股関節炎に該当するQ&A

検索結果:1,105 件

抗核抗体検査で陽性になりました

person 20代/女性 -

26歳女性です。 ぶつけた覚えがないのに膝下に直径5センチほどの紫斑ができたため、念のため内科を受診し血液検査をしました。 血液検査の結果、内出血に関わる項目で陽性になることはありませんでしたが、抗核抗体が陽性、コレステロール値が高いと告げられました。 何か自覚症状があるかと聞かれ、(1)定期的に膝と股関節が長時間激しく痛くなること(月に1回以上は痛くなります)、(2)首周りを中心に水疱のような湿疹が繰り返し生じ、皮膚科に通っていることを伝えましたが、関節リウマチや膠原病の可能性はあるが要観察とのことで終わりました。 今日現在は関節痛はありませんが、首に水疱のような湿疹があります。定期的に口内炎や口唇ヘルペスも出ます。 【お伺いしたいこと】 (1)セカンドオピニオンで詳細に調べたほうがよいのでしょうか。受診するとしたら何科になるでしょうか。 (2)日常生活で気をつけることはありますでしょうか。 【引っ掛かった項目】 検査結果を添付しておりますのでご参照ください。氏名等はマスキングしています。 抗核抗体抗体価320倍、HOMO型320倍、SPECKLED型320倍、LDL150mg/dL 【現在服用中の薬】 低用量ピル(ファボワール28) 2023年5月より服用

4人の医師が回答

胸椎後縦靱帯骨化症

person 50代/女性 -

股関節変形で数年お世話になっている整形外科にてMRIとレントゲンを先月撮った所、胸椎にヘルニアがあり場所が難しい為、腕の良い医師しか手術出来ないと、その先生が信頼する病院に紹介状と画像を持ち、先月と今日2回診察と検査を受けました。診断は、ヘルニアではない。胸椎後縱靱帯骨化症と、頚椎も5.6番?胸椎は2.3番だったか。頚椎は狭い状況みたいです。手術は、早くすればリスクは少ないが、私は病気難病をいくつか持っていて、薬も沢山飲んでいるので、術後リスクもそれなりにあるかもしれないが、それを承知でしか手術できないと言われ。持ち帰りとなりました。何だか、良くなる為に手術を受けたいのに不安が大きくなり、今、他の病気でかかっている病院には月末に定期の診察がありますが、総合病院で、口腔外科と消化器内科、個人病院で内分泌に通ってます。偽性副甲状腺、甲状腺機能低下症や自己免疫性肝炎、高血圧、顎骨骨髄炎の治療です。そこの先生にきいてみて判断でよいかどうすべきか迷ってます。まだ症状が軽い臀部や脚手の軽いしびれ。歩行は大丈夫。術式は、背中を首から背中まで切って骨の間を広げて金属を入れ背中が動かない様に固定するみたいです。非常に怖いです。もらってきた写真添付します。お願いします。整形の先生は、脊椎、脊髄外科センターの先生にみてもらいました。

5人の医師が回答

色々な症状でのかかり方

person 50代/女性 -

ここ数年、靴下を座らないと履けない 15分以上続けて歩けない。 膝、股関節が痛い、スクワットが出来ない? 手の強張り、親指が湾曲、文字が描きにくい。 肩腕の痛み、何か取る時の手脱力で手が落ちる。 大腸ポリープ、虫垂炎、ピロリ菌。 出産経験多等で手術が必要な尿漏れ 老眼以上に見えない等、症状が色々有。 胃腸関係は検査、除去、殺菌等処置済みで落ち着くが肛門等の緩み有。 婦人科も問題は無し。 リウマチ、その他も心配して、神経内科(整形外科付)にかかった所リウマチではない他も症状が多数あるので、今までかかってた胃腸科の先生に紹介状を書いてもらい大学病院の総合診療科で見てもらってと言われ大学病院に、 大学病院の先生は、なぜこんな事で来たんだ感でしたが検査して。膠原病も陰性、頸椎、脳のMRIも問題無しとの事、病気ではないから、整形外科でも見ない等言われたが、データと紹介状を書いてもらい引越し先の近くの病院にかかろうかと思います。(引越し、転職先を探すタイミングで検査していた、大学病院は遠過ぎなのと、診察検査にも時間がかかり、怪訝な態度の医師病院にかかる不安、収入、生活、転職にも支障が出始まる等) しかし、 紹介状作成依頼後に、ロコモの記事を見て、チェック該当、 でも手、肩、膝の病状がある、収入の為就職、経済的な事も考えると、手術になる場合、泌尿器の手術も含め、大きな手術から計画的に行わないと大変になり等々 神経内科、大学病院の医師とは症状言えば言うほど、実際から遠のき。 専門が別れてる病院のかかり方、仕事して大丈夫(働いてすぐ長期休みが取りにくい) どの様にしたら良いのか? 本当に悩みまとまらない文章ですみません。良きアドバイスを頂けたら幸いです。

4人の医師が回答

子宮頸がん高度異形成への治療等について

person 30代/女性 -

33歳女性、2022年1月に帝王切開で第一子出産。排卵日付近に通院し、タイミング指導を受け妊娠。妊娠28週で子宮頸管が短くなり1週間程度の入院を2回し、自宅安静後39週で出産。(コロナの濃厚接触者となり緊急帝王切開) 2019年11月子宮頸がん健診にて軽度異形成、6ヶ月後の検査で異常なし。その後、妊娠中の検査、出産後の2022年9月の検査では異常なし。 今回、1ヶ月前から頻尿や膀胱痛、生理痛様の骨盤付近の痛み、股関節痛が続き、泌尿器科受診、細菌性の膀胱炎は認めず、膀胱の筋肉が硬くなっていることが原因とのことで筋肉を緩める薬を処方。2日間内服するも膀胱痛悪化したため薬を中断、1週間ほどで痛みはなくなりその後受診はしていませんが現在も2日に1回ほどは膀胱の違和感があり。 上記の症状が気になり、念のため婦人科も受診。子宮頸がん検査で高度異形成との結果となりました。来週に組織診の予定で、その後治療方針を決める予定です。そこの病院では、日帰りでレーザー術も円錐術も行っており、円錐術は子宮の下部を縛らない方法で行っているとのことでした。縛ることで妊娠しにくくなるとの理由で縛らないようです。 相談したい点は、 過去に切迫早産になった経過があるのですが、もし円錐術が必要となった場合に、かかりつけ病院の縛らない治療方法が次の妊娠時のリスクにならないか。縛る治療の方が良いのか。 日帰りでレーザーや円錐術をするリスクはどの程度か。(入院下で治療すべきなのか) 現在も膀胱の違和感があるのですが、2時間は排尿を我慢できる程度です。心因性のような気もしており子宮頸がん検査の結果によりここ数日、余計に膀胱違和感が悪化している気がします。子宮頸がんがガン化しており膀胱にまで浸潤している等の可能性はありますか。泌尿器科では血尿なく、エコーでも問題はないと言われています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)