肝臓の数値が高い 20代に該当するQ&A

検索結果:811 件

産後、境界型糖尿病と診断された。1時間値が異常に高い。

person 20代/女性 -

28歳女性です。 約3ヵ月前に出産をし、妊娠糖尿病と診断されました。 産後の診察で75g糖負荷試験を行い、 空腹時 96 30分値 189 60分値 216 120分値 142 Hb A1c 6.1 境界型糖尿病と診断されました。 診察では食生活に気をつけることと3ヵ月に1度血液検査を行うよう言われました。 帰宅後に調べる中で、1時間値が200を超えているのは非常に高い数値であり、その場合は糖尿病に移行しやすく、また、虚血性心疾患を発病しやすいと知ってしまいとても不安です。 産前は食生活に気をつけていましたが、産後は少し気が抜けてしまい、お菓子類を沢山食べてしまったり、食生活が乱れていた自覚はあります。そのせいか、肝機能も悪くなっており、特にALTが57ととても高く、それも不安です。(先生からは服薬や産後の影響の可能性も否定できないと言われましたが……) 早急に食生活は見直そうと思っています。 これらを踏まえて教えていただきたいことが4点ございます。 1→20代で境界型になってしまった場合、糖尿病に移行するのも早いのでしょうか。また、動脈硬化のリスクも高いのでしょうか。 (飲酒はたまに、喫煙はしていません) 2→境界型のまま、糖尿病に移行しなかったとしても、1時間値が高いままだと心疾患等を発症しやすくなってしまうのでしょうか。 3→1時間値を下げるためにはどうすれば良いのでしょうか。 4→元は身長の標準体重ぐらいでしたが、コロナ禍でだいぶ太ってしまいました。つわりで5kg減り、減ったとこからは15kg、産前の体重からは10kg程度増えましたが、産後は妊娠前の体重に戻ってはいます。(今のBMIは23です)コロナ禍になる前の元の体重に戻した方が健康的にも良いのでしょうか。 以上ご教授いただければと思います。

3人の医師が回答

ピル服用中止後、月経が再開しない/プラノバールの服用リスクについて

person 20代/女性 -

【質問】 ・肝機能、血中脂質の数値が高い状態でのプラノバールの服用にリスクはありますか? ・この先1-2年での妊娠を望む場合、適切な治療法として先生方が思い当たるのはどのようなものでしょうか? 【私について/現状】 ・27歳女性 ・約3年ピルを服用し、2023年9月ごろ、肝機能と血中脂質の数値が高いこと&この先数年で妊娠を考えていることからピルを服用停止 (※4年ほど前に多嚢胞性卵巣症候群の診断をされ、生理が3ヶ月に1回程度しか来ないことと、PMDD緩和の為) ※マーベロン→ファボワール→ヤーズ→ジェミーナを服用。 ・血液検査の結果(ALT 57、γ-GTP137、TG209) ・内科を受診したところ、肝臓は硬くなっていないので、ダイエットと食生活改善で様子を見るという指示あり。(1年以内に生活環境の変化で10キロほど体重増加) ・飲酒は付き合いで数ヶ月に1回、サワー1-2杯程度 ・直近の生理:ピルを辞めた後、9/4から5日間消退と思われる出血。その後、10/2より2日間ほど、超微量の血液とおりものがまざったようなもの。(生理か生理でないのか定かでない) ・妊娠出産歴なし ・ストレスが高く、不眠などのストレス症状あり。 【婦人科での処方】 ・プラノバール配合錠服用後、生理があり次第、排卵誘発剤服用の指示あり。 ・肝機能や血中脂肪の値が高いため、服用して良いものなのか不安。 ・エコーによると、がんの心配はないとのこと。 ・12月受診の婦人科(子宮頸がん、乳がん)検診では、いずれも陰性。 ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

肝臓の数値がやや悪く、すぐお腹を壊します

person 20代/女性 -

27歳女性です。 昔から便秘や下痢になりやすい体質ではありましたが、ここ数年でよりお腹を壊しやすくなり、脂物を食べると高い確率でお腹を壊します(程度は様々ですが…) また、左脇腹に痛みを感じることもあります。ただし動けなくなるほどの痛みを10とするなら2-3程度です。 人間ドッグ等で定期的に血液検査をしているのですが、肝臓に関する数値が高いのが気になります。 人間ドックの資料では基準値は30未満と書いてありますが、ネットには16を超えたらまずい、30を超えるようなら肝硬変だと言うような書かれ方をされているものもあり不安に思っています。 数値の変移をまとめたので写真ご覧ください。 ★印は人間ドッグですが、腹部エコーでは肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓 全て異常なしとのことです。 太っていると肝数値に影響が出やすいと聞いたことがあるのでダイエットし、マシにはなりましたがまだ良い数値とは言えないのかと思います。 お腹を壊すという症状が出ている以上、病院に行くべきでしょうか。 そこではどのような検査をされるでしょうか。教えていただきたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

先天性心疾患者の採血の数値の事で質問です

person 20代/女性 -

※できれば循環器疾患に詳しい先生方にお答え頂きたいです。 20代半ばの女性です。両大血管右室起始症という先天性心疾患で、2ヶ月に1回通院しています。 以前は半年に1回通院でしたが、大動脈弁に機械弁を入れる手術をした昨春からは2ヶ月に1回、ワーファリンの効き目のチェックのため採血を受けてます。 主治医の説明でイマイチ納得しきれない事があり、ここの先生方に質問したい事があります。 ・肝機能低下が今年夏頃からあり、気になり主治医に質問したところ「先天性心疾患があるし、色んな要因で肝臓に影響が出る事があるけど気にしなくていい」と言われましたが、肝機能の数値が採血をする度に上がっているのに、エコーなどする気はないようで本当に大丈夫なのかと気になりますが、主治医の説明は信用してもいいと思いますか? 因みに数値は 7月 AST26 ALT30 γ-GTP19 12月 AST35 ALT44 γ-GTP25 ・ヘモグロビンの数値と炎症反応の数値が春から異常値ですが、機械弁を入れてたり侵襲度の高い手術後は異常値になっても不思議ではないから気にしなくていいと言われましたが、実際そうなんでしょうか? 因みに数値は 4月 HGB11.5 CRP 0.68 12月 HGB10.1 CRP 1.12 です。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)