聴覚過敏 50代に該当するQ&A

検索結果:71 件

入眠時に何故か補充現象が出ます。メニエールの後遺症ですか。

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 19年前にメニエールを患い、幸い聴力は回復し、19年間大きな発作は出ていません。 19年前は、聴力低下が起こった時は、必ず「補充現象」がでました。 ラジオで言えば、ボリューム1の音が、ボリューム10くらいに聞こえていました。 聴力が収まっても、聴覚過敏は1年以上続いたと思います。 当時、寝ようと、うとうとした時、小さな音がしたら、耳にピシッ!とという音(補充現象)がしていたのを覚えています。さらに、その音が、脳内に記憶されてしまい、音もしないのに、ピシッという音がし始めていました。 当時、睡眠薬を飲んでいたのですが、睡眠薬を止めたら、睡眠薬で抑えられていた入眠時の補充現象が再発、増大し一睡も出来ませんでした。 それ以降、抗不安薬(メイラックス)、睡眠薬等飲んで19年になります。 さすがに、19年間メイラックス飲んでいると、耐性が付いたのか、最近うとうとした時に、補充現象が現れ始めました。 睡眠薬を飲むと、補充現象の音は軽くなり、何とか入眠出来ます。 質問なのですが 1.どうして昼間は全く補充現象は起こらないのに、入眠しようとすると起こるのでしょうか。そういう事例があるのでしょうか。 2.聴力は全く正常ですが、補充現象的な症状は「後遺症」なのでしょうか。 3.19年前も、睡眠薬をゆっくり中止したら、補充現象が耳・脳内で爆裂し、眠れませんでした。 ベンゾは、こうした聴覚過敏のような症状を和らげてくれるようです。(頭がぼーっとして音に過敏でなくなる、音のダイナミックスさが軽減される) 私の中では、ベンゾは耐性・依存も付くので、「減薬・中止」したいのですが、何かベンゾ使わないで解消する方法はありますか。 現在、睡眠のため漢方薬ものんでいます。 デエビゴ・ベルソムラは、全く合いませんでした。

2人の医師が回答

不眠以外のベンゾの酷い離脱症状出現は、ベンゾ服用者のどのくらいの割合で起こりますか。

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 私は、リーマス400mg・ロヒプノール1.75mg・メイラックス0.5mg・デジレル20mg飲んでいます。 ロヒプノールは5年間。メイラックスは17年間飲んでいます。 ロヒプノールは、服用1年目で耐性が付き始めました。 メイラックスは、眠気やぼーっとした感覚が弱まり、耐性で、聴覚過敏を抑えていた「脳の感度」が上がってきたのではと感じています。 ネットを見ると、ベンゾの耐性(不眠)・依存だけでなく、 筋硬直・心臓がバクバクする・耳鳴り・めまい・地面が揺れる・アカシジア・抑うつ・入眠時の異常感、等様々な離脱症状に悩まされている人がいるようです。 私は、幸いにも、不眠以外の「離脱症状」はあまり自覚していませんが、上記の不眠以外の耐え難い離脱症状に苦しむ人は、ベンゾ服用者の中で、どのくらいの割合なのでしょうか。 少数派なのでしょうか。体質なのでしょうか。 私もメイラックス17年飲んでいますので、正直不安に感じます。もうすぐ出るのではないか、という不安です。 姉は、レキソタン1mg毎日朝、おまじないのように何十年飲んでいますが、離脱もなく元気で働いていますし、ぐっすりねているようです。 デエビゴ・ベルソムラ等全く合わず、睡眠も今一つ。 ベンゾがなかなか切れずに困っている中、不安になっているので質問しました。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)