肋軟骨炎肋間神経痛に該当するQ&A

検索結果:61 件

胸や背中に圧迫感、重さがあります

person 60代/男性 -

64歳 男性です。 先週から胸は肋間神経痛のような、そして背中や脇腹、特に肩甲骨の張りのような圧迫感が続いています。 従来より頸髄症の診断があり半年ほどプレガバリンを服用していて、時々脚が重くなるなど、いろいろな場所に症状が出る傾向で、今回の肋間神経痛のような違和感が広がることも経験はしているのですが、今回は一週間ほど続いているので今までより長続きしています。 胸の中心付近の肋骨、下部の肋骨、脇腹、脇下など押すと強い痛みを感じる箇所はたくさんあります。 トラマールを飲むと少し痛みは軽減される印象です。 頸髄症持ちなので全ての症状に対して頚椎が起因しているとの診断になりがちな傾向ではありますが、全て首のせいにしていいのか、は常に疑問は感じます。 既往症として逆流性食道炎と肋軟骨炎はありますが、特に肋軟骨炎は画像診断しても判明はしないでしょうから、整形領域での判別には難しさを感じます。 一つ心配なのは、昨年の人間ドックで肺CTを受けた際にで右肺中葉の小さいながら結節影を指摘され、その時は、良性と思われるので12ヶ月後に再度CTで受診してください、の所見だったのですが、胸の痛みを感じると、もしかしてその影響?が浮んでしまいます。 肺CTを受けたのは金額的な特典があったのが理由で、何か症状があって受けたわけではありません。 実際には来週人間ドックを受けますので、その際に胃内視鏡と肺CTは受診しますので、何かあれば判明はするでしょうが、結果は7/10頃ですので、それまで様子見でいいのか、も気になります。 とは言うものの症状が多岐な中で何科を受診して何から始めていいか、もよくわからず、アドバイスをいただけると幸いです。 とりとめない話かもしれませんが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2月頃から続く体の不調や胸の痛みについて

person 30代/女性 -

2月頃より自宅でスピンバイクをしていた所手首から肘、右の下乳辺りの痛みが出始めました。 最初は姿勢で痛めたのだろうと思っていたのですが胸を触るうちにしこりを見つけ整形外科と乳がん検診をやっている産婦人科にてエコー、良性の乳腺嚢胞で異常なし、整形外科ではレントゲンと頸椎MRI異常なし、テストで胸郭出口症候群との診断でした。 その後胃と腸の調子も悪くなり胃カメラと大腸内視鏡をした所逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアがありました。 乳房の方は生理周期に関係なく乳輪周りの痛みやヒリヒリ、ズキズキ、あざのような痛みも気になっていた為今度はマンモグラフィのある乳腺外科で見て頂きましたがそこでも乳腺嚢胞、マンモグラフィは不要と言われました。 乳房は胸をギュッと掴みたくなる痛さがあり、乳輪を摘むと油のような分泌物が少量出てきます。 一番最初に痛みが出てきた所は肋軟骨辺りだと思うのですが呼吸や動きによって痛みが強くなることはなく、痛み方も強くはないですがとにかく不快な痛みです。 最初は肋軟骨辺りだけだった痛みも、ここ2か月くらいは鎖骨の下あたりの骨の痛みと息苦しさ、胸骨の奥の方の痛みや息苦しさ、小胸筋、右胸の内側辺り、肩甲骨の周りまで痛みが増え、息苦しさが不安だったので循環器内科でレントゲンと心電図を撮っていただきましたが異常なしでした。 症状が右胸に集中している事、あまりに長引いており息苦しさや痛みがあるので肺癌や悪性腫瘍ではないかと心配で、心気症になってしまい精神的にもとても辛いです。 肋間神経痛や肋軟骨炎、逆流性食道炎、乳癌の他に当てはまる病気はありますでしょうか? 肋軟骨炎だったとして半年以上続いたり、胸の奥の方まで違和感が出る事はありますか? そして腫瘍や肺癌など他の病気の可能性もあるのでしょうか? CTを撮るか迷っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

半年前から右胸、右肋骨、右背中(肩甲骨周り)に慢性的な痛みがある。

person 30代/男性 -

昨年の11月頃から徐々に右胸の痛みが発生し、総合病院にてCT、超音波検査、血液検査を行ったが異常が無く、「肋間神経痛」の疑いがある。と言われました。(1月下旬) 現在は右胸の痛みに加え、右肩、右肋骨、右背中に痛みがあります。寝てるとあまり痛みは感じませんが、逆にそれ以外は常に慢性的な痛みを感じます。特に呼吸時に痛みます。 最近再度レントゲンを撮りましたが気胸では無いそうです。 また4/25頃から右鎖骨下がミミズ腫れの様に腫れており、ロキソニンを飲んでますが腫れは引きませんし、右上半身の慢性痛も良くなりません。 腫れの部分を押しても特に痛みはありません。 先生曰く「肋軟骨炎」では無いかと言ってましたがそうなのでしょうか? 1.半年前からある、慢性的な右上半身の痛みは本当に肋間神経痛なのでしょうか?半年も治らない事はありますか?電気が走る様な痛みでは無く常に張っているような痛みが一日中あり、1日の中でも痛みに波があります。 2.鎖骨下の腫れの原因があるとしたら何でしょうか?(そこに負荷をかけたり、ぶつけたりした心当たりはありません。) 2.は画像添付してます。(赤マル部分です)

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)