肝臓の数値が高い 肺の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:21 件

80代の男性、肝原発の類上皮血管内皮腫

person 70代以上/男性 -

肝原発の類上皮血管内皮腫の治療について、教えて下さい。 肝臓のCTでの造影剤抜け方、マーカー(血液検査)では陰性より、肝臓癌ではなく血管内皮腫の可能性高いということで、現在、生検を行い、病名の確定待ちです。他の臓器(肺、頭)への転移は見られておりません。また、血液検査では肝臓の数値は現在は正常範囲です。本人は特に腹痛等なく普通に生活しております。先生からは、腫瘍が数が多く、切除出来ない。また、腫瘍の数、大きくなる速度が速いと言われ、この病気は稀であり、肝臓移植しかないとも言われており、余命1年とも言われました。 生検の結果を受けて、先生との相談になりますが、まだ、本人も自覚症状がないため、元気な内に、治療させたく、アドバイス等を皆さんから頂けましたら幸いです。 ネット等で見ると、この細胞は細胞癌抑制遺伝子の異常発現なども観察、また、ラジオ波で少なくなった、見受けました。 治療は、素人な考えですが、切除が困難なより、遺伝子治療、ラジオ波(担当の先生からは実施した場合、ハチの巣のようになり困難との見解)は有効でしょうか。 親に対して出来る限りなことをしたく、アドバイス等、宜しく、お願い致します。

1人の医師が回答

上半身の辛い痛み

person 60代/女性 -

61歳の母なのですが… 去年からずっと左手わき腹の痛みに悩んでいます。 かなり痛むようで痛み止めなどでしのいでいますが原因が分からず不安です。 痛みはその日によってわき腹から背中にかけて(ここが一番痛む)や、みぞおち?あたりから肋骨?(アンダーバストのライン)にかけて、そして右腕や左腕などに痛みが出るとのこと。 また、腕が痛むと痛みが和らいだ後に打撲してないのにボツボツとアザのようなものが出る。 病院は以前からコレステロール値が高めで近所の内科で定期的に血液検査して薬も処方されています。 そして甲状腺の数値が少し上がったので専門の病院へ行きましたがまだ薬などが必要なほどではないと。(姉が橋本病) 整形外科にも2回ほど違う病院に行きましたが骨には異常はない。 腹部CTで膵臓、腎臓、肝臓には異常がなく、胆嚢にごく小さなポリープがあり経過観察。 肺レントゲンと心電図は問題なし。 婦人科は年に1度検診している。 痛みの他の症状は手足の指のレイノー症です。 夏には出ませんがまだそんなに寒くない春や秋にも症状が出ます。 他に何を調べるべきか? どんな病気が考えられるかを知りたいです。 麻酔科は最終手段だと思うのでそのような回答は望んでいません。 見ているのも辛いので宜しくお願いします。

2人の医師が回答

首筋から肩の強い痛み、夕方からの微熱、頭痛1

person 40代/女性 -

順を追ってお話しますので長くなりますが申し訳ありません。 私は2012年に子宮体がんで子宮卵巣全摘手術をし、半年間6回の化学療法(TC)を終えています。今のところ転移再発は認められず、経過観察中です。 数日前の診察では肺のレントゲンでは何もなく、血液検査は肝臓の数値が少し高めな他は問題なかったようです。その時に主治医には痛みを問題視されなかったのですが、症状が辛いのでお伺いしたいことがあります。 10日ほど喉仏のすぐ右側が強く痛み、右肩への痛みもあります。夜中に起きてしまうくらい強いです。腫れているような感じがあるのですが、主治医の触診でリンパ腺の腫れは認められないとのことでした。肝臓のこともあるので1が月後にまた検査があります。 同時に歯も痛んだので虫歯のせいかと思い、歯科へ行ったところ「顎関節症」ではないかとのことでした。(確かに口は指二本しか開きませんし、食いしばりの癖があります)とりあえずマウスピースを作っていただくことになりました。 ただとても心配なのが、喉脇と肩の痛み、頭痛が強くなり、倦怠感と痛みと寒気で具合が悪く、夕方に微熱(37.3ほどですが)が出るようになりました。 歯医者さんからボルタレンをいただいているので、飲んで寝ています。朝方薬がきれると熱は下がっているのですが倦怠感と痛みが強くあります。昼間はなんとかなるのですが、夕方になると痛みと熱があり具合が悪くなります。この繰り返しで今日が4日目です。 このような症状なのですが、いつもの風邪とは少し違う感じがしています。 熱が出たのは癌の経過観察の診察後なのですが、主治医に診察をしてもらった方がよいでしょうか?それとも近くの病院で良いのでしょうか? また、癌の経過観察の血液検査のデータで何か他の病気が発見されることはありますか? アドバイスがありましたらお願いいたします。

1人の医師が回答

膠原病の疑いによる長期の不明熱

person 20代/女性 -

8月頃から不明熱を繰り返しており、10月から大学病院を受診しています。 総合診療科→消化器内科→甲状腺内科→膠原病内科 と受診しています。 消化器内科では肝臓の数値が変に高いが膠原病の影響があるのかもしれないと経過観察中です。 甲状腺内科はホルモン低下が若干見られるが問題がないレベルでありEBウィルスも気にならない程度いうことでした。 膠原病内科を受診するとSLEの疑いがあるということで入院することになりました。 入院前にはPET CTも行いましたが、子宮の炎症があること以外は問題なく、入院中に婦人科での検査を行ったところ、もともと経過観察していた軽度異形成による炎症だったのだろうとのことでした。 入院中は抗生剤の点滴を1日1回行いながら検査を行いました。 点滴をしたことによりすぐに熱も下がりリンパの痛みもなくなりました。 血液検査の結果も陰性ではないが下がってきてるといるのでSLEとの断定には至らずステロイドでの治療は必要がないだろうとのことで8日程で退院しました。 退院後も特に薬などは飲まず体調は落ち着いていたのですが、退院5日目の夜に突然酷い寒気に襲われ40.3度の熱が出て救急外来を受診しました。 高熱、激しい咳と悪寒、関節の痛み、息苦しさ、吐き気、頭痛の症状がありました。 インフルエンザや採尿、血液検査、レントゲンを行なったのですが、ウィルス感染は一切見られず、肺も問題なく高熱に繋がる全く原因が不明だと言われました。 原因不明のため膠原病によるものだとして、救急外来では解熱剤の処方のみしか出来ないとのことで 、翌日は日曜のため休み明けに再度膠原病内科での受診となり一旦帰宅しました。 抗生剤の点滴や解熱剤を服用すると熱は一時的に下がるが、またぶり返す。 何ヶ月もこれの繰り返しです。 膠原病以外で考えられる病気はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)