肋骨骨折寝るとき痛いに該当するQ&A

検索結果161 件

4/1に喘息による肋骨骨折。痛みがひくのはいつ?

person 20代/女性 -

4/1に、喘息による肋骨骨折の診断。 4/15に痛みが増した。新たに1本骨折が見つかる。 4/30に再び痛みが増した。新たな骨折は見つからなかった。骨折部分を痛めた?と思われる。 現在も体を動かすと、ズキン、ズキズキっといった顔をしかめるような、内側から激しめの痛みがあります。特に寝ている時から、体を起こす時。服を着る時などに痛みがあります。 安静時は平気です。 4月中は花粉症によると思われる、激しい咳が止まりませんでした。 (また、仕事による激しい動きも4/10付近に数日してしまいました。咳と動きによって新たに骨折してしまったと思います。) 5月に入ってから、激しい喘息の咳はほとんどなくなりました。 治療としては、4/1からずっとバストバンドをしています。 現在も痛みがあります。 病院に行く時に1km歩いた翌日に痛くなった思いがあるため、歩くことも若干怖い思いがあります。 (骨折したて&外出による咳が出てしまい、痛めてしまった?からなのかもしれませんが) そのため、外出時はバスなどで極力動きを減らしています… 痛みはいつ頃ひくのでしょうか。 また、運動時の注意などがありましたら、教えていただきたいです。

7人の医師が回答

肋軟骨の痛み?

person 30代/女性 -

ボクシングの練習をかなり本格的にしています。4月の真ん中くらいに、かなりきつい右のボディパンチをもらい、その後しばらく右の肋骨の下のほうの痛みが続きました。 痛いけど、まあ動くのに支障のない程度で、寝ている状態からおきるとき、くしゃみをするときに痛みがありました。 肋骨骨折というのも疑ったのですが、それにしては、痛みが弱く、ジムのマネージャーさんに「肋軟骨を痛めたな」みたいなことを言われました。 で、右側はいつの間にやら、痛みは消えたのですが、1カ月くらい前から、今度は左側に痛みを感じるようになりました。 感覚的には「乳房の下の筋肉が痛い」という感じです。それほどきついパンチを受けたわけではありませんが、ときどきパンチはもらっています。 乳がん健診は毎年受けていますし、心臓についてもジムに通い始めたころに、負荷心電図を受けて問題ないのを確かめています。 痛みは、寝転んだ状態で上を見たまま起き上がるときにある程度です。 まあ、心配ないだろうと思ってほったらかしているのですが、念のために聞いてみたくなりました。 これは、やはり肋軟骨を痛めている可能性が大きいのでしょうか?

2人の医師が回答

肋骨骨折と経過について

person 50代/女性 -

8日前に電車のドアにはさまれ、第7肋骨骨折診断されて一週間。 バストバンド、湿布、セレコックス処方で、仕事を休み、家事は最小限にとどめてやっています。 鎮痛剤があまり効かず、痛みがとれないので、長時間歩いたり座り続けることができません。就寝中も痛みで起きます。 通勤、仕事の復帰をいつにしたらいいか?迷います。 バストバンドをしながら、痛みを我慢しながら、通勤電車や、デスクワークしても、悪化したり、治癒が長引いたりしませんか? あと、一週間休んで、復帰してもいいでしょうか? もしくは、怪我から、どのくらいの期間、仕事を休む方がいいのでしょうか? 骨折の度合いはひどい方ではないと言われていますが、場所により神経痛のような、ズキンと拍動を打つような痛みやらぎゅーっとした奥の方で絞るような痛みと、筋肉の凝りのような鈍痛があります。 肋骨の骨折とヒビが入るのでは、症状はあきらかに違いますか? ヒビの方はくしゃみや笑っても痛いとおっしゃいますが、 骨折の私は、そういったときの痛みはなく、動かなくとも同じ姿勢でいたり、寝て安静にしていても痛いです。 セレコックスでは、完全に痛みを消すことはできませんか? 当初の泣きたくなるくらいの痛みよりは、ほんの少しだけ、ましになったような気もしますが、辛いところからは、まだ抜け出せません。

6人の医師が回答

夜間の肋骨の痛み かなり痛く息苦しく寝返り出来ない

person 40代/女性 - 解決済み

2日前の夜間に、両方の胸のすぐ下から脇(肋骨あたり)にかけて激痛が走り、息苦しくなり起きました。23時に寝て、朝方3時位です。 その後もとる姿勢によって、ビギン!と響くように痛く、寝返りもうてませんでした。 日中にかけて少しずつ痛みは和らぎましたが、一日中とる体制によって鈍い痛みがあり、 次の日の夜間も23時に寝て3時位に又激痛で起きて‥と繰り返し大変辛いです。 ○脇腹を痛めた思いあたる点 痛みが起こる数日前から、毎日、脇腹のストレッチや脇をぐっーと伸ばす運動を何度もしていたこと。 環境の変化があり緊張していること。 もともと首肩こりが酷く、色々なストレッチをしている中で数日前から背中を痛めたのか、背中がビギンとたまに痛んでいたこと。 ○聞きたいこと 夜間、同じ姿勢で寝ているためかかなりの痛みと息苦しさを覚えますが、肋間神経痛の可能性はありますか? 筋肉や肋骨骨折の損傷の可能性はありますか? 痛みが良くなるためにはどうしたらいいでしょうか?病院なら何科ですか? 胃弱で逆流性食道炎ですが、ロキソニンの貼る湿布は使って大丈夫でしょうか? (飲むロキソニン錠は、胃が気持ち悪くなるので使用できませんが貼るタイプは胃に大丈夫?) どうぞ宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)