股ずれ薬に該当するQ&A

検索結果:25 件

陰嚢のチクチクした症状について

person 30代/男性 -

先日こちらで相談させていただき、後10/22に泌尿器科に掛かりました。 10月初旬から主に陰嚢がチクチクする感覚があり、気持ちが悪いという状況です。 触診を受け、しこりなどはないことや、ヘルペスなどができていることもないため、炎症が起きていることへのアプローチとして桂枝茯苓丸を1週間分、また最近習慣化しているウォーキングによる股ずれや、アトピー気質な身体のため乾燥などへのアプローチとして塗り薬(ペタメゾン・ステロイド)を処方してもらいました。赤みなどはないと思っています。 塗り薬はもともとアトピー用の薬も塗っていて、塗っても変わらない状況でした。漢方の方は飲み始めた当初は感覚としては楽になったと感じた気がしましたが、1週間分飲み終えた今、正直まだ結局チクチクした感じは続いており、モヤモヤしております。 漢方は効くのに時間がかかるイメージがありましたが、1週間分飲んで有効性を感じていない今、どうすると良いでしょうか。直近では病院にいく時間が取れず、最速で来週水曜あたりになり得ます。 この状況から推定されることとしてはどのようなものでしょうか。あまり考えすぎない方がよいのでしょうか。

1人の医師が回答

股ずれ?に塗る薬について

person 40代/女性 -

今日いつも履いている下着(パンツ)より少し大きいサイズのパンツを履いて横になっていたら、少ししてから左の足の付け根の内側がヒリヒリと痛くなってきてしまいました。 パンツが大きくて足の付け根の内側に当たったことで股ずれなのかな?と思うのですが、塗っていい薬を知りたいです。 (股ずれと言っても特に見た目はまだどうともなってなくて別にひどくただれてるとかではないです。) うちにあるのが 1.ネリゾナユニバーサルクリームとヒルドイドソフト軟膏をまぜたもの 2.ロコイドとプロペトを混ぜた軟骨 3.ロコイド 単体 4.オロナインH軟膏(市販) 5.リンデロンVG軟膏0.12% 6.ドルマイシン軟膏(市販) 7.ジフルプレドナード軟膏0.05% 8.テラ・コートリル軟膏(市販) 9.キンダベート軟膏0.05% 10.デルモベート軟膏0.05% です。 ネットに、ヒリヒリが強い時はネリゾナで、落ちついたらロコイド にかえるといい、と書いてるのをみたので、今1番のネリゾナヒルドイド軟膏を塗ったのですが、足の付け根だし、ステロイドの強さとか大丈夫なのかな?と不安になりました。 ・また、落ち着いたらベビーパウダーを塗ると良い、と書いてたのですが、正しいのでしょうか? 以上2点教えてください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

股ずれが膿みました。

person 20代/女性 -

二年ほど前から両内股にぶよぶよとした 直径1cm程の出来物が出来るようになりました。 はじめの頃は触ると痛く、ほおっておくと大体1週間くらいでなくなります。 しかしまた2〜3ケ月すると出来、1週間で治る。その繰り返しでした。 しかし最近症状がどんどん酷くなっています。 前にくらべて痛みもかなり強く、歩くのも難しい程で 今回は出来てからもう2ケ月程たちますが一向に治りません…。 そして1ケ月前に一度心配で皮膚科に見て貰ったのですが 「ただの股ずれなので薬を塗って絆創膏はっとけばすぐ治る」と言われ 頂いた薬を塗りその通りにしていました。しかし未だに治らず…。 こまめに消毒をし、その都度絆創膏を張り替えたり 色々と気をつけているつもりなのですがどうすればいいでしょうか。 患部は紫色をしていて直径1〜2cm程にまん丸に腫れています。 触るとぶよぶよしていてたまらなく痛いです。 あとよく分からないですが奥にシコリ?のようなものもある気がします。 ちなみに今はそれが2つずつ、経4つできています…。 一度自力で膿を出そうと針で突いて無理矢理絞ってみた所 ドロッとした血が少し出ただけであまり良くなりませんでした。 その血の中には何かもろもろとしたような真っ黒の血の塊?が混じっていました。 結局の所、両内股にできているので股ずれだとは思うのですが 股ずれとはこんなに長引くものなんでしょうか? そして、他の原因が考えられるとすれば何なのでしょうか? 長くなってしまいすいません、心配なのでどなたか回答頂ければ嬉しいですm(_ _)m よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)