左上腕から小指にかけての痛みが酷く肘部管症候群と診断され神経剥離術を2週間前に受けました。
デスクワーク中の左手の使いすぎが原因です。
2日ほど三角巾で吊るすよう指示があり、4日後から普通に両腕を使ってデスクワークや家事をこなしています。
1週間後の経過観察では以上なし、次は1ヶ月後の経過をみる予約をしています。
2週間たった今、左腕の肘関節全体にどんよりとした痛みがあり、なんとなく熱を持っている感じもします。
元々痛かった場所も痛く、ロキソニンテープでしのいでます。
医師からは特に日常生活は普通に送って良いと言われてさすがにスポーツはしていませんが、家事や仕事は普通にしていますが、動かしすぎなのでしょうか?
1ヶ月の経過を待たず受診した方がいいでしょうか。傷跡は普通で、キレイな状態です。