2日前から右脇腹あたりに刺しこむような鈍痛、ひっぱられるような違和感が頻繁に起こるようになり、本日、腹部エコーの検査を受けました。胆嚢や膵臓に異常所見はありませんでしたが、肝臓内に血管腫?(主治医の指摘がうる覚えですが、血管の集まりでスポンジのようなものと、おっしゃっていました)が見つかり、良性のものだと思うが念のためMRIで調べておきましょうとなりました。尿検査は異常なし。血液検査の結果はまだでておりません。
参考までに、今まで腹部エコー検査では肝嚢胞は指摘されるも今回のような肝臓の血管腫?は指摘されませんでした。直近だと昨年の9月にエコーを受けました。また、それ以外に、昨年の9月に腹部造影CTやMRIも受けましたが、その際にも肝嚢胞以外のこと血管腫?については指摘されませんでした。
今年にはいってからは、2月に胃カメラ、大腸カメラを受けましたが、これも異常はありませんでした。
そこで肝臓がんのことが心配で、ご相談がございます。
1、昨年の9月に受けた造影CTやMRIで指摘されませんでしたが、8カ月の間にエコー検査で判別できるほどの血管腫はできるものですか?
2、血管腫は造影CTやMRIで見逃すようなことはありますか?
3、肝臓の血管腫で右脇腹痛が起こることはありますか?
4、ここ8カ月の間に上記の検査を受けて異常所見は指摘されませんでしたが、今回の右脇腹痛の原因は肝臓癌は否定できますか?もし肝臓癌なら昨年の9月に受けた造影CTやMRI検査などで、なんらかの異常所見が見つかっているようなものですか?
よろしくお願いいたします。