1月下旬に咳のしすぎで、右の肋骨を、骨折しました
そこから咳が落ち着いた頃におさまり、
また新たな風邪を引いたらぶり返しを繰り返し、
3月に入りまた軽い咳風邪をひき、肋骨がぶり返してしまいました。咳はほぼ出なくなったのですが肋骨の痛みだけが全く良くならず、(今までは2.3日でピークの痛みはおさまっていた)
セレコキシブも効かず、
整形外科受診、肋骨はズレているものの、
もう繋がっているとのことでした。
痛みが今まで以上に激しいので、
ボルタレンに変えましたが
あまりきいてるように感じません。
この場合はどのようなことが考えられるでしょうか。
特に朝晩に痛みがあり、
特定の動作、くしゃみ、咳、寝返り、腕を上に上げる、体を逸らす、ねじり、
でピキっときます。患部を押すと痛いです。
また、今までは咳をする時前屈みになって固定すると楽でしたが、今回の痛みには全く効かず、咳をするたび悶絶する痛みです。咳はだいぶ良くなり、朝と夜に1、2回出るのみです。
痛みも波があり、少し逸らすだけでも痛い時もあれば、痛くない時もあったりします。
ただ、完全に痛みがなくなる日はありません。
ちょうど痛みがぶり返した日くらいから
ある出来事から抗うつ剤と抗不安薬を飲むことになり現在も服薬中です。