。 毎回ではありませんが、昨日と今日の2日連続で見たので少し心配になりました。 鼻をほじることも覚えてたので耳にも穴を見つけたのかな?くらいに思っていたのですが、実家の母に指摘され不安になりました。 子供本人の髪を乾かすときはまぁ嫌がりますが、耳を塞ぐようなことはなく、誰かがドライヤーを使っていると耳を触っている気がします。 数回見かけただけなので、たまたまドライヤーをかけているときに耳を触っていただけなのか、音が嫌なのかは分かりません。 ふざけているようなときもあれば嫌そうにしているときもあります。 特に大泣きするようなことはありません。 その他の発達は至って普通でむしろ単語やコミニュケーションなども多く取れていると思います。 まぐれかもしれませんが、二語文でママ、いたなどと言うこともあります。 同じ月齢の子供とも仲良く遊べます。 これは聴覚過敏で発達障害などの心配はしなくても大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

2歳2ヶ月娘、自閉症?保育園での振る舞いについて

person 乳幼児/女性 -

2歳2ヶ月になろうとする娘の性格?特性?について相談です。 現在、欧州在住のためインター保育園に娘を通わせております。 そこでの行動、普段の立ち振る舞いについて疑問に思うことがあったので相談です。 まずは下記現状と娘の性格について。 ◎現状 •昨年10月より入園、日本への一時帰国によりトータルにすると通って2ヶ月というところ。今のクラスは1月から。 • 現地語および英語、先生に日本語わかる人無 •現在週3回午前中のみ。 •2歳から4歳までの子10人弱が娘のクラスに混在 •日本人生徒は娘含め2-3人。 ◎娘の性格 •落ち着いてる •言語能力高め、意思疎通問題なし(大人と同じようなことを言う) •シャイ 長くなりましたが… 保育園での集団行動を泣いて嫌がります。 (全部ではないのですが…) 先生曰く、騒がしい場所が極端に苦手。一緒に遊ぶ相手も、年上の子など落ち着いている子を好む。かなりセンシティブだと。先生にはなついています。 確かに、普段遊ぶお友達も落ち着いている子には自分から近づくのですが、元気でやんちゃな子はかなり苦手です。(いきなり手を掴まれたりするのが苦手) また、お友達の輪に自分から入ることも基本ありません。 騒がしい場所については聴覚過敏なのか…とも思ったのですが、普段の大きな音に対しては特に怖がる様子もなく…。 これは、時間が解決してくれるのでしょうか? この手の子はやはりそのまま集団行動が取りづらい子に成長するのでしょうか? 自閉的傾向があるのかな…と少し心配になり相談しました。(もしそうだったら環境を整えてあげたい為)

5人の医師が回答

自閉傾向のある4歳(年少)女児の登園拒否について今度どう対応すべきか悩んでいます

person 乳幼児/女性 - 解決済み

0歳から通園し、現在年少です。 7月末から登園渋りが強くなり、園でも泣く時間が増えた為、早お迎えしていました。 8月になるとコロナの感染者数が増加し、姉も夏休みなので8月末まで園をお休みさせました。 9月1日には登園したのですが、途中からずっと泣いていたようで、切り替えもできず、ご飯も食べずぐずっていたようです。 今朝はお腹痛い、保育園行きたくない等と言って、結局お休みさせていています。 娘は、現在自閉症の診断はついていません。 1歳9ヶ月頃に保育園からやんわり指摘(集団行動をしたがらない、切り替えが難しい)を受け、区への相談と同時進行で大学病院の早期療育PJに参加しました。2歳過ぎから週一回、民間の療育施設で個別を始め、現在も同じ所で集団療育中です。 ESDMやBCBAを持つ先生に恵まれ、言葉も伸び、切り替えも上手くなりました。 親としては、体調を崩してまで登園しなくていいという思いと、将来のために集団の経験を積んでほしいという気持ちで揺れ動いています。 登園したくない理由は、認識している範囲では3つです。 ・娘が集団行動が得意ではなく、指示されるのが苦手 ・聴覚過敏で、ガヤガヤした音や、テンションが上がったお友達の声が苦手 ・娘のクラスの特性が強い男子から嫌なことを言われたり、他のお友達に加害しているのを目撃したり、先生がその子にかかりっきりで、その子に対する嫌悪感や嫉妬心がある 夏休み期間は、姉と楽しそうでした。姉の学習タイムはレゴやLaQ、お人形遊び、お絵描きなどをしていました。 今後、少しの時間でも行かせようとするのか、休ませるのか。 現在在宅勤務ですが、夫婦共フルタイムで会議の多い仕事の為、常に構ってあげることはできません。 どのような方法が娘にあいそうか、お手数ですがご教示いただければ幸いです。

3人の医師が回答

1歳8ヶ月の娘が耳塞ぎをします。

person 乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月の娘が、他人と目が合うと両耳を塞ぎます。 特徴は以下の通り。 ・真顔で人差し指を耳の穴に入れる ・長さは数秒〜目が合わなくなるまで様々 ・男性がダメ(女性にあやされてもダメな時あり。OKな人は触れ合える) ・バス等人が動かずにふと目が合う時(道路ですれ違うだけならOK) ・動物の絵が大きくなったり動く特定の映像を見た時(効果音を消音にしてもやる) ・遊具で自分より大きい子供が周りに一瞬集まりすぎた時(その後はそのまま遊んでいた) ・強めに怒られそうな時 ・工事のドリル音等(大人でも煩いと思う音)慣れたらやらない ・雑踏にいるだけではやらない ・他人を(怖そうかな?と)横目でじっと見る(おもちゃを並べて横目で見ることはない) ・1歳2ヶ月頃から男性と目が合うと下を向いて数十秒〜数分動かなくなることがあった ・1歳6ヵ月過ぎから、それが耳塞ぎになり頻繁になった 初めは聴覚過敏かと思ったのですが、耳塞ぎは怖いと思ったらやるようです。 耳塞ぎは自閉症等の発達障害や他の病の可能性はありますか? ブームや癖ですか? 耳塞ぎした時に、大丈夫だよと声をかけて耳塞ぎをやめさせたり、他のおもちゃで気を引いたり、サングラスをかけさせて遊んでみたのですが、一瞬やめても、また目が合うとやります。 対処法はこれでよいのでしょうか? どうしたら早く治りますか? 成長と共に数年かけて自然と消えるのですか? 人に慣れさせた方がいいのか、避けた方がいいのか迷います。 一度こちらで相談いたしましたが、楽しく育児をしたいのに耳塞ぎを見る度に周りの目も気になり精神的に辛く、改善方法や病気の可能性、私自身の気の保ち方のアドバイス等多くのご意見をいただきたく、再度質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)