肝臓の数値が高い 消化器の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:38 件

血液検査の結果HDLなど高い原因

person 50代/女性 - 解決済み

先日、頭痛のため通っているペインクリニックで行った血液検査で肝臓の数値ALTのみが58(普段は38前後、直前の1ヶ月に鎮痛剤、抗生剤、市販薬を結構飲みました)になったため、鎮痛剤等の服薬を辞めてから2週間後に消化器内科で腹部エコーと血液検査を再びしました。 昨日結果が出たのですが、エコーでの脂肪肝は全くなく、血液検査での自己免疫性肝炎等の疑いはありませんでした。 他に今すぐに気にしなければいけない数値は無いので、半年後か1年後に定期的に検査をして行けば良いと言われ安心して帰って来ました。 それでも、下記の3つの項目で高値でしたので気になっています。 ・ALT51(少し下がったもののまだ高値) ・HDL125(ちなみにLDL85中性脂肪44) ・抗核抗体40(+) 以下の3点、教えて下さい。 ⚫薬の服用やサプリ、市販薬等をなるべく辞めて、その後2週間でほんの少し(7)下がりましたが、まだ高値です。やはり1度上がると下がるのに時間がかかるのでしょうか? (ちなみに毎日1時間ほどウォーキングと1時間ほどのストレッチ筋トレをしています。食べ物もものすごく気をつけてます) ⚫HDLが最近高くなってきてます。原因は何でしょうか?(通常99⇒111⇒125)放置して大丈でしょうか?(ちなみにLDL85中性脂肪44で家族にコレステロール値が高い人はいません) ⚫抗核抗体は今まで数値が上がったり下がったりしています。 2年前に1度160になり膠原病等色々検査しましたが全部陰性でした。症状も特にないです。昨年は1度マイナス(20以下)になり、また先日40になりました。 抗核抗体は上下するものなんですか? +になるということは免疫疾患になりやすい体質なんですか?+になる原因はなんでしょうか? 以上、3点の数値について教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

血清アミラーゼについて。

person 30代/女性 -

8月にコロナワクチン2回目を完了してから調子悪く、血尿が出て行った病院で撮ったCTでたまたま肺炎が見つかり、抗生剤で治りました。その1ヶ月後に40度くらいの熱が出て、白血球が2万超え、その時も点滴と抗生剤で治りました。その後も体調が良くなく、胃が痛くなり消化器内科を受診。胃カメラをして、特に大きな問題なしと。腹部エコーもしていただき、特に問題なしと。タケキャブを飲み、一旦落ち着いた感じでした。 12月に入りまた胃痛と腰痛がひどくなって消化器内科を受診。血液検査をしてほしいとお願いして、肝機能、アミラーゼなどを調べてもらって昨日結果を聞きに行ってきました。血清アミラーゼが146で少し高いけどこれは心配するほどの数値ではないから、ご飯が食べられるなら気にしなくていいと言われましたが、すごく心配です。 9月の血液検査では71で、そんな急に倍増するものですか?と聞くと、変動はあるから気にしなくていいと。 これからまたぐんぐん上がるのではと不安になり、夜中に何度も目が覚めます。 今は胃痛と腰がすごく痛いです。 口の中が乾いて歯科にも行ったのですが、唾液は十分出ている、ただ、バランスが少し崩れていてネバネバ傾向だから自律神経が崩れているのかもと言われました。 10月に主人が脳出血で倒れ、現在も入院しているので、心配事が消えないのも事実です。9月にした尿検査で1度だけ尿糖プラスになったのが気になり、試験紙を買ったところ、ガッツリ食べると色濃く出て、心配で糖尿病内科も受診しました。 hba1c5.1 血糖102 心配ならブドウ糖負荷試験を受けましょうと言われ、1/22に検査予定です。とにかくいろんな心配でかなり体調が悪いです。 今の症状はとにかく胃痛、背中から腰の痛みです。膵臓は気づいた時には手遅れと聞くので心配ですが、先生が言われるよう気にせず過ごせばいいのでしょうか。

4人の医師が回答

左脇腹と左背中側、肋骨の違和感、痛み、つっぱり感について

person 20代/女性 -

1年ほど前、38℃台の熱があり病院を受診し、その後の採血で肝臓の項目、AST(GOT)、ALT(GPT)、y-GTの値が高く(数値は忘れてしまいました..)、(サイトメガロウイルス?)肝炎と診断され、軽症ということで自然治癒になりました。現在、肝臓の数値は基準値になっているものの、その診断を受けた数日後くらいに猛烈な背中全体の刺すような激痛が1日だけあったのと、これらの症状が肝炎と関連してるのかはわからないですが、左脇腹と左前側の肋骨、左背中側の肩甲骨下〜肋骨付近に違和感、痛み、突っ張り感や横腹がよじれるような感覚があります。(一時は服がその部分にさわるだけでもヒリヒリするときもありました。)湿疹はなく、立っていても座っていても違和感はあり、食事中に感じることもあれば、前かがみになると痛みが気になる時もあります。 今までに、消化器内科、整形外科、神経内科、婦人科、ペインクリニックを受診し、採血、腹部エコー、レントゲン、CT撮影(造影剤ありとなし)、MRI(造影剤)、婦人科では経膣エコーをしてもらいました。いずれも異常はなし、でした。 今もその痛み、違和感は続いていて、どこからくる痛みなのか、大きな病気ではないか、原因が分からなくて不安です。 考えられる病気がありましたら教えていただきたいのと、どの科で診てもらえばいいでしょうか。 また仰向けになると左下腹部の違和感、左側臀部を叩くと前に響く痛みがあるのも以前から気になっていて、これらは関連しているのでしょうか。 (ちなみに現在、月経不順で婦人科にかかっており、定期的にピルの服用をしています。) よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

健康診断ALT,AST,γ−GDP高値で要治療

person 30代/女性 -

健康診断で肝臓の数値が要治療でした。 ALT54 AS38 γ-GTP51 (ALP49) 昨年は健康診断受けていませんがそれ以前は異常なしでした。献血へ行くのでその結果とその他病院で受けた血液検査の結果をまとめたものを画像に載せてます。(☆以外は献血時の為AST結果なし) 腹部エコーは異常なし。non-HDL87でやや低値、視力低下と乳腺症以外は問題なしの結果です。 ・B型C型ともに肝炎ウイルス検査は陰性 (2年近く前に別件で血液検査)  ・アルコールの頻度週1回程度で1度にのむ量は約5%のチューハイ小さめのコップ1杯程度 ・補中益気湯を健康診断1週間前くらいから服薬。(今は飲んでいない) ・低用量ピル2019年11月から服用 ・ビタミンCサプリ1年ほど服用 逆流性食道炎と慢性胃炎のためランソプラゾール→5月中旬からレパミピドとシメチジンに処方が変わりました。 症状はかなり落ち着いているため胃のムカつきや吐き気があるときだけ飲んでいます。 その他、1年半ほど前に倦怠感等がひどく総合病院にかかっていましたが、原因分からず。肝臓の数値に関して特に指摘されることもなし。シェーグレン症候群の診断は受けましたが、症状との関連は分からず治療できないと言われそのまま放置。 体重はここ3年くらいはほぼ変わらず148センチで45 ±1キロくらいです。 原因となりそうな病気は何があるでしょうか? 薬の影響の可能性が高ければピルの服用中止も検討してます(もともと生理痛への効果がうすくなってきたと感じているため) 早めに病院にいくべきでしょうか。とりあえず様子見てと言われるような範囲の数値であれば何かのついでに相談します。また、行くとしたら消化器内科で大丈夫でしょうか?肝臓専門に見る病院は近くにありません。

1人の医師が回答

軽い橋本病での肝機能について

person 30代/女性 -

だるさや筋力低下があり病院を受診し血液検査をしたところ、甲状腺に問題があるとこので甲状腺の病院を紹介され受診しました。 FT3、FT4、TSHは基準値内だったのですがTgAbが440と高かったためTPOAbは22.5と基準値内ですが橋本病と診断されました。 ですが、TgAb以外は基準値内のためこれで何らかの橋本病の症状は出ないと言われ、だるさや筋力低下は他の病院を受診した方が良いと言われました。 また、コレステロールが異様に高くALTが28、GLUが128と肝機能の血液検査も高めの数値が出ていました。 私はお酒は缶チューハイ多くて2本を週に1、2回飲む程度なのですが、これでここまで肝機能に異常な数値がでることはあるのでしょうか…? 体型は159cmの54キロのため、見た目はともかくBMI的には普通だと思っております。 橋本病だとコレステロールが高くなったり、肝機能が悪くなったりということがあるらしいのですが、私の場合甲状腺ホルモンに異常はないため原因は別にあると言われ困惑しています…。 消化器内科を受診して肝臓はみてもらおうと思っているのですが、やはり甲状腺ホルモンさえ異常がないならTgAbが高くても何か症状は出ないものなのでしょうか…? ご教示いただけますと幸いでございます。

1人の医師が回答

生後5ヶ月 サイトメガロウイルス

person 乳幼児/男性 -

先天性心疾患で経過観察中に、血液検査で貧血があり、1ヶ月おきくらいに血液検査をしていまして。その中で肝機能の数値が徐々に上昇したため、消化器の先生に診ていただいたところサイトメガロウイルスのIgGが14000+、IgMが−でした。 私は妊娠初期の血液検査でIgGが+でした。 先生の見立てでは、再活性化したりして出生後に感染したのだろうと言われ、現在は値がやや下がったため経過観察中です。 完全母乳です。 上に兄姉がいますが、恥ずかしながら3人目にして初めてこの病気を知ったため、妊娠中、上の子と同じものを食べたり、おむつ変えあとも手は洗っていましたがどこまでしっかりできていたかは自信がない状態です。 現時点では肝機能の数値のほかにコレステロール、中性脂肪の値が少し高いという点以外は何も症状がありません。 運動発達面は首座り3ヶ月寝返り4ヶ月。 現在は7ヶ月で寝返り、寝返り返りまでで、お座りはまだしっかりしておらず、ずり這いもしていません。 愛嬌たっぷりで情緒面では遅れなど感じません。聴覚も新生児スクリーニングでは異常なしで、生活してる中で聞こえなくそうなどといった面は感じません。 本当に出生後に感染したのか、先天性の可能性が高いのか先生方のお話を伺いたいです。 お忙しい中すみませんがよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

自己免疫性肝炎の疑い 生検をするべきか悩んでいる

person 30代/女性 -

5年程前、健康診断でALT55になり(他の血液検査異常なし)消化器内科を受診しました。その当時、海外のサプリを服用していたので3ヶ月ほど辞めて、改めて詳しい血液検査をしました。 結果、肝臓の数値は落ち着き(AST18 ALT19 γ-15 )抗核抗体160倍、homogeneous型、speckled型160、igG1343 igM408 それと、橋本病が(症状なし TF4  1.13  TSH 2.470)わかり、自己免疫性肝炎の疑いがあると診断されました。その後もALTだけが、上がったり下がったりを繰り返していました。(19から55の間)1ヶ月前の血液検査では、AST23、ALT38 igG1421 igM437 抗核抗体80倍、ミトコンドリア3,3 陰性でした。 現在かかっている病院では、今すぐ生検を勧めるわけではないが、今の数値でも実際、自己免疫性肝炎と診断された人もいると言われ、生検をするべきか悩んでいます。 過去の血液検査(10年ほど前)を見てみてもALTだけが40近くあるものもあります。かなり前から肝臓(ALT)の数値にふらつきがあります。繊維化が進んでいるのではないかという心配もあるので、生検を早めにした方がいいのかな?とも思いますし、今の血液検査の結果だと診断されずに、また肝臓の数値に異常が出てた時に、再度生検をしなくてはいけなくなるのではとも思います。 今の段階で生検をうけるべきでしょうか? (エコーは、異常なしです。痩せ型で脂肪肝もありません。お酒も飲みません。)薬は、チラーヂン50を服用。一ヶ月前の血液検査の2週間前に不妊治療していた為、ホルモン剤の注射や薬を服用していました。しかし、普段からALTだけ高めです。回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)