肋間神経痛 咳のしすぎに該当するQ&A

検索結果25 件

右胸と、背中の右の肩甲骨あたりの違和感 ホットフラッシュ

person 10代/男性 -

高校1年の息子の事ですが 痛むという場所をイラストで丸で囲みました。痛むと言うか違和感だと言うのですが。 ・3日くらい前から、右胸の一部が、少しズキッズキッと遅い感覚で長くても1分くらいの軽い痛みが1日に何回かある。一瞬の時もある。痛みが軽すぎて気にしてない時もある。 ・昨日から、背中の右の肩甲骨あたりにも違和感がある。 背中は凝っているような感じらしく、右を下にして寝ると少し痛みが増すようです。 本人いわく、背中は姿勢の問題のような気がすると言っています。 ・昨日の夜からたまに暑いと言いますが熱はありません。 急に暑いというのは去年もあり、病院へ行き甲状腺、多血症などの検査しましたが異常ありませんでした。 自律神経は乱れやすく、少し前はジムでよく運動しておりその時はその急に暑いというのはなかったようです。なのでこの暑いというのは自律神経の乱れによるホットフラッシュのような気はしています。 一番心配なのは胸の痛みというか違和感です。 ほんの軽い痛みのようで、病院へ行くほどではないと本人は言いますが… 肋間神経痛かと思いましたが、骨よりも内側が痛むといいます。 話を聞くと神経痛?のような気もしますが、一体何が考えられますか? もしひどくなった場合など何科へ行くべきか、素人にはわからないので質問しました。 もともと軽い喘息持ちですがここ何年も調子が良く服薬もせず咳もでていません。 去年胃が痛いと言うので胃カメラやりましたが赤いポツポツが少しあるだけで生検でも異常なしでした。 他には食物や動物アレルギーだけで持病はないと思います。

6人の医師が回答

咳喘息後の肋骨の痛みが半年以上続いています

person 30代/女性 - 解決済み

以前より咳喘息と診断されており、風邪をひいたり砂やホコリなどを吸うと、咳がかなり長期間続きます。コントロールがあまり良くないらしく、喘息に移行しかけているかも、とも言われました。 今年の2〜3月ごろに、風邪からまた咳喘息を起こしたのですが、咳のしすぎで右の肋骨が痛むようになりました。 あまりに痛みが酷いので、レントゲンを撮って頂いたのですが、レントゲン上では異常はありませんでした。(ただ、正確に診断するためにはCTを撮るしかないと) 以前にも同じ経緯で肋間神経痛を起こしているので、おそらく同じだろうと思い我慢していたのですが、咳がおさまってマシになったものの痛みが続いています。 現在、半年以上経っているのですが、未だに同じ場所が痛みます。常に痛いわけではないのですが、肋骨を押した時、くしゃみや咳をした時などに特に痛いです。 流石に少し心配になってきたのですが、これはやはり肋間神経痛なのでしょうか? またこういった場合は内科、呼吸器内科、整形外科?何科を受診すればよいのでしょうか? 転居したため現在咳喘息の方もかかりつけ医は無い状態です。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)