肥満症に該当するQ&A

検索結果:2,285 件

生殖医療(不妊治療)の対象と継続できるかどうか

person 30代/女性 - 解決済み

現在39歳、生殖医療を行っていました。人工受精2回、体外受精のための採卵1回、体外受精2回を行い、2回目の体外受精で妊娠。心拍確認までできましたが、その後すぐ稽留流産の診断。現在、自然に出たのを確認したばかりです。 すぐに次の妊娠をとは考えられずにいます。少し休んでから次を考えようと思っていますが、私自身、統合失調症、肥満、喘息、高血圧の持病があります。現在、内科と精神科でフォローしていただいており、どの科からも生殖医療に対して、継続しても大丈夫と言われています。 持病があっての妊娠は、危険が伴う事もわかっているつもりですが、初めて受診したクリニックでは、危険が高すぎると断られてしまいました。子供は授かりたいですが、自然妊娠は厳しいだろうと言われています。私のような場合、生殖医療を行ってもいいものでしょうか?生殖医療をしていただける病院はありますでしょうか? また、生殖医療を始めた年齢が40歳以下で、休息をはさみ治療を再開する場合ですが、現在治療中の病院ではなく、他の病院に変更し、治療再開することは可能でしょうか?

2人の医師が回答

スマホと頻尿は関係ありますか

person 50代/男性 - 解決済み

55歳男性です 私は、肥満体型で前立腺肥大症が あります。それが原因かどうかは わかりませんが、10年以上夜間頻尿や 昼間の頻尿が止まりませんでした。 ですので、この10年は泌尿器科通院と 循環器科で睡眠時無呼吸症候群を指摘 されシーパップをしています でも、どれも効果がないんです 検査はもう毎年たくさんしました PSAなどの血液検査やCTや腹部超音波 でも大きな理由が見当たらないんです 薬も飲みましたが効きません ある時、スマホ脳という本を読み スマホを1日どれ位見ているか 確認すると平均10時間 多い時で15時間 少なくても5時間 これに気づきスマホ依存をやめました すると、夜間頻尿がなくなったんです 薬も飲んでません 今まですごく夜間頻尿が激しいときと 少ないときもあり、その日を スマホのスマートタイム機能で確認すると 10時間以上スマホを見てると夜間頻尿が 激しいんです これは、医学的にはあることなんでしょうか それともたまたま夜間頻尿がなくなったということでしょうか? ちなみに、夜間頻尿の薬は飲んでません シーパップも最近はしておりません もし、スマホと頻尿の因果関係があるなら いっそうのこと携帯はガラケーでもいいと 思いました。どうかご意見聞かせてください 医学的根拠のないことを聞いてすいません

5人の医師が回答

マンジャロの副作用からくる呑酸からの咽頭痛

person 40代/女性 -

2型糖尿病の49歳女性です。 医師よりマンジャロを勧められ週一で皮下注射していますが、元々の逆流性食道炎が悪化して呑酸がたびたびあがってきます。 喉が今までより傷んでいるのか炭酸や味付けの強いものを食べると顕著に今までより痛いです。 確かに食欲はなくなり多少は痩せましたが、喉がもつか癌にならないか心配です。 「食べたくないのに食べなくていいんだ。十分に脂肪があるから」みたいなことを主治医は言いますが、 食べなければ逆流性食道炎の症状が強く出て何か食べればおさまる時もあります。 そもそも糖尿病だからって「何も食べなくていい」っていう考えがちょっと怖すぎます。血糖値の数値は6.7くらいで、あと体重は85キロ身長152cmです。 「病的肥満だ。先行き脂肪除去手術になるかも」など言われましたが、引っ越す前の医者でそんなこと言われたこともないです。 適応障害不安障害不眠症もあるので、そっちの服薬もしています。 喉が心配でならないのですが、主治医が強引なのでなかなか言えません。 このまま咽頭癌や食道がんなどになることはありますか?また、マンジャロをやめたほうがよいですか? 食べなければ力は出ないし家事育児できません。気持ちも沈みます。 何を優先したら良いかわからなくなってきました。 因みに胃内視鏡は2月にしており問題なしです。

2人の医師が回答

53歳、小脳出血の予後、後遺症は?

person 50代/男性 - 解決済み

53歳の兄の事です。24日の夜に家に帰って来た時に頭痛とめまいがあり食事をとったが嘔吐。夜間の救急センターでCTを撮ったところ脳に出血があり別の脳神経外科病院に搬送される。小脳出血で救急センターでとった出血の大きさと検査の為に撮ったCTの画像では大きさが変わっていない。その後の出血の大きさ変わらず、9月5日のCTでは、出血部分薄まり、脳の異常は見られず。 9月7日退院となる。治療も、高血圧で、入院時の血液検査で血糖値高く、手術はせず、点滴治療後、血圧の薬のみ服用し、リハビリはすぐ開始されていた。今までに、血圧の薬は飲んで無い。血圧高くても、周りには隠していたと思われる。 かなりの肥満体形で、顔面神経、痛風もしている。 ただ、いまだに眩暈がすごく、一点しか見れない状態で、これで退院して良いのかと兄の奥さんは心配していて、このまま酷いめまいと付き合わなくてはならないのか、それとも症状は良くなるのか?心配です。 後遺症は残るものでしょうか? 病院からは、車は運転出来るような事は言われてるようですが、本人はこれなら今は運転出来ないと話している。

7人の医師が回答

胸間の圧迫痛、心臓の疾患の可能はありますか

person 50代/女性 -

昨日の昼食後、座椅子にもたれてゆっくりしていると、急に胸と胸の間にぐーと押さえられてるような圧迫痛の症状がありました。痛みに波があるわけではなく、同じ状態で3時間近く続いていたと思います。少しましになっても、完全に違和感がなくならず、みぞおち辺りもなんかしんどいなーというのが続いていました。家事や食事も気になりながらも出来ています。 逆流性食道炎持ちで、長い間蕁麻疹の症状でルパフィン、ファモチジンD錠を服用していましたが、10月から症状が改善したのでルパフィンは発疹が出た時だけ服用しています。アレルギーの薬とファモチジンを一緒に服用すると蕁麻疹に効きやすいということで服用していましたが、今はファモチジンは一切服用していません。ファモチジンをやめてからは起床時に胃の辺りがなんかしくしくするなということはよくあります。逆流性食道炎でも胸痛があるとは聞いたことがあるので、昨日は夕食2時間後ぐらいにタケキャブを服用しました。母は私ぐらいの年齢の時に狭心症をしており、ここ最近も胸がしんどくなることがあり、MRIを撮ると、血液が流れてないような所が一ヵ所あるようで造影剤を入れての検査までは発作が出た時に服用するニトロをもらってきて服用しています。もしかして私も狭心症なのではないかと不安でたまりません。ネット検索をしていると、狭心症は労作時に発作が出るそうですが、労作時や安静時にか関わらず出る場合は心筋梗塞に移行しやすいと書かれていました。体型は155cm、68キロほどあり肥満で血圧もまだ薬は飲んでいませんが140/95ぐらいです。たまに138/89ぐらいの時もありますがそれでも高めです。圧迫痛の症状ではどのような病気が考えられますか。かかりつけ医は循環器内科のクリニックではありますが、症状が落ち着いている時に受診した際、一度の圧迫痛ではどのような診断をされる可能性はありますか。

5人の医師が回答

大腸癌?前立腺炎?内視鏡の必要性は?

person 20代/男性 -

脂肪肝持ち高血圧肥満の20代です。 主に鼠径部や鼠径部とへその間らへん、下腹部の痛みや違和感?が以前からあります。 泌尿器科で採尿やエコーなどで腎臓膀胱など見てもらったのですがその際、特に異常が見当たらないので前立腺系の炎症じゃないかと言われセルニルトンを出されたので飲んでいます。 腹部CTも取りましたが異常は見当たらないと言われました。あと多分関係ないですがその際採血もついでにした所、血圧が高く喫煙者なのもあり血が濃いと、白血球数等が基準値オーバーだとは言われました。 相変わらず服用してもその不快感はあまり変わらず、便が黒かったり、まとまってる個体は茶色くても後ろの水が黒く濁ってたりします。ただこれも見せた上でタール便には見えないし、おそらく胆汁?消化液?じゃないかと言われました。 最近は切れ痔的な症状(赤い便、排便したあと肛門付近がかゆい等)もあるのですが、元々食生活が酷く、万年下痢気味で便も1本で出てきても昔に比べて軟便で細かったりするため普通に切れ痔なのではないかと言われました。 ここまで言われるとそこまで心配ないと思うのですが、どうしても不安症なので疑ってしまいます。単純に怖いなら内視鏡受ければいいじゃんって話なのですが、怖がるくせに金銭面的に余裕が0で、手元が2万足らずのため胃腸内視鏡を同時に受ける費用がありません。 今のところそこまで焦って内視鏡を無理に受ける必要は無いでしょうか?癌の可能性はあるでしょうか?どのような疑いがあるでしょうか? 今日相変わらず腹部に鈍い痛みを感じてそこら辺を押したところ、周りに比べて押したら痛かったです。 自分から見て、へその左上あたりです。 不安症の素人で申し訳ないですが、ご教授頂けると嬉しいです

5人の医師が回答

去年くらいからか、膨満感吐き気胃もたれがあり、だいたい食後すぐから始まります。

person 40代/女性 -

40歳です。たぶん何年か前からありましたが、頻繁ではなかったので、パニック不安からきてるものだと思ってましたが。今年に入り体調が良くない時が増え、かかりつけ医に相談してますが。原因が、自律神経乱れか、生理系かと言われてますが。頻繁に、胃もたれ吐き気膨満感が、だいたい食後すぐから、2時間くらいが酷く辛いです。 空腹時にも、あります。 逆流性食道炎も胃カメラでは無かったですが、一応症状ある時はランソプラゾールももらってますが。生理中は、何故か食べてもその症状がありませんでした。 4月に胃カメラ、2年前に大腸カメラしました。異常なしでした。機能性ディスペプシアも当てはまるし、PMS、PPDD、潜在性鉄欠乏症も当てはまるし。 原因がわからないから、心配性不安症なので、余計に意識すると、吐き気増します。 食べても大丈夫な時もありますが、だいたい食べた後、腹部重だるい感じや、胃もたれ、吐き気的な感じからの腰もダルいみたいな感じです。 婦人科は、定期的に子宮筋腫あるので通ってます。 内科、耳鼻科も心療内科も行ってます。 肥満なので、痩せないとダメなんですが。 とにかく、この胃もたれ吐き気膨満感をなんとかしたくて‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 明日主治医内科、心療内科の日です。聞くつもりですが、何が当てはまりますか? もう生活の質を下げてます。吐き気膨満感胃もたれあると、身体がダルいし、家事も治るまで出来なかったりしますし。 副腎疲労症候群かなとか、怖い病気が検査してない臓器に潜んでるのかなとか、症状が続くとマイナスに考えてしまいます。 何か対処法、効きそうな薬などありますか? おへそ周辺から下腹部にかけて症状があるイメージが強い。たまに、昔から肋間神経痛右側よく痛む。さっきも、食後我慢できるが、キリキリと痛かった。ストレス溜まると昔から痛む。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)