肝臓の数値が高い その他病気・症状についてに該当するQ&A

検索結果:35 件

肝臓の炎症と背中の痛みについて

person 50代/男性 - 回答受付中

3、4週間前くらいから、鳩尾の高さあたりの背中の真ん中から右の痛みが出てきて、右脇腹近くのお腹の痛みも出るようになりました。 2週間前に総合病院で血液検査、胸部レントゲン、腹部CTをしました。血液検査では、肝臓の数値としてASTが31、ALTが45、γ-GTが99でした。 検査した日の担当した内科の医師は、胸部レントゲンと腹部CTに異常もないようなので、単なる神経痛だろうだ言われました。 詳しい内容については、専門の先生がCTを見て所見をもらうので、一週間後に来院をしてくれと言われました。 そして、昨日、説明を聞きに行きましたら、肝臓のドーム状のところにある管が開いて炎症を起こして、背中の痛みを出してる可能性があると説明があり、エコーや造影CTを勧められました。 血液検査の肝臓の数値は、ここ何年も変わらず、今回も同じくらいです。 おうかがいしたいのが、ドーム状のところにある管とは胆管のことでしょうか。 別の消化器内科のかかりつけ医の医師が何年か前にこの程度の血液検査の数値では、肝臓の内容で症状は出ないよと言われたことがありますが、今回、症状が出ています。 ちなみに胆嚢に5ミリくらいのポリーブがあり、毎年検査してますが、10年くらい大きさは変わってません。 背中の痛みや疲れやすさなどはありますが、他の肝臓でよくあるような症状はありません。 今回の内容で問題があるとしたら、どんな病気の可能性がありますでしょうか。 また背中の痛みはカロナールの服用やロキソニンテープを貼るなどすれば、緩和できますでしょうか。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

不定型川崎病8才女子

person 10歳未満/女性 -

娘、8才の川崎病について。 12月18日に左首を痛がり、翌日発熱と喉痛み  12月19日小児科受診→溶連菌陽性 主治医が左首リンパがかなり腫れリンパ節炎も併発してるかもしれないと総合病院へ紹介。 40℃の高熱にもなりcrpと白血球が高く入院。  12月20日リンパ節炎として抗生物質の点滴治療。喉痛み酷く食事も取れないので、栄養も点滴。熱もリンパ腫れ喉痛み全然引かず、すごい辛そうで夜中は夜も眠れず、食事も取れずで本当に可哀想な状態でした。医師へ本当にこのままで良いか聞くと抗生物質が効くまでリンパは長いと。 紹介してくれた主治医へ相談すると、2日も点滴して高熱、リンパ痛みはおかしいと不定型川崎病を疑い。入院先の医師へ連絡をしてくれた。 再度、血液検査をして、crpや白血球、肝数値、他の数値のスコアから不定型川崎病と診断。 12月22日→ガンマグロブリンとステロイド治療 12月23日夕方から熱が下がり首や喉痛みもやわらいできた。少しずつ元気を取り戻しリンゴやおかゆを口にできるように。 12月27日→全身発疹 12月28日→2回目のガンマグロブリンとステロイド治療 12月29日→発疹が少しずつ消えて痒みが出るも、元気と食欲も復活 ステロイドを少しずつ減薬しながら症状と血液の数値が安定するまで慎重に入院となり 1月11日→退院。 1月13日→左に首リンパ節をまた痛がる。腫れあり。 1月14日現在→37℃〜37.5℃、元気あり、食欲旺盛、喉痛みなし。 ※アスピリン、ステロイド5日間更に減薬して服薬4日目 総合病院へ連絡しましたが土日だし、発熱なく元気なので少し様子見て下さいと。 川崎病のくすぶりか?他の症状か、この場でアドバイスをお願いしたく、宜しくお願いします。

6人の医師が回答

夫とお腹の痛みについて

person 60代/男性 -

夫の2か月程続く体調不良についてご相談いたします。便通はどちらかというと軟便だったのですか2か月程前から便秘になりお腹にガスが溜まって胃の方までパンパンに張り痛みを伴うようになったので最寄りの消化器内科を受診しました。 先生から大腸内視鏡検査を勧められたので先月末に検査したところポリープが2つ見つかり検査中に切除していただき病理組織検査では線種とのことでした。 その後も痛みが治まることなく便秘は少し改善されたものの少し便が溜まると痛みが酷くなりその痛みは1箇所ではなく移動するそうです。 先生に相談しましたが腸内環境が悪化しているとのことでビオフェルミン、レパミピドと痛み止めでブスコパン錠を処方されましたが、痛み止めは1時間ほどしか効かないようです。 他の検査をした方が良いのでは?と先生に相談しましたが大腸検査もしたし何の検査するの?と返されCTなどでお腹の状態を診てもらいたいとお願いしましたらじゃあCTを撮りましょうと他院に紹介状を書いていただきました。他院でのCTの予約が来月初めにとれたのですがそれで夫の痛みの原因が分かるか不安です。 正直、今診察していただいている先生には懐疑的でセカンドオピニオンも考えております。 腸内環境が悪いだけで酷い痛みが伴うものなのでしょうか? 他にどのような病気が考えられるかご意見をお願いいたします。 直近の夫の症状等ですが、便通は1週間に一度まとまってあるようで、便通があるまではガスが溜まり酷く痛むようです。痛みが強いときは食事も余り取れず殆ど横になっています。 2か月で体重は10キロほど減りました。 血液検査は先月の健康診断では異常はありませんでした。 既往歴は肝臓の数値が高い時期があり薬を服用しておりましたが体調が悪くなってからは飲酒をしていないので健康診断では要診察の数値ではありませんでした。 喫煙はしてます。

3人の医師が回答

フィブロスキャンその後(4月の続き)

person 50代/女性 -

先月、肝硬変疑いについて見解を頂き、どうもありがとうございました。 おかげ様で、精神を保ちながら過ごせています。 経過を時系列で報告させて頂きますので、再び ご意見を頂けますでしょうか。 ○4月中旬…Aクリニックで超音波エラストグラフィ詳細&血液検査結果の受診⇒先月の相談でフィブロスキャン16.5と相談しましたが1.65(m/s?)の誤りで、エラストグラフィの単位でしたm(_ _)m 高い硬度ですが、f2からf3の辺りとの事で16.5kpsではなかったです。血液は抗核抗体が2500で陽性だった為(他は正常範囲)、「エラストグラフィ数値は幅が広いので肝硬変は問題なさそうだが、膠原病内科と消化器内科には念のため行くように」と紹介状が出ました。 ○4月下旬~5月上旬…大学病院消化器内科で詳細な血液検査とフィブロスキャン&腹部エコーを実施。内臓は大きな異常なく、左腎に僅かな石灰化と少量腹水あり。フィブロスキャンは脂肪202cap、硬度5.2kpsでf0~f1レベル。医師は「肝炎は現状見当たらず問題ない。4型コラーゲンは当てにならないし、抗核抗体も高いが症状に出てから膠原病内科へ行けばいいのではないか」との診断でした。 血液検査の結果を添付しましたので、見て頂けますか。小さくて見えにくいですが、項目数が多いので重ねて1枚にしました。LとHは○で囲んであります。 私の素人考えですが、次の不安点があります。 ●4型コラーゲンが高いのは、軽度の線維化が始まっているのではないか? ●抗核抗体のセントロメア型が陽性なのは、強皮症や肝炎? ●中性脂肪、LDLコレステロール、BCAAが低いのは肝臓でエネルギーが作れていないのでは?それで倦怠感を感じるのではないか。2年前からHDLとLDLが逆転しており、今回更に差が開きました。 以上、ご見解を頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

血液検査の結果HDLなど高い原因

person 50代/女性 - 解決済み

先日、頭痛のため通っているペインクリニックで行った血液検査で肝臓の数値ALTのみが58(普段は38前後、直前の1ヶ月に鎮痛剤、抗生剤、市販薬を結構飲みました)になったため、鎮痛剤等の服薬を辞めてから2週間後に消化器内科で腹部エコーと血液検査を再びしました。 昨日結果が出たのですが、エコーでの脂肪肝は全くなく、血液検査での自己免疫性肝炎等の疑いはありませんでした。 他に今すぐに気にしなければいけない数値は無いので、半年後か1年後に定期的に検査をして行けば良いと言われ安心して帰って来ました。 それでも、下記の3つの項目で高値でしたので気になっています。 ・ALT51(少し下がったもののまだ高値) ・HDL125(ちなみにLDL85中性脂肪44) ・抗核抗体40(+) 以下の3点、教えて下さい。 ⚫薬の服用やサプリ、市販薬等をなるべく辞めて、その後2週間でほんの少し(7)下がりましたが、まだ高値です。やはり1度上がると下がるのに時間がかかるのでしょうか? (ちなみに毎日1時間ほどウォーキングと1時間ほどのストレッチ筋トレをしています。食べ物もものすごく気をつけてます) ⚫HDLが最近高くなってきてます。原因は何でしょうか?(通常99⇒111⇒125)放置して大丈でしょうか?(ちなみにLDL85中性脂肪44で家族にコレステロール値が高い人はいません) ⚫抗核抗体は今まで数値が上がったり下がったりしています。 2年前に1度160になり膠原病等色々検査しましたが全部陰性でした。症状も特にないです。昨年は1度マイナス(20以下)になり、また先日40になりました。 抗核抗体は上下するものなんですか? +になるということは免疫疾患になりやすい体質なんですか?+になる原因はなんでしょうか? 以上、3点の数値について教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

膠原病、リウマチ、抗核抗体について

person 40代/女性 -

今年初めにお世話になったものです。 抗核抗体が今年1月に1280倍で、CENTRO型1280倍でした。肝機能の数値が高く検査したらこのような数値が出ました。エコーなどは異常なかったです。その後、ベザフィブラートというお薬を飲んでます。肝機能は正常値で経過を見てるとこです。その他に問題は今の所問題なく過ごしてます。2週間前くらいから手指が痛く、特に親指を動かすと痛いから始まり、関節は色も赤くなく、腫れてませんが他の指の側面など動かすと痛みます。リウマチではないかと思い、先週レントゲンを整形外科で撮ってきましたが異常はなく、そのときは血液検査もしてません。動かすと何となく痛みが手の全体にあります。 これは、抗核抗体陽性であるためのまた何かの膠原病ではないかと不安な日々を過ごしてます。当初自己免疫性肝炎を疑い、薬で正常値まで下がり安定していたのでまた違う症状で膠原病かリウマチが発症しているのではないかと不安仕方ありません。血液検査をしてもらって精査がいいのは重々承知なのですが、病院に行く前にこのような状態はすぐさま膠原病のような症状に当てはまりますか?そして、抗核抗体のcentro型が高い数値なのですが、どのような事が推測されますか? どうぞ宜しくお願いいたします。 因みに手をよく使う仕事についてます。動かすと痛みます。熱はありません。朝のこわばりとゆうほどはありません。

4人の医師が回答

1歳 風邪と、肝臓の数値と便の色について

person 乳幼児/男性 -

経緯 8/10…血液検査にて肝臓の数値が高いと判明 AST 51 ALT 59 LD 238 その他項目は、少し貧血がある程度。 8/16…ウイルスに感染したと思われる 8/18…風邪症状が開始(鼻水、咳、微熱が1週間ほど続く)。市販の抗原検査は陰性。 8/17…予防接種(四種混合、ヒブ、肺炎球菌) 8/18…夕方から発熱38℃ 8/19…明け方に37.9℃ 8/22…父母も喉の痛みと鼻水の症状のため、全員でPCR検査→陰性 8/30…血液検査 AST 47 ALT 52 LD 235 ガンマGT 10 前回より少し数値がさがったものの、依然として異常値。 大きな病院で念のため詳しい検査を勧められる。 9/3…便の色が白っぽいことに気づく。(写真を添付します。) 回数もいつもより多い。(普段は1~2回/日→3~4回に。) 数日前から色の変化は感じていたが、さつまいもを毎日食べさせているせいと思っていたので、気に止めておらず、小児科受診時にも便の色については言及していません。 母子手帳の便色チェッカーの3~4番の3寄りの色の薄さです。 質問 1…8/30時点での肝臓の数値より、なにか疑わしい病気はありますでしょうか。 2…便が白っぽいのは、肝臓の数値が高いせいでしょうか。また、その場合、詳しい検査の受診は急ぐべきでしょうか。(紹介先の病院での受診はもう2週間ほど先になります。) 3…詳しい検査はどのようなことを行いますか?また、行うべき検査を知りたいです。 4…川崎病や、その治療の影響は考えられますか。 5…便が白くなるのは、他に何が考えられますか? 補足 5月に川崎病にかかっております。 6月の血液検査では AST 35 ALT 22 LD 212 ガンマGT 10 でした。

4人の医師が回答

1歳 肝臓の数値と微熱について

person 乳幼児/男性 -

平熱は36.8か36.9度ですが、特に風邪症状はなくても37.4~.6度くらいまで上がって数日間~1週間以上続くことがこれまで2回あります。 小児科に相談したところ、微熱は2週間続くと詳しく調べたほうがいいとのことで、貧血の心配もあったため血液検査を受けました。 結果は、貧血はなかったものの、肝臓の数値が少し高めだということがわかりました。 ただ、それと微熱は関係ないとのことで、大きい病院に紹介状を出すから、念のため全身の詳しい検査をしてみてもいいかも(大丈夫だと思うが不安ならば。という感じで)と言われました。 質問1.肝臓の数値は、  AST(GOT)…51 ALT(GPT)…59 LD(LDH)…238 なのですが、これは高すぎたり、病気を疑うような数値ですか?(その他の項目についても写真を添付するので問題ないか確認してほしいです。) 質問2.微熱が続くと良くないとは、どういうことでしょうか?問題となる微熱とはどのようなものでしょうか。 朝、昼、晩でなるべく毎日体温を脇で測っていますが、一日中高めの時もあれば、大体は平熱から上がったり下がったりで、部屋が暑いとかも関係するのかな?と思っています。 (室温は暑くなりすぎないように、常にクーラーは付けてありますし、服を着せすぎということもないと思います。私は快適なのですが夫は家が暑いと言うので、子どもにとっても暑い可能性はあるとは思います…) 質問3.緊急性がなくても安心のために詳しい検査を行うべきでしょうか。(その他の不調や気になることはありません。)安心のために詳しい検査をすることの健康へのリスクはありますか? 補足…5月に川崎病、8/10血液検査

2人の医師が回答

頭のフワフワ感・ジーン感・立ちくらみが入り混じった異常な症状

person 40代/男性 -

2年前から頭のフワフワ感が発生し、その後フワフワ感に加えてジーン感が発生、さらにその後は立ちくらみも合わさった異常な症状が続いています。 この症状は一日の中でランダムで発生し、本当に辛く不快な症状で、何か大きな病気にかかっているのではないかと不安になっています。 先月脳神経外科で脳のMRI検査をしてもらい異常なしでした。 持病として ・関節リウマチ ・耳管開放症があります。 頭の症状とは関係ないかもしれませんが、その他の異常・気になる症状として ・お腹の調子がおかしい(おならが頻発する・お腹が張る) ・赤血球、ヘモグロビン・ヘマトクリット数値が基準値を下回っている ・肝臓数値が高い(AST40・ALT60) ・尿素窒素数値が高い(24) ・足の感覚が鈍い ・腕のツッパリ感がある ・唇の感覚がおかしい があります。 ご説明させていただいた頭の症状は本当に辛くてどうにかしたいと切に思っており、下記についてアドバイスをお願いしたいです。 1・脳神経外科、耳鼻科以外に受診すべき診療科はありますでしょうか? 2・疑われる病気は何かありますでしょうか? 3・心療内科領域のメンタル的な病気も疑っているのですが、心療内科も受診すべきでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)